![教育 教育](https://srad.jp/static/topics/education_64.png)
テキサス州共和党綱領の目指す教育システム、問題だらけ 62
ストーリー by reo
保守派の巣窟ですから 部門より
保守派の巣窟ですから 部門より
eggy 曰く、
今月の始め頃、テキサス州の共和党議員らがフォートワースに集結して、2012 年党綱領の採択を行った。大部分はテキサス州の教育システムに関するものであったが、見過ごすことのできない内容が含まれていたとのこと (The Huffington Post の記事、本家 /. 記事より) 。
もっとも問題視されているのは、批判的思考など「高次思考技術」を学校で教えることに反対していることである。同議員らによれば、「生徒達の固定観念」を否定したり、「親の権限」をおとしめる可能性があるとのこと。
他にも、「体罰は効果的である」といった記述があったり、問題のあった生徒の懲戒処分において教師らに「更なる権限」を付与することを奨励している。また、非米国民の公立学校入学を阻止するための法律制定を奨励しているという。
テキサス州の共和党議員は (スコア:1)
学校で体罰を受けることもなく、ぬくぬくと育ってきたから、
こういう間の抜けたことを言えるんですね。
Re: (スコア:0)
体罰無しで秩序が維持できる様な環境でぬくぬくと育ってきたから、
こういう間の抜けたことを言えるんですね。
タレこみ人の思惑通りの炎上マーケティング (スコア:1)
日本語で
>もっとも問題視されているのは、批判的思考など「高次思考技術」を学校で教えることに反対していることである。
なんて書くと,批判的思考一般を否定しているように見えるので脊髄反射で釣られている人しかいないみたいですね.
ここで言われている"Higher Order Thinking Skills (HOTS [wikipedia.org])"というのは,大文字で書かれているように,ある特定の価値観のことです.
思考をknowledge, comprehension, application, analysis, synthesis, evaluationの6段階に分離した上で順位づけし,高等教育ではこの「上位の」3段階を教えるべきという特定の価値観,あるいは運動のことです.本来はHOTSでも下位の思考を得てから上位の思考を学ぶべき,とされていたものが,最近では上位の思考も早い段階で教えるべきという主張もされているとのこと.
ここだけ捉えればこの共和党綱領は,「画一的な価値観に対する異議を唱える」側であって,「彼らは批判的思考をさせないようにしようとしているのだ」と釣られている人の理解とは正反対の立場を表明しているのです.
そういった背景も知らず,原文も読まず,煽られるだけ煽られてすぐに反応してしまうコメント群は,いかにも批判精神のない踊らされやすい大衆だなと思います.
Re: (スコア:0)
大文字で書かれてるから特定の価値観だとか、特定の価値観であるHOTSを否定してるから画一的な価値観に意義を唱える側であり批判的思考を子供に与える側なのだとか、ちょっと意味が分からない。(そんなこと言ったらKnowledge Based Educationだって大文字で書いてあるし…)
「HOTSとかcritical thinking skillとか言ってるのはOBEを言い換えただけだ。OBEの目的は親の権威を損ない子供の信条を揺らがせることであり許せん」と言ってるんだから、親が子に一定の信条形成をするのを学校に邪魔されたくないって話だよ。
Re: (スコア:0)
ようやくまともな反応をする人がいて安心しました.
まず"Knowledge Based Education"は項目のタイトルなので大文字だからといって同列ではないですね.
>「HOTSとかcritical thinking skillとか言ってるのはOBEを言い換えただけだ。OBEの目的は親の権威を損ない子供の信条を揺らがせることであり許せん」
原文における"behavior modification"をわざと訳さないところに意図があるようですが,私が言っているのはどちらが正しいかということではなく,これは対立する価値観同士のせめぎあいであって,どちらかが優越するものではないということです.
そしてそれらは
Re: (スコア:0)
>原文における"behavior modification"をわざと訳さないところに意図があるようですが
ないない。どんな意図?意味を大雑把に要約しただけで逐語訳したわけじゃないんで。
OBEは子供の言動を変えるものであり...子供の信念を揺るがせようとしていて許せん、とかでも良いけど冗長でしょ。
で、随分抽象的な話になっちゃったようだけど、「相手を過剰に単純化した極端な非難」が取り上げられて記事になり、人々は「それはおかしい」と反応している。
が、実は対立相手も同じように極端な事を言っていてお互い様なので、記事に反応する人々は踊らされているだけなのだ。
というわけです
Re:タレこみ人の思惑通りの炎上マーケティング (スコア:1)
> 共和党がおかしな事言ってるなら、それに対しておかしいと反応して良いでしょ。
話が通じていませんね。
「おかしな事」かどうかを判断する基準を持たない人が,「おかしな事」かどうかを他人に躍らされるまま判断して,「おかしいと反応」するのは意味が無いと言っているのですが.
例えば「DHMOは危険だ」という説明を化学的な知識のない人に吹聴して,吹きこまれた人たちと「そうだそうだ」と議論が盛り上がっても関係のない他人に笑われるだけです.
「反応し」ても何の罪にもなりません.そういう意味では「良い」です.しかしただただ滑稽です.
> 例えば発達障害と親の教育を関連づけた政治グループの主張に対しても
これは全く違う話ですよね.今回のように明確な対立する対象を挙げて反対の立場を表明したものと,このような差別的な誤解とを同列に述べる感覚は理解できません.
おそらくこれ以上話しても咬み合わないと思いますので,これ以上返信するのは無駄のように思われますが,そうやって「明らかにおかしい(単純化された)仮想敵」をつくり上げることで自説を正当化しようとするという意味で,あなたの議論の方法はあなたが批判する相手と鏡写しであることを指摘しておきます.
Re:タレこみ人の思惑通りの炎上マーケティング (スコア:1)
DHMOの危険性に踊らされているのと一緒で滑稽だと言うのだったら、具体的におかしさを指摘して笑えばいいのであって、勝手に無知で踊らされてるだけだと決めつけて「だから口を出すな」では貴方の思い込みに過ぎない。
>そうやって「明らかにおかしい(単純化された)仮想敵」をつくり上げることで自説を正当化しようとするという意味で,あなたの議論の方法はあなたが批判する相手と鏡写しであることを指摘しておきます
?「単純化された仮想敵を作り云々」と言う非難は貴方が言ってることで、私はそんな誰に対してもそんな非難をしてないよ。
貴方が同じ非難のテンプレを色んな物に適用していて、それが勝手に被ったというだけのことだ。
Re:タレこみ人の思惑通りの炎上マーケティング (スコア:1)
はっきり言っておくが、俺はお前の言い分を
まったく精読していない。
印象だけで言う。
お前の文章は斜め読みしていて生理的に
気持ち悪いよ。
結局科学的 (スコア:0)
「高次思考技術」を名づけて注目している時点で存在を認め、それに対して反対しているわけだから、
その存在さえ気づくことなく大人になってしまう教育システムよりかは、科学的かな。
レベルは低いけど。
Re: (スコア:0)
共和党の綱領を作った人たちは、
自分たちは「高次思考技術」を持っている(と自分で思っている)けど一般的な国民は「高次思考技術」を持たなくていい、
と考えているのだと思います。
自分たち(あるいは、高度な教育を施す自分たちの子供)の特権的立場を守りたいのかもしれません。
Re: (スコア:0)
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
社会
日本の場合 (スコア:0)
大阪維新の会や、自民党の安陪元総理の周辺みたいな、保守政党の中でも
右寄りな議員たちでは、発達障害は親の教育のせいだいう非科学的で
間違っていそうな仮説を、勉強会とか検討会を開いて、発達障害者の
子を親から取り上げたり、あるいは親の教育を歪ませるようなことを
検討してますよね。
右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと
考えがちなのはなぜなんでしょう?
Re:日本の場合 (スコア:2)
>>右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと
>>考えがちなのはなぜなんでしょう?
建前は別として、右側の人の思考の基盤は「日本民族は優秀である」、ということにあります。
そういう観念に凝り固まったものの考え方をしていると、
当然、優秀な民族から障碍者、発達障碍者が生まれてはいけないし、生まれるはずはない、という発想に至ります。
なので、発達障害が先天的な障害である、という現実を歪めて家庭教育に原因を求めてしまうのです。
きっと、先天的な視聴覚障碍者や肢体障碍者、あるいは難病患者が生まれてしまう現実も苦々しく思ってるでしょう。
Re: (スコア:0)
発達障害を親の教育のせいにするのは愚かだと思うけど、
貴方の言ってる内容も思い込みが激しいというか、
右憎しで凝り固まって批判的思考を書いていると思うよ。
Re: (スコア:0)
キリスト教の人間至上主義や優性論を使う必要なんてないですよ。
あれらは、『弱者は弱者らしく黙ってろ』と考えてるだけですから。
優秀なのは人間ではなく、日本人でもなく、自分。
自分を支持しないのは愚かだからであり、社会の足を引っ張る障害者は文字通り障害でしかない。
Re: (スコア:0)
日本だと、なぜ原因を精神主義に求めるのか、分からないというシーンは沢山ありますね。。
Re: (スコア:0)
引用の例だと、
・受身をちゃんと教えないまま実践練習している。
・体格が明らかに違う者同士を組ませて練習している。
とかが思いつきますがどうなのでしょう。
#高校で柔道経験者かつ体格が2回り以上上の同級生に勢いよく大外刈り食らって脳震盪起こしたのでAC
#あんなの反応できないよママン
Re: (スコア:0)
柔道にはスポーツ科学とかスポーツ生理学といった、
科学的アプローチが普及していないからだよ。
きっと投げを受け過ぎて、脳を傷めた人が多いからだと思う。
他のスポーツは事故率そんなに高くない。
柔道が異常過ぎるだけ。
http://www.geocities.jp/rischool_blind/sports.html#III [geocities.jp]
山口香さんなど若い世代の指導者が安全性や武道、スポーツとしての
柔道のあり方をいろいろ啓蒙しているんだけど、
なにせ脳筋かつお爺ちゃんが多い世界だから。。
Re: (スコア:0)
> 建前は別として、右側の人の思考の基盤は「日本民族は優秀である」、ということにあります。
自分がそうだからと言って一般化しない方がいいよ。
Re: (スコア:0)
そうですね
私のスラドでの印象では、何かにつけガラパゴスと言いたがる連中は経済右派であることが圧倒的に多いですね
もっともそういう連中は、民族主義的右翼の美徳?である同胞意識などなく、たんなる「自分以外はみんなバカ」にすぎませんが
Re: (スコア:0)
右寄りは頭の病気だいう非科学的で間違っていそうな仮説
Re: (スコア:0)
左側の人がさほどに科学的とでも?
そんな恣意的な集合の取り方しなくても、
単に「議員の中にはアホがいる」という方が納得いくのですが
Re: (スコア:0)
どちら側の人もアホだらけで、アホの発露する場所が思想やら立場により偏るだけだと思いますが。
Re: (スコア:0)
右や左の旦那様、どうかおさめてくださいな。
Re: (スコア:0)
ルイセンコ論争ってのがありましたな
Re: (スコア:0)
なんでここで左翼を挙げてくるのか意味が分からん。
右翼に近い政治家たちに発達障害は親の教育が悪いからという説を本気で考えているやつがいるという話で、左翼は関係ない。
左翼は左翼で、別の方向で愚か者である。
でも、せっかく右翼対左翼の「どっちが賢いか」対決に持ち込みたいなら、あのモスグリーンのバスやオフロード車に乗り、大型スピーカーで企業や政治家を脅して回る連中が右なのか左なのか認識したうえで判断すればよい。
プロ市民というものがどういう戦略で自分とは関係ない市民運動に混ざってくるのか、そしてプロ市民が右なのか左なのか考えてみると、おのずとどっちが比較として賢いのか明白に分かるよ。
Re: (スコア:0)
右とか左って、日本では明らかに元の意味とは違う使い方をされているし、
ちょっと話がずれるけど、なんかうまく表現できないけど感じる「違い」に文系/理系という言葉を自分自身使っていたりする。
どちらも、もっと適切な用語がほしいなと思いつつ幾星霜。
Re: (スコア:0)
考えてみた結果、あなたの思考が非常に残念なレベルにあることを理解しました。
あなたの愛して止まない右とか左とかを胸に今後も力強く生きて下さい。
Re: (スコア:0)
昔は親のしつけがよかった(幻想)
よって親のしつけで発達障害は防げる(非論理)
Re: (スコア:0)
先天的な議員・大臣・首相といった人びとが
そういった人生の良い結果は(自分の後天的な努力によるものであって)生得的だと認めることはないだろうから、
ならばもう片方の悪い結果としての障害・貧困についても生得的だと信じなければいろいろと本人の精神衛生に都合がよいんでは
Re: (スコア:0)
反米保守の連中が嬉々として「アメリカでも採用されているから」と言い出しそう
Re: (スコア:0)
右だとか左だとかの言葉を持ち出すからややこしい。
大阪維新の会とかが「発達障害は親の教育のせいだ」と非科学的なことを言っている。
それだけ指摘すればよかったのに。
Re: (スコア:0)
アメリカの共和党、大阪維新の会、安倍晋三と愉快な仲間たち、
これらに共通する項は何か?
非科学的な論理による教育論を採用している。
思想的に保守である。
右翼に近い人が変な教育論をかざすのは、このストーリーとでは
無関係とは言えないと思うんだ。
Re: (スコア:0)
どうみても(右派)急進主義であって、保守の対極にあるわけだが
Re: (スコア:0)
>右側の人がADHDやアスペルガーのような障害は、親のしつけが悪いせいと
>考えがちなのはなぜなんでしょう?
おおざっぱに言ってしまうと、
右側の人(例えば保守派の老人)にとって若い親は叩くべき存在で、
左側の人(例えば日教組)にとっては若い親は取り込むべき存在だからですよ。
自らの正当性を主張するためのダシに使っているという点では
どちらも同じです。
あと、この世に存在する全ての病気に対して
思い込みのない、科学的に正しいであろうという態度を取っている
人も組織も集団も無いと考える方が健康的だと思いますよ。
間違いは正すべきですが、間違えたから否定してやる、
というのは正しい考え方とも思えません。
それは単に好きか嫌いか以上のものではないでしょう。
批判的思考は国を豊かにしない (スコア:0)
国民が批判的思考を持っていると、たとえばマイナスイオンは意味がないということを見破ってしまうため、
売り上げが低下し、経済が停滞し、国が貧しくなる。
ということを危惧しているのでは。
Re: (スコア:0)
まあ批判的であるよりは馬鹿で素直で愚直であるほうが
流行りは強くなる傾向にあるとは思いますがまあ程度の問題でしょう。
負け戦に全財産つっこんだ過去がある民族しては
もっとよく考えてみるべきでしょうが。
Re: (スコア:0)
国民が批判的思考を持っていないと、たとえばスズメは害鳥ではないということを見破れないため、
害虫が繁殖し、大凶作となり、国が貧しくなる。
ということを危惧しているのでは。
Re: (スコア:0)
それは似たり寄ったりで、批判的思考がないと物の本質を見破れず
今まで通りの物しか売れなくなる。また、
新規マーケットは外国で十分開発された後に価格叩き合いの段階
になって初めて国内で動き出すから、国が貧しくなる。
固定観念? (スコア:0)
固定観念の否定って、よくないコトなの?と思って原文の当たってみたら、なんとまあ。
Re:固定観念? (スコア:2)
fixed beliefs
信仰でもいいかと思うけど、深いですね。社会や人間とはこういうものであるという確信をベースにした生き方(の基礎となる確信)と言ってもいいだろうし。
#ちょっとトートロジー的なのはわざと。
Re: (スコア:0)
単純に「信念」でよいようで。
つまり批判的思考など「高次思考技術」を持ってる人は共和党を支持してくれないってことだろう (スコア:0)
支持者を増やすという意味では大変正しい方策だな
でも結局、アメリカだとある程度地位のある人の子供は公立校なんかに来ないから、どれくらい効果があるかは微妙な気もする
Re: (スコア:0)
公立校ではない私立学校のほぼすべてがキリスト教系私立校であることを忘れないでくださいね。
報道者かタレコミ人が恣意的なんじゃないの? (スコア:0)
といっても全部読んだわけじゃないけど、
>他にも、「体罰は効果的である」といった記述があったり、教師らに「更なる権限」を付与することを奨励している。
という部分は一部を抜き出して他と絡めてイメージ操作を狙っているように見えるな。
日本のように、少しでも子供を叩いたら体罰になるので直接の指導は無理→数名の問題児童で学級崩壊
とかいった現場を見てる側からすれば、教師に権限与えない方がどうかしてるね。
Re:なぜこんなのが採用? (スコア:1)
こういうネタでも「アレゲ」になるようなコメントをするのが必要なのではないか?
Re: (スコア:0)
> 本家を訳しただけのtaraiok系
……ちょっと待て。その発言は看過できないな。
元々、「本家を訳しただけの、質の低い記事」はeggy=dancemanの十八番だぞ。
それに、後から出てきたtaraiokの名を冠するとは何事だっ!!!
Re: (スコア:0)
つ ストーリー by reo