パスワードを忘れた? アカウント作成
11695586 story
OS

10月のデスクトップOSシェア、Windows 8.1が10%を超える 49

ストーリー by headless
一割 部門より
Net Applicationsの10月分データによると、Windows 8.1のシェアが9月から4.25ポイント増加して10.92%となり、初めて10%を超えた。一方、Windows XPは6.69ポイント減少して17.18%となっている( Desktop Top Operating System Versions Share TrendDesktop Top Operating System Share TrendDesktop Operating System Market Share)。

Windows 8は0.29ポイント増の5.88%。Windows 8/8.1のシェア合計は16.8%となり、Windows XPに0.38ポイント差まで迫っている。Mac OS X 10.9のシェアは0.39ポイント減の3.66%だが、10月に提供開始されたOS X Yosemite(10.10)が1.18%のシェアを獲得しており、Mac OS全体では0.67ポイント増の7.05%となっている。このほか、Windows 7は0.34ポイント増で53.05%、Linuxは0.23ポイント減の1.41%。Windows全体のシェアは0.45ポイント減の91.53%となっている。

StatCounterのデータでもWindows 8.1が増加しており、1.35ポイント増の10.3%。Windows XPは1.18ポイント減の13.22%、Windows 8は0.29ポイント減の6.56%。Windows 8/8.1の合計では8月時点でWindows XPを超えているが、Windows 8.1単独でも2.92ポイント差まで迫っている。その他のOSはほぼ横ばいで、Windows 7が0.07ポイント増の54.93%、Mac OS Xが0.02ポイント減の9.13%、Windows Vistaが0.17ポイント減の2.97%、Linuxが0.02ポイント増の1.41%となっている。一方、日本ではWindows 8.1が0.94ポイント増の14.36%となり、Windows XPは5%を切って4.86%となっている。その他のOSでは、Windows Vista/8が減少傾向にあるが、全体に横ばいとなっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • POODLEさんマジイケメン (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年11月02日 12時29分 (#2704774)

    ずっと横ばいだったWindows XPが1ヶ月でいきなり6ポイントも減ったのは、SSL 3.0を無効にされてデフォルト設定のIEが死んだからだな。

  • Microsoftはさぁ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2014年11月02日 13時10分 (#2704790)

    Windows8の登場から2年経つのに、いまだにWindows7が過半数で、
    さらに増えてるってことをもっと深刻に受け止めるべきだよね。

    形態が変われば(PC→タブレット)UIも変わるだろうけれど、
    PCはいまだに重要な位置を占めていて、それは企業や生産者にとっては当面替え難く、
    その形態では既にWindows95で完成されていたUIに勝るものがまだ出ていない。
    さらに、ちょこちょこUI構成を変えるのは既存ユーザーさえ離れていく。
    こういう多数の人が当たり前に感じていることをMicrosoftはどれだけ感じ取っているのだろう。

    # 別に MSアンチじゃないです。
    # 互換性・信頼性でWindowsは今も間違い無く筆頭の環境だと思うので、
    # 自滅して欲しくないんだよ

    • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 14時29分 (#2704820)

      きっとあなたが「多数があたりまえ」だと思ってることがマイクロソフトにはそうではないんですよ。
      どっちが事実に近いのだろうかと想像すると自ずから答えがでてきます

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 15時02分 (#2704830)

      >Windows8の登場から2年経つのに、いまだにWindows7が過半数で、
      >さらに増えてるってことをもっと深刻に受け止めるべきだよね。

      「べきだよね」と聞かれても、「いいえ。そんなことはない」と答えるしかないね。

      Windowsほど多種多様な環境で使われているOSの場合は、環境に合わせてWin7やWin8を選べばいいだけで、XPからの以降先が何になるかそれで決まる。

      >さらに、ちょこちょこUI構成を変えるのは既存ユーザーさえ離れていく。
      >こういう多数の人が当たり前に感じていることをMicrosoftはどれだけ感じ取っているのだろう。

      多数の人が当たり前に感じているといわれても、否定するしかないな。
      既存ユーザーに離れる人はいるだろうけど、UI構成が少し変わったからと言ってユーザーが離れていくことは無いよ。
      だって、離れていった先は、もっと何倍もの差でUI構成が変わるんだから。

      今、Win8/8.1やMSの商品戦略をディスってるのは、ごく一部の自称「PCに詳しい人」だけだと思う。
      私の周囲の「PCに詳しいわけではないけど、日常的にPCは使っている人」たちは、普通にWin7とWin8/8.1の区別をつけることなく使っているよ。
      逆に偏ったUIへの固執が無い分、柔軟にWin8環境に移行している感じ。

      Windowsに関しては、自称PCに詳しい人たちが手を出すのが遅く、一般消費者の人たちで広まってから、遅れて自称PCに詳しい人たちが手を出し始めるという変な構図になっている気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 16時38分 (#2704855)

        > 今、Win8/8.1やMSの商品戦略をディスってるのは、ごく一部の自称「PCに詳しい人」だけだと思う。

        なら、何で Microsoft は Windows 8.1/10 で従来路線に戻したの?
        あなたの周りの人というサンプルは全世界を代表するのにふさわしいの?
        自信があるなら貫けば良いのに。
        まあ、Microsoft は失敗を認めることができる会社だったってことでしょう。
        Ubuntu の Canonical とか未だに Unity だよ。自信があるんでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 17時59分 (#2704883)

          >なら、何で Microsoft は Windows 8.1/10 で従来路線に戻したの?

          Windows8に対する知識が浅い人ほどそういう勘違いしますよね。
          まあそう思わせて戻ってこさせるMSの戦略なんですけど。

          8.1も10も8の路線から変わっていないというのに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >Windows8に対する知識が浅い人ほどそういう勘違いしますよね。
            >まあそう思わせて戻ってこさせるMSの戦略なんですけど。

            私も従来路線に戻ってきたものだと思ったのですが・・・。
            具体的にMSがどんな戦略があって今回の10になったのか興味があります。

            >8.1も10も8の路線から変わっていないというのに。

            そうなんですか?
            なんとなく、結果的に従来のデスクトップ寄りに仕様が変更されてきたように感じますけど。

            • by Anonymous Coward

              別ACですけど、コメント。

              > 私も従来路線に戻ってきたものだと思ったのですが・・・。
              > 具体的にMSがどんな戦略があって今回の10になったのか興味があります。

              8.1に関しては、戻ってはいません。
              ログオンした時のデフォルトがデスクトップになっただけです。
              UIの変更路線は変わってません。

              > >8.1も10も8の路線から変わっていないというのに。
              > そうなんですか?
              > なんとなく、結果的に従来のデスクトップ寄りに仕様が変更されてきたように感じますけど。

              自称PCに詳しいユーザーたちは、「なんとなく」で語るので要注意です。

              8と8.1は最初のデオフ

              • by Anonymous Coward

                > ログオンした時のデフォルトがデスクトップになっただけです。
                変わったところをなんでも「だけ」で済ませてればそりゃどんなものでもWindows 8の路線継承にできるだろうよ。

            • by Anonymous Coward

              7と8の違いはスタートメニューが閉じた状態で起動するか開いた状態で起動するか

        • by Anonymous Coward

          TP版は、従来路線という事にしたい人にとっては従来路線と、8ベースという事にしたいと思う人には8ベースと、
          いずれの主張もできる素晴らしい(皮肉)UIになってますよー

          TP版触ってみましたが、今のところ全画面タイプの方が便利かなーと思います。
          画面占有の良し悪しは未だに悩みますが、アクセスはやはり速いですね。

        • by Anonymous Coward

          > なら、何で Microsoft は Windows 8.1/10 で従来路線に戻したの?

          従来路線に戻してはいないよね。

          自称PCに詳しいユーザーたちが新しいUIに慣れない、慣れたがらないことから文句をぶーぶー言ってるので、その不満を可能な限り聞き入れつつ、新UIも活かした形で調整しているだけだよね。

          厄介なことに、そういう自称PCに詳しいユーザーが周囲に悪い風評を広めることで、ほかの一般ユーザーも敬遠してしまうんだよね。
          だからMSは自称PCに詳しいユーザーの言うことを聞き入れて調整しているわけだ。

          • by Anonymous Coward

            そしてUIが混乱していく。

      • by Anonymous Coward

        お前の知ってる範囲が世界の全てじゃないんだよと主張するのに
        自分の知ってる範囲だけの世界を例として出すのはマヌケすぎないか?

    • by headless (41064) on 2014年11月04日 0時46分 (#2705472)
      Windows 7が一般発売された2009年10月 [netmarketshare.com]には、Windows XPのシェアが70%を超えていた
      ・ 発売から5か月でWindows 7のシェアは10%を突破したが、Windows XPのシェアが50%を切った [netmarketshare.com]のは2011年10月。この時点でのWindows 7のシェアは34.62%
      Windows 7のシェアがWindows XPのシェアを上回った [netmarketshare.com]のは2012年8月で、50%を超えたのは今年の5月

      Windows 7は最速ペースで売れた [wikipedia.org]という話もあるので、こんなものかなという気もします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      離れても行き着く先はwindowsだからかなあ
      MacとかLinuxはともかく
      モバイルメインの層も増えているらしいから危機感はありそうなんだ
      #Windows10 期待しており候 至急送られたし

      • by Anonymous Coward

        むしろ、そのモバイルメイン層に対応するためのWindows8タブレットだからなあ。伝統的Windowsユーザーと危機感のベクトルが逆向きなんじゃないかって気もする。
        #その点、Windows10は伝統的Windowsユーザー向けのUIと、タブレットユーザー向けUIの両方をつけて、状況によって使い分けられるような構想みたいだし、期待はできそう。早く世に出して欲しい。

    • by Anonymous Coward

      その辺を深刻に受け止めたからこそ、Windows10 Technical PreviewではWindows7的なUIを前面に出したんじゃないかと思うんだけど…。
      逆に、Windows8.xの方は、法人向けタブレットで結構シェアを取れてるみたいだし、日本じゃ「艦これ」等のコンテンツのおかげでコンシューマー向けでも、Winタブが家電量販店の定番商品になるくらいには売れてる。
      極論すると、互いにアプリ互換性のあるPC用OSとタブレット用OSを並行して販売していると考えても差し支えないんじゃないかな。もちろん、デスクトップPCでもWin8の方が使いやすいって人もいるし、どう使い分けるかはユーザーごとに異なると思うけど。

      • by Anonymous Coward

        艦これの効果が絶大なら、Apple/Googleは角川ゲームズに金を出して、iOS/Android版を作ってもらったらいいのに。

        • by Anonymous Coward

          絶大だと思ってるのはオタだけ

          • by Anonymous Coward

            だが馬鹿にはできない
            なぜなら、オタ以外はタブレットではなくスマートフォンをだいたいは選んでしまうから
            タブレットにとって一番おいしい層は法人、次にオタなのだよ

            • by shibuya (17159) on 2014年11月04日 1時39分 (#2705492) 日記

              >タブレットにとって一番おいしい層

              一昨日18時台のNHK地デジの番組でカンボジアの高校卒業試験の
              カンニング対策の話題を紹介していましたが、校舎外の学校敷地で
              教師および生徒を監視する要員各員がタブレットを片手でわしづかみしていたなあ。

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        スタートメニュー以外は、何もWindows7的要素はないんですけど?
        スタートメニューすら、Windows7と同じではない。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 12時28分 (#2704773)

    Windows 8.1の普及に伴って、Windows 8.1やMaxOS X Mavericksから採用された游ゴシック、游明朝をフォント指定したサイトが増える事を期待。

    CSSでのフォント指定について考える(2014年) [dtp-transit.jp]

    • by Anonymous Coward

      書体の指定だけの方が良いかなと。
      其の方が、各自で好きな環境を整えやすいですしね。

      • by Anonymous Coward

        IEのデフォルトがメイリオくらいだったら、何も考えずにfont-family: sans-serifで済むのにねえ、と思います。その上で、こだわりのある制作者がヒラギノ角ゴでも游ゴシックでも(もちろん明朝でも)指定する分には一向に構わないのですが。

    • by Anonymous Coward
      あんな「かな」のふところが狭くてコシャっとしたフォントをPCの画面上で見ることを強制するようなセンスのないサイトはさっさと滅べばいいと思います。
  • 自宅サーバーに使ってたXPマシンが壊れたのでファンレスPCを探したらWindows 8.1 with bingだとOSはタダということなので採用。
    巷で言われるほど悪くは無いような…
    まあ、サーバーなので普段は操作しないUIはどうでもいいけど。

    • by Anonymous Coward

      2012「...」

    • by Anonymous Coward

      with bing自体はLinuxユーザーとして歓迎ですね
      Windows税なくなるし無料なら躊躇なく消せる

  • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 11時57分 (#2704763)

    LinuxがデスクトップOSのシェアの1%以上を占めていたとは!

    • うちは素直に XP→8→8.1 にしたけど。
      OS/2 があるから Linux をいれる余地がなかっただけともいう。

      • この15年程Linuxのシェアは1%前後で変わってなくて、Windowsのサポート切れの煽りは実際のところ効いてないように見えます。
        (Linuxと言うと、Linuxカーネルは普及しているがLinuxデスクトップは普及してないと議論がすれ違うのはいつものことですが......)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Linux->Macに流れているので想定通りですよ。

      • by Anonymous Coward

        うちの会社はMs-Accessの関係で7まで
        現場的には、まだ98やOS/2も現役
        30年前のNC機はモトローラの6800でOSはCP/Mっぽい

    • by Anonymous Coward

      もう少し、多いだろ?
      少なくとも、自分のは、実機で3、仮想で12~20入ってるけど。
      結局、同時にアクセスしてないとか、IPがどうのとかで、実際のカウントは、
      どお? ほんと?
      少なくとも、ubuntuや、Mint は、海外で使っている人、多い気がするし。

      # 都合のよいカウントで株は上がるかもしれないけどね~、実態がともなってなくない?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 12時25分 (#2704772)

    電源ONで普通のwindowsデスクトップなのでおかしいことがわかりません

  • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 21時17分 (#2704985)

    XPユーザーの数は跳ね上がるんじゃないかな
    自分はネットから切り離されたXPマシンを未だに残しているけどそういう人っていない?

    • by Anonymous Coward

      残してますよ。
      98も使ってるよ。

    • by Anonymous Coward

      フィルムスキャナのドライバがXPまでのサポートなので仕方なくオフラインでXP使ってる。
      使用頻度は大したこと無いので転送専用のUSBメモリ経由でもそんなに不便はない。
      まあ、手元の百本あまりのフィルムをスキャンし終わるまでの命なんだけど。

      # 子供が小学校後半になったころから安くなり始めたデジタルカメラに切り替えたが、もっと早く切り替えたほうがトータルコストは下げられたなあと今にして思う

      • by Anonymous Coward

        USBメモリからウイルス感染する話も聞きますので、ご注意を。

        # ネットから隔離しているという人も、実際には、思うほど隔離できていないはず。

    • by Anonymous Coward

      もはやXPは家庭でも職場でも見ないな

    • by Anonymous Coward

      会社では測定機専用のXPが大量に生きてます。
      ドライバがXPまでしか対応していないため高額な測定機器がいつまでもいつまでも・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年11月02日 23時26分 (#2705032)

    デスクトップを出しているのはWindowsだけなのにデスクトップのシェアを調べてどうするのか?

    • by Anonymous Coward

      ???

    • by Anonymous Coward

      どういうことなの…

    • by Anonymous Coward

            ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
           彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
           t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
           ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
           t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \_____

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...