パスワードを忘れた? アカウント作成
13313 story

消えゆく無料VoIP電話 21

ストーリー by mhatta
TANSTAAFL 部門より

あるAnonymous Coward曰く、"海外のVoIPプロバイダー比較サイトMy VoIP Providerによると、ドイツを中心に固定電話への無料通話が特徴のVoIPプロバイダを展開しているBetamaxグループが8月末に料金システムを変更、無料通話が可能な期間が通話クレジット購入後のFreeday(90~120日)のみに限定されてしまったとのこと。さらに記事にはないが、通話クレジット未購入のユーザーについては、累計発信回数30回で発信が制限されることをタレコミ人の持つvoipbusterアカウントで確認した。

Betamaxグループは、Voipbuster、Voipcheapなど(リストはリンク先参照)のドメインで同一システムを利用したVoIPサービスを提供しており、アメリカや日本などの固定電話との無料通話が特徴だった。従来はメールアドレスの登録のみで、日本などの固定電話と一週間300分まで無料通話が出来るという魅力的なサービスだったのだが、今回の変更で最低10ユーロの支払いが必要となり、無料通話が可能な範囲で利用していたユーザーは離れていくことが予想される。

固定電話への無料通話は、Betamaxグループの他にWengoや/.Jでも紹介されたGizmo等が利用可能だが、最近ではユーザー登録のみで継続的に無料通話可能となるサービスは見当たらなくなってしまった。やはり無償だとユーザーが増えすぎてしまうのだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 既定路線だと思います (スコア:5, すばらしい洞察)

    by kamuy (1690) on 2006年09月05日 10時51分 (#1011978) ホームページ 日記
    この手の無料電話って、広告を挿入するってのでもない限り最初から永続不可能なサービスであった訳で、そもそも「最初に無料でユーザベースを伸ばし、しかる後有料サービスで収益確保する」というビジネスモデルだと思っていたわけですが。
    …ソレがビジネスになるとは思ってませんけどね。

    Skypeの場合はPSTNとの接続GWで利用料を得て、その他の付随サービスからも収入を得る、代わりに、基本サービスは無料で提供しユーザベースを伸ばしまくり、その為のバックエンドもP2Pで可能な限り低コストで上げ、偶にPSTNとの接続無料ギフトを配ってPSTNとの通話を試してもらってGW収入の向上や付随サービス拡販を目指す。
    Google Talkの場合はGoogleのアカウントの一サービスとして提供することでユーザベースを伸ばし、Gmailやチャットなどの内容からデータマイニングしつつAdWordsからの売上も伸ばす。更に決済システムも動き始めた段階からGW収入や付随サービス収入についても視野に入れつつ、でもやっぱりほとんどは広告収入ベースで無料提供を続ける。
    など、そもそもVoIP単体で稼ごうというビジネスモデルではないわけですよね。

    Skypeは小さく身軽だから「全世界を相手にした隙間」的収入でもやっていけるし、Googleは広告収入が膨大だしVoIP事業に必要な帯域・ストレージなどは最初から持ってるし今後も拡張を続けていくのでVoIPに特化した支出としなくても良く、VoIP利用のためにアカウントを取った人もその他のサービスに引っ張ってくればまた広告収入につなげられる。
    対して、Skype後に「無料VoIP」を提供した向きの多くは、VoIPそのもので収入を得ようとしているか、ユーザベース込みでどこかに買ってもらうかって云うビジネス(?)モデルな訳で。

    あー、つまり、「端から既定路線なのでそんなに構えて考えなくてもいいのでは?」ということです。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • 社名 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by yellow tadpole (7084) on 2006年09月05日 10時18分 (#1011944) 日記
    Betamaxって名前が悪かったかな。
    --
    〜◍
  • by Anonymous Coward on 2006年09月05日 9時59分 (#1011922)
    無料だとワンギリ、オレオレ増えそうだな
    • by Anonymous Coward
      ワンギリって最初から無料じゃね?
      • by Anonymous Coward
        たまに有料にされてしまう

        # よく有料にさせてしまう人なので A.C.
  • by Anonymous Coward on 2006年09月05日 11時32分 (#1012009)
    050が割り当てられた当時などはそこそこ盛り上がった気がします。
    どのISPとどのISPが接続しただの、無料だの。

    今、050をメインに利用している人ってどのくらいいるのでしょうか?

    #ISP料金が安くなるのでIP電話つきのプランに変更したものの、接続もしてないし050番号も忘れたのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年09月05日 12時14分 (#1012037)
      FTTHの普及に伴い、IP電話は050から0AB-Jへシフトしています。0AB-Jとは一般の電話番号(03-xxxx-xxxxや06-xxxx-xxxx)のこと。

      最近巷では携帯電話のナンバーポータビリティー(MNP)が話題ですが、0AB-Jは既にナンバーポータビリティ(LNP)に対応しており、一般の加入電話からFTTHのIP電話へ番号そのままで移行することができます。CM等で「ひかり電話にすればお得!」とやってるのがまさにそれです。ひかり電話はNTT東西のサービスですが。

      詳しくは「0ABJ IP電話」などでぐぐれば色々出てくるかと。

      # 元モロ中の人なのでAC
      親コメント
      • FMCの番号は0AB-Jじゃないでしょ
        • FMCは0AB-Jではないですが、050でもありません。060でほぼ決定です。
          「FMC 060」でぐぐってみてください。

          # やはりAC
          • >FMCは0AB-Jではないですが、050でもありません。060でほぼ決定です。

            って事は、
            特に0AB-Jにシフトしているんじゃないのでは?

            と思った次第。
            • 少なくとも今の時点は0AB-Jへの移行期ですね。

              FMCが導入されるのはまだまだ先です。FMCが導入される頃にどうなるかはわかりませんが、しばらくは0AB-Jでしょう。

              # マンツーマンかな?AC
      • ひかり電話は無料通話にならないんですよね。050のほうは同系列や基幹インフラが同じ相手には無料になります。一方050は緊急電話がかけられない場合が多いので、これまでの固定と併用で使われる場合が多いですね。 ですので、ふたつを同列に扱うのはどうかと。
        • > ひかり電話は無料通話にならないんですよね。050のほうは同系列や基幹インフラが同じ相手には無料になります。一方050は緊急電話がかけられない場合が多いので、これまでの固定と併用で使われる場合が多いですね。ですので、ふたつを同列に扱うのはどうかと。

          これは各社の方針により異なります。ひかり電話は無料通話はならないですが、他社サービスにおいては0AB-Jであっても同社内通話は無料などもあります。

          また、他社サービスにおいて、1つのIP電話サービスで0AB-Jと050を両方使えるサービスも存在します。通話先によって安くなる方が自動的に選択されたりします。もうこうなると0AB-Jと050の違いは曖昧になる訳です(もちろん実際には色々と異なる部分もあるんですが)。

          # オヤジ解説化してるのでやはりAC
    • >>今、050をメインに利用している人ってどのくらいいるのでしょうか?

      実家からかかってくる電話が、ほぼ半々の確率で050の孫電話です。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...