パスワードを忘れた? アカウント作成
7337205 story
教育

東海高校・中学校、公開講座「サタデープログラム」を2月16日に開催 7

ストーリー by headless
公開 部門より
KAMUI 曰く、

2002年から生徒実行委員の企画・運営により土曜市民公開講座「サタデープログラム」を開催している愛知県名古屋市の東海高校・中学校では(/.J記事)、2月16日に第22回を開催します(講座一覧)。

イグ・ノーベル賞を受賞したスピーチジャマー開発者の産総研・栗原一貴氏やJAXAのHTV(こうのとり)のフライトディレクター麻生大氏、ジャーナリスト手嶋龍一氏など講師も充実。サブカル方面ではヤマハの剣持秀紀氏による「ボーカロイドの父が語る歌声合成のすべて」なんてのもあるようです。多くの講座は申込不要となっていますが、各講座の来客人数を調べるために申込してほしいとのこと。ただし、定員のある講座では申し込み必須となっています。締め切りは2月5日23時59分で、定員を超えた場合には抽選となるようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年02月03日 18時12分 (#2318200)

    婿探しか……

    • by Anonymous Coward

      はははなにいってんだ……すごいな、ホント色々な人を講師として呼んでるんだな。
      俺がそういう講座に触れられたのは転職してからだなぁ……

  • ピンキリ (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2013年02月03日 22時51分 (#2318281)

    ゆとりだ、体罰だいじめだと話題が出るたびに思うのだが、なぜだか一般論で一律に論じて全国的に統制しようとする動きが出る。
    北海道が寒いからと言って沖縄の学校に石油ストーブを支給するバカはいないと思うがそれに近いことが平気でまかり通るのが教育界。
    どういう制度だろうがうまくやるところと残念なところが出るのは仕方がない。
    残念な学校に合わせて規制なんてしたら平均して残念な雰囲気になるのが落ち。
    突出していいところがなくなる一方で残念な所は統制がかかることで規制にギリギリでも引っかからなければよいので安心して残念なことになる。
    うまくやるところと残念なところに格差が出来たところでそれは仕方がないことだ。
    はっきりわかる”格差”が見えたほうが残念なところの残念ぶりが目立つ。
    要するに文部省が統制やめたほうがむしろレベルが上がるという事だ。

    • by Anonymous Coward

      一律に論じて対処を打たざるを得ないんだよ。
      こんなもんは程度の問題で、教育の現場だって自由裁量の代わりに多くの責任は負えない。
      超高級で大きな権限を与えられてるならともかく、教員はそうじゃない。
      教育に限らず、ルールの設定ってのはそんなもんでしょ。

      何か君に具体的なプランがあるなら聞かせてくれ。
      文部省の統制は具体的にどこまでにすべきで、教育の現場はどうなればいいの?

      • by Anonymous Coward

        学校である程度の裁量を与えて各々教育方針を決めてもいいと思うよ。
        それで親子に学校を選ばせる。
        入学者が少ない学校は時代に合っていないわけだから、自然と学校も閉鎖できるようになるし。

        • by Anonymous Coward

          これを現実的な案だと思ってるんだとしたら、頭にお花畑が咲いてる。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月04日 9時33分 (#2318359)

    土曜の夜はプログラミングでフィーバー! かと誤読しました。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...