
2015年には、ホログラム画像を見られる携帯電話が登場する? 22
ストーリー by hylom
でも最初はサイズが小さいんだろうなぁ 部門より
でも最初はサイズが小さいんだろうなぁ 部門より
eggy 曰く、
IBMの予想によれば、2015年には通話相手のホログラム3D画像をプロジェクトできる携帯電話が登場するかもしれないとのこと(本家/.、eWeek記事)。
「未来の技術を予想する」という調査をIBM所属の研究者3,000人を対象に行ったところ、2015年には通話相手のホログラム3D画像をプロジェクトできる携帯電話や、現在主流のリチウムイオン以上にエネルギー密度が高い物質を使用し外気を「吸って」充電するバッテリーが登場することになるだろう等、大胆な予想が発表されたとのこと。IBMのAlmanden研究所のJosephine Cheng副所長は「これらはすべて、IBMカルチャーの革新性と、世界の最も重大な問題を解決しようとする姿勢を表したものである」と話している。
夢物語のようにも聞こえるが、どの予想も、既にIBMで進行中のプロジェクトがもとになっているそうだ。また実際、IntelとNokiaは3Dディスプレイに注力しホログラフィック・インターフェイスの開発を行っている。
ホログラムではないですが、 (スコア:1)
コッチでの3D対話なら”もうすぐそこ”のような気もします。
#写真と違ってまだデータサイズとか解像度とかの問題があるのでしょうけど。
ツインお団子頭で (スコア:1)
> 2015年には通話相手のホログラム3D画像をプロジェクトできる携帯電話
レイア姫ごっこが出来ますね。
ID投稿推奨、マイナスモデ反対、リメンバー・スルー力。
Re:ツインお団子頭で (スコア:1, おもしろおかしい)
年休を取って旅行中に現場から「助けて!あなただけが頼り!」とか
未来のオレオレ詐欺 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ちょうど先日 nature のニュースでこんなの見たところでした.
http://www.nature.com/news/2010/101103/full/news.2010.579.html [nature.com]
書き換え可能なホログラム技術について.
更新速度はまだ数秒かかってますが,さらに早くなれば動画も可能とか.
そうなんだ (スコア:1)
>IBM所属の研究者3,000人
うちの大学より多い…そりゃ勝てんわ
今の携帯電話も十分未来デバイスだろ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
映画版ヱヴァンゲリヲンだとワンダースワンが現役みたいでした。
Re:今の携帯電話も十分未来デバイスだろ (スコア:1)
だが待って欲しい。
アスカが単なるレトロゲーム機マニアだった可能性は無いだろうか?
#じょいーんと言うあの起動音に反応したのでID
Re: (スコア:0)
お母ちゃんのレトロゲーム機に思い入れのあるチョイ役がいても不思議ではない。
ヒロイン?マリでしょ。
宛部門名 (スコア:0, オフトピック)
むしろ小さいが正義
/ヽ _,
/∧:}_ /イ}
,ィ : ^^: : : :^ヾV
{ { /: : : : : : : : : : :ハ
!: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
|: : :|: :| ○ ○Ⅳ
|: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|
j: :.人_に{^)_,ノ)j/
i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
`<__Y( ̄ `ヽ
`⌒`ー‐'´ ̄
Re: (スコア:0)
小さい禿のホログラム!?
Re: (スコア:0)
そのホロ違う。
# ……で、いいんだよね?
# さておき、あの狼、実サイズ恐ろしく大きかった気が。
Re: (スコア:0)
# さておき、あの狼、実サイズ恐ろしく大きかった気が。
##人間携帯での胸のサイズが
ひn手の中に納まるほどよい大きさ人間形態ね (スコア:0)
いささか乱暴ですが、最大のオスで体長2.4m、肩高約1m、内臓抜きで82kgという例があったので
ほぼ、人間と同等サイズの食道径として、長さで10倍とすると、
体長24m、肩高約10m、体重約10tというとんでもない怪物だと試算できたりもしました。
##T-REXよりでかい。
Re: (スコア:0)
##そりゃあ、いくら食っても足らんわな。
Re: (スコア:0)
それはモロ (スコア:0)
外気を吸って充電? (スコア:0)
大昔の仮面ライダーシリーズで空気中のリチウムを吸い取って走るとかいうのがなかったっけ?
Re: (スコア:0)
外気で充電というのは、伝言ゲームのどっかの点に科学に疎い奴がいて勘違いして伝えたんだろうね。
たぶんリチウム・空気電池 [wikipedia.org]のことを指してるんだと思う。
アッー! (スコア:0)