パスワードを忘れた? アカウント作成
8811 story

KEK、今年の一般公開 21

ストーリー by Acanthopanax
夏休みの最後に 部門より

Anonymous Coward曰く、"昨年もありましたが、KEK - 高エネルギー加速器研究機構一般公開が今年も行われます。今年は8月29日(日)、今度の日曜日。
OpenHouseの出し物は、シンチレータを磨いて宇宙線を捕まえよう!、ラジオを作ってみよう、など。
去年ストーリーにあがっていたBelleグループの実験も進展があったみたいですし、夏休みの終わりに出かけてみてはいかがでしょう?交通案内はこちら。相変わらず車・バス以外に来場手段はありません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 陸の孤島つくば (スコア:2, 参考になる)

    by cwind (23872) on 2004年08月27日 8時34分 (#612315)
    > 相変わらず車・バス以外に来場手段はありません。
    来年秋につくばエクスプレス [mir.co.jp]が開通(予定)するまでは、東京など他の地方から来るのも一苦労ですが。タレコミにあった交通案内をご確認の上、時間に余裕を持って参加されることをオススメします。
    (高速バスは渋滞で遅延しやすいですし)
    --
    cWind - 情報は自ら求める者の元に集う
    • by nop1701a (23840) on 2004年08月27日 23時20分 (#612914)
      確かにそうだと思いますが。
      ただ、つくば内ではあれほど走りやすく計画的に作られた道&町は無いのでは?
      と言うことで車は最低限必需品です。
      親コメント
      • by snd (14690) on 2004年08月28日 16時30分 (#613171)
        その分自転車にとっては半ば地獄です。
        特に無限遠点から平塚通りあたりまで。
        夜中は街灯全然ないし...(T_T)
        やっぱり車は最低必需品ですか。そうですか。
        毎日平塚線の南あたりから高エネ研までチャリで通っているけどID
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          > その分自転車にとっては半ば地獄です。
          基本的につくばのドライバーって車以外見てなかったりして歩行者・自転車だと凄く危険ですね
          轢かれたくなかったら勝手に避けるだろって感じ

          あの左折専用レーンも、斜め後方から車は来るし、信号ないので車はスピード落とさないし車のための機構なん
          • by snd (14690) on 2004年08月28日 21時12分 (#613262)
            そういう町だから、4月にはちらほら見かける原チャが夏前にはほぼ完全に淘汰されてしまうんだと聞いたことがありますw
            どこまで本当なんか分からんのですが、確かに原チャってめったに見ない気がするなぁ。。。
            はなはだしくおぷとぴ
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      自分の巣は、環境研の裏なんで、がんばれば自転車で行けるかな。
      (まぁ、行くなら自動車で行きますが)

      初めてつくば市に来たときは、自動車が無いと餓死しかねない事実に驚愕したもんです。ソッコー実家に愛車を取りに帰りました。
      • by Anonymous Coward
        >初めてつくば市に来たときは、自動車が無いと餓死しかねない事実に驚愕したもんです。ソッコー実家に愛車を取りに帰りました。

        つくばでもかなり田舎に住んでいらっしゃるのですね。
        自慢にはなりませんなぁ。
        • by GPH (8223) on 2004年08月27日 10時04分 (#612355) 日記
          いやね、自分の気に入った店なんかを探そうとすると、場所が点在しているので、きっついのですよ。
          特に敷地の大きい研究所の有る都合、大通り沿いの交通が凄く大ざっぱなので、運が悪いと田舎云々と無関係に困ります。関鉄バス高めだし。

          TX開通してみないと分からないですが、車前提で人が動く為、ツクバセンター近くのビルが廃虚寸前になっていたりして中心街が分散する傾向があります。

          ひとまずだな、高エネ研のガン治療研究部隊のたまり場に今でもゴルゴ13の絵が有るかどうか知りたいねえ。癌細胞狙い撃ち・・・。
          親コメント
          • 陽子線治療グループでしたら、残念ながらもう筑波大のほうに 引っ越してます。

            #あれ?何年前からだっけ?

    • by Anonymous Coward
      その「予定」が何度も延期されてるのを知ってるぞ…
      周辺住人の何パーセントが信じてるんだろう(笑)
    • by Anonymous Coward
      終点がつくばセンターだからなぁ。それでもKEKはとおおいよ。
      送迎バスでもチャータせんと人来ないんじゃない。
  • by jerry (3156) on 2004年08月27日 19時19分 (#612793) 日記
    9月だと思って、今年もそのつもりでいたのに・・・。
    たった今知りました。
    ええ、見てなかった私が悪いんですってば。

    #予定が入っているので今年は行けない。ちょびっとがっくり。

    ところで、記念キーホルダー、今年のは一段とかっこいいですね。
    --
    ------------------------- DKjldajrweoifL+KDjaw -------------------------
    • by mangone (23655) on 2004年08月29日 23時11分 (#613688) 日記

      初めて行きました。
      天気が悪かった上にお祭りと重なったためか、例年より入場者数は少なかったようですね。

      交流センターの中の丸善に長居し過ぎて、危うくスタンプを揃え損ねるところでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      完走賞記念キーホルダー、どっかで落としちゃった。。。
  • by Anonymous Coward on 2004年08月27日 11時07分 (#612406)
    いつもは9月あたりなので、まさか
    これ [kaiyodo.co.jp] とぶつかるとは思っていなかったorz

    #どっち行くかは聞かないで・・・
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...