タイタンに液体の湖 27
ストーリー by kazekiri
地球みたいだな 部門より
地球みたいだな 部門より
Anonymous Coward 曰く、
本家の記事にもなっているが、NASAのジェット推進研究所が、探査機カッシーニが昨年7月22日に合成開口レーダーで観測したデータの映像を公開した。色は着色したものだが、水色の部分がメタンであり、湖のようになっている。こうやって見ると、カナダあたりの地形に見えてしまう。
Anonymous Coward 曰く、
本家の記事にもなっているが、NASAのジェット推進研究所が、探査機カッシーニが昨年7月22日に合成開口レーダーで観測したデータの映像を公開した。色は着色したものだが、水色の部分がメタンであり、湖のようになっている。こうやって見ると、カナダあたりの地形に見えてしまう。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
写真は (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:写真は (スコア:1)
#HALO3発売日確定したらXBOX360買う人ノシ
液体の湖(おふとぴ) (スコア:3, おもしろおかしい)
# 漢字にありそうだな
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:3, おもしろおかしい)
白鳥で構成された湖...
地形のくぼみにギュウギュウと押し込められた大量の白鳥たちの悲鳴が聞こえてしまいました(笑)。
# 下のほうの白鳥はどうなっているんだろう...?
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:4, おもしろおかしい)
過酷な競争をしているのだよ、と祖父から教えられた
ことにしておきます。
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
圧力によって液状化。
つまり圧力による凝固点降下(違
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:1, 興味深い)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:1)
とか
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:1, 参考になる)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
#鶏BeerなのでAC
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:1)
1を聞いて0を知れ!
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
Re:液体の湖(おふとぴ) (スコア:0)
#御神渡りが起こるかどうかは知らない
沼があれば (スコア:2, おもしろおかしい)
# いいえ、なくした愛です
Re:沼があれば (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:沼があれば (スコア:0)
いいえ、ルナチタニウムの・・・
湖があるということは (スコア:2, 興味深い)
# うーん、地下水脈でつながってるという可能性もあるか...
# そっか、湖面が一致してるかどうかを調べればいいんですね。
Re:湖があるということは (スコア:3, 参考になる)
雲の下は、メタンの雨が降ってるらしいですよ。
水菜とおあげさんのタイタン (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:水菜とおあげさんのタイタン (スコア:3, おもしろおかしい)
# これ [tamashii.jp]も京都のおばんざいでしょうか?
Re:水菜とおあげさんのタイタン (スコア:0)
衛星ではなく萌えを連想してしまって自身を悲しく思ってしまいましたが。
お約束 (スコア:0)
Re:お約束 (スコア:0)