ソニー、3 年前に東芝に売却した Cell 生産設備を買い戻し 28
ストーリー by reo
ラリー 部門より
ラリー 部門より
cvmonto 曰く、
ソニーが 3 年前に東芝に売却していた長崎県諫早市にある Cell 用の生産工場を、ソニーが買い戻すことで交渉が進められているそうだ (asahi.com の記事、ITmedia News の記事より) 。この調整がまとまれば、東芝は Cell 生産から撤退することとなる。
ソニー側は、買収後に設備の一部を CMOS センサー製造用に変え、デジカメ、スマートフォン用の需要に対応するようだ。東芝側は、900 億円で取得した設備を、500 億円程度で売り渡すことになるが、現状では CELL REGZA 程度しか Cell を使用した製品がなく、ソニーに設備を売却しても今まで通りに Cell の供給は受けることから、売却に踏み切ったようだ。
東芝もファブレスになる方向? (スコア:2, 興味深い)
ゲハならともかく、今回の東芝の発表で取り上げるべきは、こんな些細な部分ではなく
「世界3位の東芝すら、先端LSIの設備投資に耐えきれなくなった」
ってところなんじゃないの。IntelとSamsungは勝手にハルマゲドンでも
やってくれればいいが、その他のメーカーは水平分業に収斂する結末に。
ろくなファウンダリ企業の無い日系には正念場になりそうです。
Re:東芝もファブレスになる方向? (スコア:3, すばらしい洞察)
「世界3位の東芝すら、先端LSIの設備投資に耐えきれなくなった」というわけではなく、単に自社が得意とするところに集中するだけだと思いますよ。
SoCの生産を外部に委託するだけで、メモリ向けは投資を継続するんじゃないですか?
元々SoCは生産側での差別化が難しく、工場の規模を大きくするか、設計で差別化するかしかありませんでした。
生産側で差別化できる分野(メモリとか、センサとか、大電力向けとか)で工場に投資し、差別化できない工場を持たないのが今の流れですね。
東芝の差別化できる分野はメモリなので、今年も新工場に投資しています。
買い戻すソニーも、イメージセンサ向けと発表していますし、今のプロセスで製造できる間はCELLも製造するんでしょうが、CELL向けにさらに微細化する事は考えていないと思います。
Re: (スコア:0)
日本は、半導体に関しては、滅亡への道を確実に歩いていますね。
Re: (スコア:0)
だからあのときメモリはダメだ、メモリだと先細りになると言ったんだ!!
タイトル変更案 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:タイトル変更案 (スコア:1, おもしろおかしい)
歳末CELL
そのセンスに (スコア:0)
「本誌読者」がGoogle日本語入力の辞書に収録されていた (スコア:1)
さすがだな、Google。
さらには「本紙読書欄紹介」などなども。
屍体メモ [windy.cx]
cellはどうなる、壮大な失敗か (スコア:1, 興味深い)
Re:cellはどうなる、壮大な失敗か (スコア:2, すばらしい洞察)
東芝もソニーも、Cellを沢山売ろうとしているように見えないんだよね。
単体で安く卸して、それこそ台湾マザボメーカが容易くマザボやカード作れるような環境を整えれば、それこそPS3連結スパコン [kyoto-np.co.jp]ももっと安価にできたり、組み込み系にも展開できる可能性もあると思うんだけど。
薄利多売したくないんだろうかね。
Re:cellはどうなる、壮大な失敗か (スコア:1, 興味深い)
Re:cellはどうなる、壮大な失敗か (スコア:1, すばらしい洞察)
・継続的に改良型が出ない
・難しさを隠匿するソフトウェアレイヤが整備されない
あたりの原因を潰さないと何回やっても同じことを繰り返しそうだよね。
Re: (スコア:0)
全世界で十万個出るかも怪しいニッチな用途にそんなコストかけられるかよってことでしょ。
アップルでさえ「たかがマイナーパソコンにわざわざPowerPCカスタマイズしてられるか」ってIBMに切られる世界だぜ。
Re: (スコア:0)
結局Appleに切られた。そして担当者はAppleへ転職したけど、やっぱり切られた(結果Ciscoへ)。
Re:cellはどうなる、壮大な失敗か (スコア:2)
あれぇ?知っている話と逆だなぁ。ソース、あります?
私の知っているのは、PPC G5を作って、「クロックアップせぇー」というAppleからの矢のような催促だったが、「PowerMacなんて玉数出ないものより、出荷数見込めるCellに注力するんだい!」といって、IBMがPPC G5を、そしてAppleを切った、という話でしたが。
Appleはクロックアップが望める、そして前から社内にあったIntel用カーネルに切り替え、現在に至る。IBMはCellを乗せたPS3が大量に売れ、ウハウハ・・・になる予定だった。
Cellを次世代PowerMac用にと、クタラギがAppleに売り込んだが、Jobsが「美しくない」という理由で蹴った、という話も伝わっています(8このSPEが全部動作”しなくていい”という仕様だから?)。
以上、ソースが全くない、噂サイトの話の寄せ集めです。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
PPCに足りなかったのはプロセッサパワーよりも、低消費電力ソリューションだと思うが。
そろそろ (スコア:0)
Re:そろそろ (スコア:1, おもしろおかしい)
ソニー製の工場ではないので、ソニータイマーは装備されていません。
Re: (スコア:0)
ソニーだからタイマーなのであって、東芝じゃ発動しないんですよ!
だから買い戻して稼働したとたんに色々と...
REGZAしかない? (スコア:0)
> 現状では CELL REGZA 程度しか Cell を使用した製品がなく
SpursEngine搭載のQosmioは?
#アレはCellそのものじゃないけど
システムLSIからは手を引く? (スコア:0)
「東芝、システムLSI生産をSamsungに委託」の報道 [itmedia.co.jp]の話も今日出ていました。
記事中で、大分の工場もイメージセンサ製造に転換するとあるので、
東芝はシステムLSIから撤退するような感じでしょうか。
Re: (スコア:0)
○ 東芝はシステムLSIの製造から撤退するような感じでしょうか。
半導体事業はFLASHが本命、ロジック系はFabレスまたはFabライトの方向のようです
Re:システムLSIからは手を引く? (スコア:2, 参考になる)
そうですね。 東芝の齋藤昇三氏、ファブレス中心の半導体業界団体「GSA」の役員に招聘される [nikkeibp.co.jp]という記事が先日出ていましたし。
Re:システムLSIからは手を引く? (スコア:1)
元記事の中に出てくる、ザインエレクトロニクスの飯塚哲哉氏は東芝出身ですね。
東芝から飛び出してファブレスを立ち上げた飯塚氏と、SoCのみとは言えファブレスに転換する、東芝の齋藤氏。
会ったらどんな話をするのか、興味深いです。
さんすう (スコア:0)
ソニー、2500億円をかけてCELL工場を作る
↓
ソニー、その工場を東芝に900億円で売却
↓
東芝、ソニーにその工場を500億円で売却
問題:東芝とソニー、それぞれいくらの損得だったのでしょうか。
減価償却は考えないこととします。
Re: (スコア:0)
そにーが2100おくえん、とうしばが400おくえんだして、<br>
こうじょうつくったってことかなぁ。。。
よくわかんないや
買い戻しても.... (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ストーリーにもあるとおり「一部はCMOSセンサー製造用に」してしまうようなので、
ソニー側も一応考えてはいるんじゃないかなぁ。(何を!?)
# 「一部」がどのくらいの割合か、ってのも気になるけど。