UNIXユーザーのためのコミックマーケット 64情報ページ 23
ストーリー by wakatono
毎度おつかれさまです 部門より
毎度おつかれさまです 部門より
raslant 曰く、 "今月15,16,17日、東京ビッグサイトに於いて、コミックマーケット64が開催されます。
すでに移動を開始した方も居ることでしょうけど、Unixユーザーのサークル廻りに便利な
UNIXユーザーのためのコミックマーケット 64情報ページが今年も公開されています。"
ざっと見たけど、濃い…でも、/.-Jerでかつコミケットに参加する人には良いリストだ。
早速サークルチェックに追加 (スコア:2, 参考になる)
カタログデータはjfile [land-j.com]形式にコンバートしてClieに入れてあるので
今この場(会社のデスク)でサークルチェックに追加可能(ぉぃ
お家帰ってからチェックの有無でフィルタリングしてtextbox.jp [textbox.jp]で
配布している配置図に手でマッピング…
次のテーマはこの部分の自動化だなぁ
#苦節1年、NX80Vの速度でようやく実用的に使えるようになったのでID
#2,3年以内に、Σブック版のカタログでないかなー
Re:早速サークルチェックに追加 (スコア:0)
#PalmやLinuxユーザはコミケカタログCD-ROM版を欲していない [nifty.com]というアンケート結果が出ています(笑)
ねたです。 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:ねたです。 (スコア:1)
BeOSは含みません。
なお、オヤツは300円まで。
# 家に帰るまでがコミケなのでAC
Re:ねたです。 (スコア:1)
#C以外(笑)のメジャー(笑)な言語で、
#FreeUnix/Win32/MacOS(9以下)でまあ問題なく動いて、
#GUIとRDB(Clientだけじゃなく鯖も)が出来る、という開発環境(言語/ライブラリ/鯖/etc)となると
#なかなか選択肢が無いんじゃないか?と、ふと気付いたのでG7
Re:ねたです。 (スコア:0)
Re:ねたです。 (スコア:1)
ガーソ。これを見落としていたとは我も未熟なり。どもです。
RDBについては何も情報持ってないけど…まあ探してみますか。
DBIやJDBCみたいなものがあるのかな…それとも自分の腹ん中でStandAloneかな…まあ探そう。
余談:
SqueakToyの絵本が出てますね。「スクイークであそぼう」翔泳社 Thoru Yamamoto [seshop.com]。
プログラム言語の入門(?)を「絵本」にするってのは、新鮮な手だなあ。
こういう試みが成功してくれることを祈ってます。
Re:ねたです。 (スコア:0)
あ,居ない・・・ (スコア:1)
とか思ったら,繋がりもしません・・・
#許すまじ,SCO(←多分違う)
Re:あ,居ない・・・ (スコア:2, 参考になる)
今回も出てます。
# というわけで、SCOとは関係ありません。
Unixユーザ限定じゃないけど (スコア:1)
今年の夏コミは、2日目が華火大会と被りません。華火大会は10日に終わってしまいました。
# 行きつけのお店で華火に誘われたけど、翌日出勤なので華火は断念して代わりにショッピング
こういうストーリー (スコア:1, おもしろおかしい)
行きたくても行けずに8年経った・・・。
Re:こういうストーリー (スコア:0)
> 不愉快なんですけど・・・
>
> 行きたくても行けずに8年経った・・・。
翻訳。
僕は行けないけど、みんな楽しんできてね。
レポートよろしく。
# この地球を抱きとめる、そんなでっかい心が欲しいのでAC
編集者へ (スコア:1)
タイトルの UNIX が2バイト文字になってるのがちょっとイヤ。
今日は言っている人いるのかな (スコア:1)
私は17日に痴人の依頼で、売り子として会場へ行きますです。
前回はニキシー管時計逃しちゃった思い出が…
ダメ同人の他にもそういったおかしなガジェットが見つかるといいなぁ、と。
何時に行って何時に帰ればいいの? (スコア:1)
コミックマーケット公式サイトへようこそ! [comiket.co.jp]
→一般参加者 [comiket.co.jp]
→コミックマーケット64インフォメーション [comiket.co.jp]
>時間
>午前中は入場待機列がありますので、初めて参加される方は、午後到着するように来て下さい。
…ええと…
肝心の「時間そのもの」が、(このページ内の)何処にも書いてないようなんですけど。
開始時刻も終了時刻も。
これじゃ案内になってませんよね…。「注意事項」とかを色々書きたいのは判るし、
「時間」の情報が得られる手段は他に幾らでも有るというのは「経験的」事実ではあるんだけど、
最初にここに書いておくのが、公式な案内ページとしての筋では?
ふつー、でかいイベントの主が、こんな基本中の基本は見落とさないと思うんですが。
「書かなくてもいいのだ」という(おかしな)判断が、どっかに介在したのかなあ?
1:はじめての人はどうなっちゃうんだろう?「午後」としか書いてなければ16時以降に行く悲しい人が居ないと言い切れない。
2:今回だけ違うかも知れない。「違う」とも「違わない」とも書いていないんじゃ、どうして良いやら…
…それとも、カタログ買えばいい、つまり千数百円だかで時刻を示す数byte(笑)の情報を買え、というご意向でしょうか?
---
ところで涼しいですね。日中に20度下回る(昨日は18度だったと聞いてます)なんて
釧路湿原じゃあるまいし、です。
まあ涼しけりゃ暑さでダウンして歯噛みする人も減って良いことだとは思います。
むしろ寒すぎて(!)風邪引いた人が居ないかが心配だ。ご自愛を。
#たしかはじめて見に行った時も冷夏だったが、今回はそれを上(下?)回るっぽいのでG7。
Re:何時に行って何時に帰ればいいの? (スコア:0)
>注意事項
> (中略)
> 入場は無料ですが、カタログ(コミックマーケット64カタログ、またはコミックマーケット64CD-ROMカタログ)をお持ちで無い方には購入して頂きます。
> (後略)
なので、カタログを事前に必ず買えと
Re:何時に行って何時に帰ればいいの? (スコア:0, オフトピック)
結論から言うなら、それは「直感的でなさすぎる」説明のしかたですな。
>>注意事項
>> 入場は無料ですが、カタログ(コミックマーケット64カタログ、またはコミックマーケット64CD-ROMカタログ)をお持ちで無い方には購入して頂きます。
>なので、カタログを事前に必ず買えという事だ。
>ネットだけで全ての情報が手に入ると勘違いしないようにな!
これを「なので」などと呼ぶのは論理破綻でしょう。
少なくとも「不足情報はカタログに書いてある」とは書いてないのに。
それに、カタログ買えば済むというならば、
日
Re:何時に行って何時に帰ればいいの? (スコア:0, オフトピック)
少なくとも反論の数と正しさは無関係ですな。
「民主」主義政府が誰にも反論の余地がない政府になる保証など無いのと同じで。
だいたい反論も、「いろいろ」といっても毎度ワンパターンなので、
「論の数」はあまり多くないのだが。
>webの指摘はメールでできるので、そこまで言えるならメールで指摘しておけば?
それはそうっすね。
Mailで「も」言っておいたほうが良いってのは事実かも。
ただし捨てメアドでね。俺が彼らを「信頼」する理由は何処にも無いので。
Re:何時に行って何時に帰ればいいの? (スコア:1)
ここ一連のスレが軒並みオフトピスコアになってるが、
これはもしや、このトピが「UNIXユーザのための(中略)情報ページ」のトピであって
「コミケ」のトピではない、という意味でしょうか?
そういやそもそも、コミケそのもののトピが今回は立っていません(よね?)。
あれれ?なんだか不思議。
もしや、コミケネタは煙草ネタと同じくらいに(笑)荒れるだけだから忌避しろ、
という住民の総意なんだろうか?
#雨に降られて寒かったのでG7。こりゃ今年&来年はまたタイ米かな。嫌いじゃないから俺は構わないが。
下らないことだが一応 (スコア:0)
#ここがスラドだから?
Re:下らないことだが一応 (スコア:1)
その点は毎回議論されている事ですし、
今の今までタレこまれていませんでしたから、何か理由があってタレ込まれていないのかもしれないとは思いました。
しかし、過去の関連トピックを見る限り、需要はありそうでしたのでタレ込んでみました。
#実はタレ込み人自身も会場に行けないかもしれないのは秘密