暑さでバテるシステム 22
ストーリー by mhatta
あなただけかも 部門より
あなただけかも 部門より
ogino 曰く、
Tech-Onの記事によれば、
日立製作所とルネサステクノロジは,LSIの環境温度を推定することでそのLSIに許容できる消費電力量を 予測する技術「オンチップ温度・消費電力モニタ技術」について技術詳細を発表し, MPEG-4 復号化処理に適用した結果などを公開した。同技術を用いない場合と比べて, 環境温度が低い場合のLSIの処理性能を約57%高めることができたという。
とのこと。パソコンで一般的な「使っていないときに消費電力を下げる」という方向ではなく、 (組込系は特にシビアなのだと思いますが)最悪の温度条件でも正常に動作する設計にせざるを得ないところで、 熱設計の余裕を少なくし、通常の温度の時はより高速に動くようにする、ということが目玉のようです(2月に出たニュースリリース)。
どこまで余裕を削るのか、というのは感心と心配とが入り交じる思いですが、 暑くなると動作が鈍くなるというのは人間臭くて親近感が湧くかも、と思うのは私だけでしょうか。
組み込み環境なら (スコア:4, 興味深い)
一昔前、テレビ電話をするとサブCPUがフル稼動して発熱するから
クロックを落とすという荒業を組み込んだ携帯は実在しました;
#仕様って回答されたときにゃ呆れたさ。
暑さでバテるというより (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:暑さでバテるというより (スコア:1)
冷やすにしてもどれくらい冷やせば良いかなんて見て判らなかったりするし。
#応急処置に液化フロン直噴で冷やしたことがあるのでID
# 爆言のち漏電中… :D
Re:暑さでバテるというより (スコア:1)
#Core2Duoになっても発熱の問題は解決されてないみたいだし
#冬に買ったばかりなので夏未体験w。でも既にCPU周りは80度近い今日この頃
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re:暑さでバテるというより (スコア:0)
Re:暑さでバテるというより (スコア:0)
焼き鳥 (スコア:2, 参考になる)
省電力機能のついたPen4は最低動作周波数で動き続けていたって話もありますな
物は言い様かと。
Re:焼き鳥 (スコア:3, 興味深い)
このムービーではPen4/Pen3/Athlonでクーラー外しの実験をしてます。
#焼き鳥だけでなく焼き馬もみられます。
FUD? (スコア:0)
Re:焼き鳥 (スコア:0)
対抗馬は「ヤマギワが燃えたのは●●」という悪質な噂でしょうか?(結局「原因不明」のままでしたっけ?)
#先日、接続ミスで電源ケーブルから煙モクモクさせたAC
Re:焼き鳥 (スコア:3, 参考になる)
あの程度の金属片がついてたぐらいで、数十~百数十WのCPUを熱的な破壊から回避することなんてできませんて。
Re:焼き鳥 (スコア:1)
思ったら、原因不明なんですね。
アキバBlogの記事 [livedoor.jp]
PC Watchの記事 [impress.co.jp]
てか、あれからもう3年経つのか~。
Re:焼き鳥 (スコア:0)
Re:焼き鳥 (スコア:2, 興味深い)
30℃〜40℃の部屋の中で3ヶ月ほど電源入れっぱなしで放置した結果でした。
熱設計をするときは周辺回路も慎重に。
# 昨日から冷房入りました@
サーバ室寝室巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
なんだか (スコア:2, おもしろおかしい)
# 世界初の本格人工知能メイドロボは日立製かもな。それなんてドラ○もん?
つまりは暖房 (スコア:1)
#冬が終わったので暖房代わりのUDマシンを一台減らした
Re:つまりは暖房 (スコア:1)
HDD だと Barracuda ES シリーズ (スコア:1, 参考になる)
Re:HDD だと Barracuda ES シリーズ (スコア:0)
そんなことより聞いてく(ry (スコア:0)
500 (スコア:0)
Re:500 (スコア:0)
#きっと違うのでAC