WoW Cataclysm、北米でのリリースは12月7日 17
ストーリー by hylom
いっぽうFF14は発売されても話題にならず 部門より
いっぽうFF14は発売されても話題にならず 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Blizzard Entertainmentの人気MMORPG「World of Warcraft」(WoW)の最新拡張パッケージである「World of Warcraft Cataclysm」の北米リリース予定日が12月7日であることが明らかになったそうだ(GameSpot Japan、本家/.)。
2004年以来、特に欧米で人気を誇っているWorld of Warcraftは、このCataclysmが3つ目の拡張パックとなる。この拡張によってレベル上限の引き上げや、新たなプレイエリアの導入、ゲーム内の敵などのバランス変化、またプレイできる種族の追加などがもたらされるとのこと。
この拡張パックがリリースされるとビジネスにおける経済損失が発生したりするのだろうか?気になるところだ。
ビジネスにおける機会創出 (スコア:2, 興味深い)
北米の場合あまりにWoWがポピュラーなので大抵の会社にプレイヤーが居るそうです。
7日(日本は8日、真珠湾攻撃の日ですね)は年休を取る人が増えるのかな?
WoW内で知り合って友達になる->ふと勤め先を尋ねる
->近所のショッピングセンターのマネージャーだった
->面接を受けに行って、めでたく仕事ゲット
ほぼこういった経緯で仕事を見つけた友達がおります。ゲーマー同士、馬が合うところで仕事を
見つけられるのは良いことかも。
あとやっぱり「Catalysmが来たらPCアップグレードしなくちゃ」と言っている人は多いですね。
それほど重いソフトではないですが、拡張パックが大体2年おきで切りも良いので。
Re: (スコア:0)
まあ、それって、facebookとかでもあり得る事だけどね。
プレーの深度が違うから、MMOとかの方が仲良くなりやすいかもしれないけど。
お約束 (スコア:1, オフトピック)
Windows on Windows ぢゃないのか・・・
ホントにそう思ってしまいまぢた・・・
------ nori2
FF14ェ・・・ (スコア:0)
間違いなくFF14の売り上げに響きますね。
Re:FF14ェ・・・ (スコア:2, 興味深い)
WoWの日本人プレイヤー数なんて1万人も居れば上々、実際には数千人?というところでしょう。
萌えも色気も、美麗なプリレンダムービーも世界を救う少年少女も、何もありませんから。
来るべきは世界を襲う天変地異と、膨大なクエストと、世界を救ったおっさんとおばさん
(うち一名はアンデッド)達の世代交代劇。
Catalysmが世界中で売れようと、売れまいと、国内のゲーム売れ行きには何の影響も無いですよ。
#もちろんCE版予約済み
Re:FF14ェ・・・ (スコア:1)
聞いて耳だけで世界に浸ってることありますよ。
口の臭いTrollが靴はいてないのが悪いんだ、きっと。あとGnomeがすりこ木ですりつぶしたいキャラクタ
ばっかりだからだ。後はいいデザインばっかなのに。Undeadとか。Undeadとか。あとUndeadも。
部門名 (スコア:1)
いっぽうFF14は発売されても話題にならず部門より
Amazon(のレビュー)ではかなり話題になっているようで…。 [amazon.co.jp]
#FF11が全然ミッションが進んでないのでFF14発表で焦っていたがこの分なら当面心配いらないのか?
FF14はレビュー禁止令発動中 (スコア:1, 参考になる)
Square-Enix: Please Wait "3-4 Weeks" Before Reviewing FFXIV [psxextreme.com]
FF14に関しては、あまりの酷い出来に
「大規模パッチ当てるまで1ヶ月くらいレビューすんな!」
ってお触れが回ってるのが海外で暴露されております。。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
もう遅い。
ただでさえ糞ゲーなのに支那畜丸投げで救いようがない糞ゲーになってることに、
ライト層でさえ気づき始めてる。
影響はないよ。
Re:FF14ェ・・・ (スコア:1, 興味深い)
>支那畜丸投げ
中の人に近しい筋によれば外注ゼロで全部スクウェア内製だそうだが…。
でもにわかには信じられんな。
ワールドの作り方といい、UIの作りといい、FF11の8年間の蓄積は何だったんだ。
#結局田中と河豚は田中と河豚でしかないということか
Re:FF14ェ・・・ (スコア:3, 興味深い)
蓄積したノウハウは退社した800名 [square-enix.com]と共に消え去ったんですよきっと。
Re:FF14ェ・・・ (スコア:1)
最近になって慌てて大量求人を始めている様子からすると、ソレで正しいんでしょうね。
もっとも、こんなド鉄火場に応募する人いるのかねえ……
「実務経験5年以上」ってコトは、いわゆる即戦力がほしいんでしょうけど。
言葉を返せば「半年後には敗戦責任をなすりつけることも可能な状態」とも言えるわけで。
なかなか恐ろしいなあ……
Re: (スコア:0)
最近一部で話題になっているあの求人、別にFF14向けとは言ってない気が。
サーバーが落ちたりするのが頻発しているのかな?
自分はプレーしてないけど、FF14のミスはどう見てもコンテンツ作成周りなので、それをフォローするのにエンジニアは必要ないよ。
なんであの求人は新作か新規コンテンツ開発向けでしょう。
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html [square-enix.com]
Re:FF14ェ・・・ (スコア:1, 参考になる)
求人冒頭に
「ファイナルファンタジーXIVのグローバル展開に関わる(サーバ|ネットワーク|データベース)エンジニア」
って書いてあるじゃん
Re: (スコア:0)
あ、ほんとだ。見逃していた。すまん。
Re:FF14ェ・・・ (スコア:1, 興味深い)
日本はノウハウを属人化させますからね。その結果継承者がいなくなって衰退する。まあ自分のクビを守るために必要だったりするんですが結果的にクビになってるんだから意味ないですね。
海外ではまず文書化、次に自動化を検討してときには自動化に邪魔なものを大胆に切り捨てたりするんですが、日本だと「アレが自動化できないから自動化できない」でひとつも自動化が進まないということがひたすらよくありますね。