パスワードを忘れた? アカウント作成
6340 story

インターネットが『PENTHOUSE』を潰した 61

ストーリー by yourCat
新技術の普及も早ければ廃れるのも早い業界 部門より

Futaro 曰く、 "asahi.comの記事によりますと、米国の雑誌 『PENTHOUSE』の発行元であるGeneral Media社がChapter 11を申請して破産とのこと。インターネットの普及で同誌の扱う種類の画像 (言わなくてもわかるよね) が簡単に手に入るようになったため、同誌は5年間で半分程に発行部数が落ちていた。
なお、上記PENTHOUSEのURLをクリックすると、広告などの子ウインドウがどんどんでてくるので注意。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Hokusai (17336) on 2003年08月15日 16時14分 (#379443)
    経営者がこう言ったのだとしたら、潰れて当たり前のような気も。

    じゃあ、何故プレイボーイ誌やハスラー誌は生き残ってるのか。
    • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 17時59分 (#379518)
      単なるエッチ雑誌でないという話も。
      #911以降、一気に右傾化したアメリカマスコミの中で
      #唯一の左系雑誌という話が。

      #Blowback [amazon.co.jp]を書籍紹介で紹介したのは、プレイボーイだけだという話も...
      親コメント
      • by halo (12510) on 2003年08月15日 18時54分 (#379545) 日記
        Playboyのインタビュー記事は昔から良質なものが多いという印象があります。日本版だと月刊誌に翻訳が載ってますね。

        #アシモフがPlayboyのクラークの記事を読んで地団駄踏んだのはなんだったかな。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年08月16日 22時53分 (#380193)
          Playboyのインタビュー記事は極めて良質なので有名です。
          アメリカの大学のジャーナリズム系の勉強をやるところでは教科書の題材として、必ずPlayboyのインタビューは入ると言っても過言ではありません。
          はい。
          親コメント
      • Re:プレイボーイは実は... (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年08月15日 20時40分 (#379600)
        「週間プレイボーイ」にLinuxの記事が載ったときは「まさか」と思ってコミュニティは慌てふためきました。^_^
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 22時08分 (#379669)
          まさか、日本Linux協会の会長とかがグラビアで●●●になってた、とかいうことじゃないよな。

          # 書いてて気持ち悪くなってきてトイレに行くのでAC
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年08月16日 9時21分 (#379918)
        PlayBoyは途中倒産直前まで追い詰められたことがあります。
        部数が減ったため、内容を過激化することで部数を戻そうとするも、
        余計部数が減ってジレンマしていました。

        が、現社長で前社長の娘が社長を(強制的に)継いでから路線変更、
        社会派の雑誌に転進して大成功していますね。
        (売り上げは前社長の時より上だそうです)

        経営者って大事なんだな、と思う今日この頃。
        F通の某会長、元気ですかー?
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 17時09分 (#379487)
      パラダイムの変化について行けなかったと言うべきでは?
      大阪のお笑いと言えば今は=吉本というイメージが強いけど、昔は数多くある小屋のひとつでしかなかった。
      ラジオやテレビと言ったニューメディアを多くの興業主が敵として捉えていたのとは対照的に利用するべきものと捉えたのが大きく成長する原動力になったと言われています。
      今では老舗の松竹を押さえて”笑いの独占資本”とよばれるまでに成長しています。
      小屋に足を運ぶ客から確実に見料を徴収するのが商売の基本と考えられていた時代に、どこの誰とも分からない”大衆”に向かって”放送”する、聞く側から言えばラジオを持っていてNHKに受信料さえ払っていればいくらでもコンテンツが得られるような状態は想像もつかなかったであろうし、そのような環境でどのように利益を上げて行けば良いか見当もつかなかったと思います。
      そのような変化の中で多くの小屋が姿を消し生き残った吉本興業が新しいメディアを利用して大きな力を得るようになって言った訳です。
      今、新聞や出版業界、レコード業界など多くの分野でこれと同じパラダイムの変化が起ころうとしているのではないでしょうか?
      親コメント
    • by kiyotan (3912) on 2003年08月15日 16時37分 (#379464) 日記
      「ということにしたいのですね」という言葉が浮かんだワタシはいぢわる?

      どっかに国の著作権に関わる団体も似たような事を言ってたような。
      #「同じ」ではなくて「似た」ね

      庶民の財布の中身は有限なんだから、他に娯楽ができれば、
      内容的にオーバーラップのある娯楽は切り捨てられて当然かと。

      特に出版業界はインターネットの出現で事業のありかたを
      考え直さなくてはならないって言われ続けて何年たったんだろう。
      --
      Kiyotan
      親コメント
    • そうだよね (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時19分 (#379447)
      正直に「働かなかった社員が悪い」と言えばいいことなのにねぇ(w
      親コメント
    • プレイボーイのオンライン・コンテンツはかなり盛況みたいですね。
      米国の写真のモデルとカメラマンのコミュニケーションサイトで、ヌード撮影での条件区別に
      1. Playboy style
      2. Penthouse style
      3. Husler style
      というのがあります。そういう意味で、Penthouseは中途半端だったのかもね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時53分 (#379472)
      1990年頃、まだ画像がNG上でGIFで流されていた頃、ネット上での 配信は著作権違反だと騒ぎ立て、ためにしばらくPBをスキャンした 画像が出回らなくなる事態がありました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時55分 (#379477)
      でも、この系統の雑誌でいち早くWWWページを持って
      それなりのコンテンツを提供していたのはペントハウス
      だったような気がするなあ。

      '94年ごろにはすでにあったような気が。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 17時34分 (#379507)
        ありましたね。
        play boy も同じくらいだったかな。
        われらが日本のkukiも94年くらいだったと思います。

        KDD,NTTのほかにみるところがあんまりなかったんだもの。当時。
        親コメント
    • 「インターネットにない情報が載っている」からでしょうな…
      いやまあ写真誌に限らず雑誌を買う頻度は下がった気はしますが。

      ただ書いてる載せてるだけのものじゃネット上の情報とたいして変わらないものね。
    • by Anonymous Coward
      ペントハウス誌はネット上に溢れる場末のエロサイト並に
      「こんな汚らしい物で金を取れる訳ねーだろ」
      な、カメラマンもいい加減ならモデルなんかどっかの売春宿から
      拾って来たような代物…つうのと大差無いって事か?

      いやぁ、真面目に鑑賞に耐えるヌードピンナップを探そうと思ったら
      結構大変なんだぞ…とか、往年のスケベが申しておりました(藁
  • 一番最初に (スコア:2, おもしろおかしい)

    by misarin (7744) on 2003年08月15日 17時33分 (#379505) ホームページ 日記
    かれこれウン年前、自室にインターネット環境が整って
    一番最初に
    行ったサイトがplayboy.comでした。
    penthouse.comはその当時は知りませんでした。
    なんとなく潰れた理由がわかるような気がします。
  • 紙媒体に固執する必要はないよね。
    コンテンツ屋だろ。

    同業他紙と比べて著しく発行部数を落とした原因を無視し、経営責任を問われたときの言い訳に使われているだけ。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時40分 (#379466)
    エロ本と考えるより出版界全体で不況です。
    問題は収益がどれくらいで出費のバランスで切り詰めても
    やっていけるのかやっていけないかのバランスの問題です。

    ○ハトも倒産しましたけど、不動産の赤字の部分がマイナスで潰れましたよね。<復活してますけど
    あれとおなじでしょって事

    #国民投票!
    #Q.1 エロサイトで金払った事がある。
    #A:Yes
    # :No

    #金なんて払うくらい無駄な事はないと思う人です
    #沢山あるエロサイトって収益でているのか疑問だったり
  • 私はそう思います(^_^;)

    だって、プレイボーイはネットとの連携をガンガンやってるでしょ。
    イラク戦争の時にも、何かやってましたよね。

    何でもかんでもインターネットに責任転嫁してしまうメディアが増えそうな・・・
    って現実に増えてるかも?
    --
    ======= nandabe =======
  • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時20分 (#379448)
    yourCatは、ほんの少しでいいから真面目に編集しなさい。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 16時50分 (#379470)
    ちょっと前に Internet killed the video star [google.co.jp]
    ってのがありましたが。
  • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 18時08分 (#379523)
    > 上記PENTHOUSEのURLをクリックすると、公告などの子ウインドウがどんどんでてくるので注意。

    JavaScriptってOFFが普通じゃないですか?
    ONじゃないと見れないサイト(アダルトコンテンツだろうが普通のコンテンツだろうが)ってそこまで多くないと思うんですが。
    ONじゃないと見れないようなしょーもないサイトにあたったら有効に切り替えればいいだけで・・

    # お前の"普通"は一般人の"普通"とは違うんだ、とか言われそうですが、ここって逸般人の方が多いっぽいし。
    • 真相 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年08月15日 18時52分 (#379543)
      公告などの子ウインドウで商売しようとしていたのに、ポップアップ防止機能によって商売が立ち行かなくなった...と言うのが真相だったりして。
      親コメント
      • by shiraga (14233) on 2003年08月17日 21時53分 (#380484)
        そういうウザいサイトには二度と近づきたくない。
        雑誌の方も嫌いになる。

        てのが人情だったりしませんかね。

        #ひつこすぎる広告は逆効果よ♪
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        子ウィンドウは最期にアクセスが集中するだろうと予測しての結果だったりして
    • by kamuy (1690) on 2003年08月15日 18時53分 (#379544) ホームページ 日記
      私もscriptの全停止まではやってませんが、極普通にpopupを殺してますので同様に気になりましたね。この文言。
      他ではどうか分かりませんが、ココのような逸般人の比率が高そうな場所では、popupとかpopunderとかの対策は実施しているのが当たり前だと思いますし。
      というか、常時対策していないにしても、この手のサイトに行く時には一時的にせよ対策を講じるのが普通だと思うのですがねぇ…
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      私はONが普通ですよ。
      Netscape7でPOPUP殺してるから広告は気にならないし。
    • by Anonymous Coward
      JavaScript を OFF にするのは普通じゃないかもしれませんが
      ポップアップ防止機能はいまや普通かも。
    • by Anonymous Coward
      XPなら、2,3個開いたウィンドウがツールバー上でまとまるので無問題。
    • by Anonymous Coward
      書いたら書いたで、「俺はそんな罠になんかはまらねーぜ」な技術力(笑)自慢スレッドが立つ。
      書かなかったら書かなかったで、「ブラクラじゃねーかよフザケンナ」な脊髄反射スレッドが立つ。
      あなたはどちらがお好
    • by Anonymous Coward
      2年位前まではOff派でしたが、やはりPopup抑止機能が付いてからは
      常時Onになりました。

      #オフトピのオフトピ
      2年位前といえば、Webサーバに潜伏し、アクセスしたマシンに
      JavaScriptを通じて2次感染させるというウィルスが流行った時のこと。

      (サーバの感染が判明した)某ゴルフ週刊誌のサイトは、感染させて
      しまったかもしれない人への注意喚起をPopupWindowで表示する、
  • by Anonymous Coward on 2003年08月15日 22時13分 (#379671)
    まあ、Playboy系のNewsgroup群がPlayboy誌/Siteからの画像で埋まっていて、Hustler系のNewsgroupがHustler誌/Siteからの画像で埋まっているのに、Penthouse系のNewsgroupが、Penthouse誌の過去の画像と、PenthouseでないがPenthouseっぽいPorno Web Siteなどをソースとする画像で埋まっている状況が長らくあったわけで、プレゼンスがなかったというか、必要とされていなかったという状況はあるかも。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...