Adobe、オンライン版Photoshopを実演 22
ストーリー by Acanthopanax
進捗状況 部門より
進捗状況 部門より
CNETによると、AdobeがPhotoshopのオンライン版「Photoshop Express」を公開したそうだ。公開といってもシカゴで行われているMax 2007カンファレンスで実演してみせただけで、サービスの提供形態・提供時期などは決まっていないみたいだ。この手のものはWebアプリに向いていない気がするが、個人的にはCMYK/RGB変換に対応してくれると多少レスポンスが悪くてもうれしいかも(そのためだけにPhotoshopが必要なので)。
最近のPhotoshopについて基本情報 (スコア:5, 参考になる)
・Adobe Photoshop CS3 Extended (←CS3から新しく登場)
・Adobe Photoshop CS3(←いわゆるPhotoshop)
・Adobe Photoshop Elements(←Photoshop Album がベースの、写真管理&レタッチソフト Picasa や iPhoto に近い)
・Adobe Photoshop Album Mini(←無料! 写真管理&レタッチソフト 同上)
参考:Photoshopの製品情報ページ [adobe.com]
上記のように、Photoshopはファミリーとして展開されていて、どのPhotoshopがベースになっているのかを見誤ると、話が通じなくなる。
オンライン版Photoshop(Photoshop Express)は、ファミリーの中では Elements に近い、コンシューマーを対象としたフォトレタッチソフトで、いわゆるPhotoshop(と言われて想像する高価なソフト)とは大分違うものと考えた方が良い。
画像管理サービス(Picasaとか)の、フォトレタッチエンジンとして使用してもらうことなどが、この製品の位置づけ(のはず)。
ちなみに、Flashベース。
一般人の目の前に現れたのは、1回目が、9月6日の Photoshop world で、デモを公開した。
当時のCNETの記事:アドビ、オンライン版「Photoshop Express」をデモ [cnet.com]
当時のJohn NackのBlog:"Photoshop Express" RIA sneak-peeked today [adobe.com]
(スクリーンショットが1枚ある)
2回目は、10月2日に、MAX 2007 で、デモを実演。
CNETの記事(タレコミと同じ):アドビ、オンライン版「Photoshop Express」をMax 2007で公開 [cnet.com]
John NackのBlog:Details of online Photoshop Express emerge [adobe.com]
(動画のデモがある)
#RGBからCMYKへのカラースペース変換に関して
#現状のコンシューマー向け Photoshop にこの機能がないことから、Photoshop Express にはその機能は載らないだろう。
#英語で良いなら、GIMPのプラグイン [blackfiveservices.co.uk]とかある。
#使ったこと無いのでわからないけれども、カラープロファイルを元に変換してくれると書いてある。
Re:最近のPhotoshopについて基本情報 (スコア:0)
Re:最近のPhotoshopについて基本情報 (スコア:0)
安価な色分解(オフトピ) (スコア:0)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:3, 興味深い)
やったことないですけれど、Java 2以降ではYMCKのカラーモデルがサポートされていて [google.com]、相互に変換する関数が用意されているはずなので、自分で書いてしまえばコマンドラインからたくさんのファイルを一度に処理することもできるでしょう。
RGBとYMCKの変換は単純でない [dti.ne.jp]ので、ライブラリの出来が悪いと良い結果にならないかも知れません。またいろんなファイルフォーマットを入出力するライブラリも探さないといけないかも知れません。
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:1)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:1)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:0)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:0)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:0)
Re:安価な色分解(オフトピ) (スコア:0)
CMYKへの変換が可能なフリーのツール (スコア:0)
Photoshop EPSでの保存が必須ならPhotoshop CS3しか選択肢はありませんが、TIFFあたりでよければ無償のツールがいくつかあります。
http://www.littlecms.com/ [littlecms.com]
http://www.gimp.org/ [gimp.org]
http://cue.yellowmagic.info/softwares/separate.ja.html [yellowmagic.info]
http://koffice.org/krita/ [koffice.org]
いずれもICCベー
AIR (スコア:0)
自社ソフトを全部AIRにしたいんじゃないかと妄想。
ピコピコ (スコア:0)
Re:ピコピコ (スコア:0)
Re:ピコピコ (スコア:0)
Re:ピコピコ (スコア:0)
レスポンスは思われているほど問題にならない (スコア:0)
Adobe Premiere [adobe.com]がベースになっているYouTubeの動画編集機能 [youtube.com]みたいにフォトストレージサービスやオンラインプリントサービスと組み合わせた展開は十分現実的です。 一度元画像ファイルをサーバ側にアップロードして、AjaxなりFlashなりで出来た編集画面で作業し 最終出力をダウンロードするとか写真屋の年賀状プリントに出すっていう形になるんだと思います。
ネットワーク越しの操作ということで遅延に伴うレスポンスの悪化を心配する人もいるでしょうが、 結局ローカルで実行した場合との差って最初の画像アップロードと画面の書き換えだけ (つまり高々ディスプレイのサイズ)なので大したトラヒックにはならないはずです。 プロユースはともかく一般家庭向けにはGoogle Mapsぐらいの速度で操作できれば十分でしょう。
Re:レスポンスは思われているほど問題にならない (スコア:0)
法律からきているからしょうがないことではあるのだが、
「パーテー」とか「デズニーランド」みたいでいつも気になってしょうがない。
Re:レスポンスは思われているほど問題にならない (スコア:0)
Re:レスポンスは思われているほど問題にならない (スコア:0)
# 言葉使いで育った環境がばれるぜ?
ちば限定で (スコア:0)