パスワードを忘れた? アカウント作成
12968859 story
教育

流し台に水銀を含む廃液をそのまま流した教授、大学から訴えられる 69

ストーリー by hylom
これはまずい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

京都工芸繊維大学の教授が、水銀を含んだ廃液を実験室の流し台に捨てたり放置し、それによって配水管や排水溝、実験室などが汚染されたとして大学側が損害賠償を求め教授を提訴した(読売新聞)。

大学側は配水管の除染や撤去、実験装置の廃棄などで約2500万円の損害が出たとし、そのうち約1400万円の負担を教授に求めているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by esuta (40045) on 2016年11月01日 22時14分 (#3107207)

    も本当は下水に流してはいけなかったんだよね
    そう書いてあったでも面倒だったのでそのまま流した
    ごめん

    # 時効なので ID

  • 2年前に発覚、流した水銀は排水系の貯水槽の底に沈んでいた事が判明し
    とりあえず学外への流出は確認できなかった、とあるが、長年水銀汚染された
    排水経路や貯水槽などの除染に今までかかったと。

    26年間という長期でもあるし対処に結構な金かかったというのに
    学外に流出してないから刑事事件にならないって話なのか…

    • > 学外に流出してないから刑事事件にならないって話なのか…

      学外にでた証拠がないから刑事事件として立件できない、が正しい。

      出たかもしれないよ。ほーらほーら。ビビれ、タカビーなダム女のねーちゃん。

      #さすがに、近いといえどあそこまでは…
      #だいたい、ダム女のねーちゃんは工繊大には近いよらんし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > さあ一通り終わったから金の話をするか

      水銀を金に変換する話かと思った。

  • by prankster (12979) on 2016年11月01日 16時14分 (#3107000)
    >約2500万円の損害が出たとし、そのうち約1400万円の負担を教授に求めているという
    差額の理由は何?
    • Re:差額の理由は? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年11月01日 16時41分 (#3107013)

      ・古い機材や設備を新しいのに替えたことで原状回復以上の利が大学に生じた
      ・本来であれば大学が負担するべきだった廃棄費用分差し引いた

      そんなところだと予想。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        え?減価償却分じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      この教授以外にも汚してたのがいたからじゃね?

    • by Anonymous Coward

      半額割引の1250万にして、弁護士費用とかの10%を加えたんじゃないの?
      あら、お得。

    • by Anonymous Coward

      実験装置の破棄ってのがついでに計上されてるから、それ除外したんじゃね?
      関係ないよね?

      • by Anonymous Coward

        水銀に汚染された可能性のある実験装置なんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          20年も使ったなら通常の機材入れ替えと変わらんだろう、とか。

    • by Anonymous Coward

      1991年からってことなのであんまり古い分は請求権消えてるとか?
      時間経過って関係あるのかなこういう場合も

  • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 17時14分 (#3107039)

    てっきりツナ缶の油のことかと

  • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 16時28分 (#3107007)

    さすがに90年代以降にやっちゃうのはまずいだろう。
    70年代頃は普通に流していたと、研究室の教授に聞いたことがあるが…。

    • by mhexanon (16193) on 2016年11月02日 10時30分 (#3107380) 日記

      高校生のときに、部活でフタル酸から蛍光色素をつくって
      遊んだことがありますが、最後に色素を実験室の流しに
      捨てたら、校内や学校周りの速攻が蛍光イエローになって
      焦った覚えが。
      80年台のことですが、当時は下水が来てなかったので、
      ぜんぶ垂れ流しだったのかと。

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2016年11月02日 10時51分 (#3107398) 日記

        > 捨てたら、校内や学校周りの速攻が蛍光イエローになって

        側溝が速攻で染まったのだと、一瞬で理解。

        #マジ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「速攻」で「生徒会」が思い浮かんで速攻で生徒会に怒られたのかなと妄想した。

    • by manmos (29892) on 2016年11月02日 11時01分 (#3107404) 日記

      いや、70年代に体温計を割って水銀が出たときに、親が慌てて処理をしたくらいには危ない認識があったと思う。

      水銀蒸気を吸い込むとまずいとかで。

      でも、マーキュロは結構使ってた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      仮に水銀による汚染が起こらないとしても
      配管が詰まりそうだと思ってそのまま排水しないでしょ?

      あの匂いを止めるための曲がり角にたんまり水銀がたまったら
      通常の液体は流すのが大変だと思う。

      • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 17時08分 (#3107033)

        実験室なら大概排水路は特殊設計で、廃液がある程度流入するのは前提の設計になってるんじゃないでしょうか。

        昔、排水路がちゃんとしていないガスが発生すると室内にでちゃうっていうひどい設計の実験室があって、学生が塩酸を流しに捨てたのを見た先生が大慌てで水酸化ナトリウムを大量に流しにぶちこんだって話を聞いた事がありますが。
        (排水路内で塩酸が分離して塩化水素が発生すると大変なことになるので中和するために水酸化ナトリウムを瓶丸ごと流し込んだとのこと。)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 17時17分 (#3107047)

          排水路内で塩酸が分離して塩化水素が発生すると大変なことになるので中和するために水酸化ナトリウムを瓶丸ごと流し込んだとのこと。

          排水路が瓶でふさがれたのですね!

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            80℃の水酸化ナトリウム飽和水溶液を流し込んだら詰まり取れそう。(ガラスは綺麗には溶かせないが流れる程度には砕けるかも)
        • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 22時03分 (#3107200)

          それでも金属水銀はマズイでしょ。
          金属水銀の何がまずいって、毒性うんぬん以前に金属だから重いことと、他の金属とまじって簡単に合金になってしまうことかな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          中学の化学の実験後、まったく気にしないで全員が硫酸を流しに捨ててたな。
          昔はよかっ(違

          • by nim (10479) on 2016年11月02日 10時43分 (#3107392)

            硫酸は大したことない感はあるな。
            ナトリウム塩になったら温泉感もあってお得だし。

            #あと豊洲にたくさんある(らしい)ベンゼンとシアンもあまり怖くないかわりに、カネボウのスキンケア製品「HF」が恐ろしい。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        大丈夫、配管が古くてズタズタになってたらしく、地中に漏れてる。

        • by Anonymous Coward

          別の用例:「大丈夫、ファミ通の攻略本だよ」

    • by Anonymous Coward

      1968年には水俣病の原因因果関係が政府認定されてるんだが。

      • by qem_morioka (30932) on 2016年11月01日 17時27分 (#3107056) 日記

        流したのは有機水銀じゃなく金属水銀ですぜ

        # だからなんだって話だな

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 20時45分 (#3107154)

          水俣病では、工場から排出されたのは、無機水銀(金属水銀とはまた違う)で、それが微生物によりメチル化されメチル水銀(有機水銀)となり、メチル水銀が魚に生物濃縮されて、人の健康被害に至った、と大学の講義で習った。
          金属水銀も、やがては、無機水銀になったり、有機水銀になったりするだろうから、流していいわけでは無い。

          日本語の文献見つけられなかったが、以下のサイトに関連する記述があるよ。

          http://emedicine.medscape.com/article/1175560-overview [medscape.com]
          以下、引用:
          "Minamata disease is an example of organic toxicity. In Minamata Bay, a factory discharged inorganic mercury into the water. The mercury was methylated by bacteria and subsequently ingested by fish."

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          金属水銀はマシってだけでまずいことに変わりはない

        • by Anonymous Coward

          金属水銀自体も毒だよ

          下水管の底で常に上に水が被さっていたら蒸発はしないかもしれないが

      • by Anonymous Coward

        水俣病の原因物質は「メチルすいぎん」って習ったような。
        でも、30〜40年ぐらい前かなぁ、学校の蛍光灯割ったとき、自分たちで掃除して燃えないゴミに捨てたり、
        歯医者に行ったら虫歯にアマルガム詰められたり、
        魚釣りの仕掛けを作るために、鉛板をグニグニしたり、鉛玉をかんだり、
        無知って怖いねってことかね。

    • by Anonymous Coward

      まさに90年代はじめに下水道局から怒られてたような…
      近くに疎水や浄水場もあるので当局から目をつけられてたんだけど…

  • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 20時04分 (#3107130)

    この教授はうるさい学校に勤めてたのが不運だな。

    • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 20時16分 (#3107135)

      このACも下水管に流そうよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元コメがアレなことは間違いないが、
        下水が一括処理できるべきだ、と言えばその通り
        コストの問題はあるケド、理想としては「なんでも流していい」のが良いよね

        • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 20時59分 (#3107163)

          実験排水を処理する立場になって考えると、理想は全く逆で、発生源での分別をきちっとやることが重要。
          混ぜてしまうと、処理がやっかいになるものはいろいろある。

          あと、日本では上水道の漏水率は低くて優秀なのだけど、それでも5%くらいある。(ロンドンは26%とか)
          下水道の漏水率も、推して知るべしで、なんでも流してしまうと、地下水汚染が不安。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            まぁ廃液処理業者に出すわけだから、きちんと分けてはいるんだよね。
            特殊廃液とか酸、アルカリ廃液とか。このへんちゃんと仕分けないでいろいろ混ぜちゃうと業者から余計に請求くるんだっけ?
            あとは水道に流す分にもそのまま流すんじゃなくて、排水処理設備が設けられているはず。
            大学ではどうなってるか知らないけど、工場とかは資格持った責任者置く必要あるし変なもん流したらそれなりの処分がある。

            関連する法律は水質汚濁防止法とか下水道法とかかな。あとは廃棄物処理法とか毒劇物に関する法律とか。

            • ご家庭だとエッジング廃液・硫酸・医療廃棄物・ペットの排泄物・PCB・石綿などの処分に困るんだよね。
              猫の糞は人間のトイレに流すと長期的に詰まって悲惨なことになるし、下水道局も困るそうですね。自治体によっては家庭ごみに出してはいけない。
              ……可燃ごみ収集日・不燃ごみ収集日のように、廃液・(雨どいに貯まるレベルの)放射性物質・医療廃棄物・廃油(腐敗したガソリンとか天ぷら油)・乾電池・充電池
              収集日がそれぞれ月に1回はあれば適切に出せるんだけどね。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              昔いた研究所で廃酸を入れるドラム缶に有機の廃液を入れてガスが発生、膨張して破裂した事故があったような・・・(大汗)

        • by Anonymous Coward

          小学生かなぁ?
          薬品類をなんでも流せたら、下水に行く前に反応するでしょうに。
          #混ぜるな危険

        • by Anonymous Coward

          根本的な問題として、配管や下水施設を侵す様な薬剤をどうするつもりだ?

      • by Anonymous Coward

        有毒で害のあるものを流すんじゃないよ。

    • by Anonymous Coward

      不運といえば不運だが、

      https://www.kit.ac.jp/2015/03/important150320/ [kit.ac.jp]
      > また、学生への研究指導時において理不尽な発言等があったことが確認されましたので、

      もしかして、これが発覚の発端だったりしないかな。
      なんにせよ水銀流した以外にもダメな教授だったことは間違いない。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月02日 0時00分 (#3107252)

    マイナーといってもいいけど、工繊大は独立行政法人国立大学なので、損害費用の出どころは税金というのはちょっと気にしておいたほうがいい。
    定年間近だから退職金をあげないことにすればまかなえる額だろう。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...