Debianのソースコード検索システムが公開される 13
ストーリー by hylom
手軽に読める 部門より
手軽に読める 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
やや旧聞に属するが、5月24日、Debian GNU/Linuxに含まれるソースコードを検索するシステム「Debian Source Search」が公開された(SourceForge.JP Magazine、debian-develメーリングリストでの告知)。
Debian開発者のPeter De Wachter氏によるもので、Sun Microsystemsのソースコード検索エンジン「OpenGrok」がベースとのこと。安定版ではない「Squeeze」のmainおよびcontribのコードがインデックス化されており、その容量は70GBにものぼるという。
検索対象はソースコードの全文検索、定義、シンボル、ファイルパス、履歴とのこと。
ちゃんと一次ソースを確認しよう (スコア:1, 参考になる)
unstable = sid ≠ squeeze
Re: (スコア:0)
Squeezeはstable(安定版)でもunstable(不安定版)でもなくtesting(テスト版)。
何も矛盾してない。
Re:ちゃんと一次ソースを確認しよう (スコア:4, 参考になる)
いやいやいや。Debianにおいて "unstable" は固有名詞で、sidのことです。
現時点で、unstable (=sid) のmainとcontrib(ソースの合計は70GB)がインデクスされている。 stable (=lenny) とtesting (=squeeze) もあった方が嬉しいだろうけど、ディスクが足りない(からやっていない)。 non-freeはライセンスの問題があるから、スキップした。
Re: (スコア:0)
1) stable = lenny
2) testing = squeeze
3) unstable = sid
unstableだって言ってんだから3なわけで、squeezeじゃないでしょ。
shashdot.jpでFull Searchすると10件hit (スコア:1)
"bill gates"でFull Searchすると151件hitするのは何故だ?w
Re: (スコア:0)
http://walrus.rave.org/source/search?q=hentai [rave.org]
なんでも出てくるってことで
Re: (スコア:0)
バルマーたんカワイソウス
ググるに不満 (スコア:0)
Re:ググるに不満 (スコア:2, 参考になる)
コードの送信 [google.co.jp]でCVSかSubversionのレポジトリを教えあげれば?
love && peace && free_software
t-nissie
Re: (スコア:0)
とりあえずプロジェクトホスティングサービスに関してはSCMと連携させるという手が使えるかな。
ソースコードのチェックインをトリガーにしてインクリメンタルインデクシングしてしまう。
てか、もうやってる?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
オレオレ証明書をよしとする理由にはならん