パスワードを忘れた? アカウント作成
13212724 story
エイプリルフール

独マイク口ソフト、Officeをオフィス以外で利用するのはライセンス違反と発表 19

ストーリー by hylom
Appleはどうする 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

独マイク口ソフトがOfficeのライセンスを変更し、次家庭などオフィス以外の場所での使用を禁止することを発表した。ドイツでは一日10時間を超える労働が禁止されており(読売新聞)、長時間労働に対し厳しい取り締まりが行われている。そのため、従来のライセンスのままの場合、強制労働ほう助の罪に問われる可能性があった。

なお、マイク口ソフトは家庭での使用に向けて新たに「Home」なる生産性スイートをリリースすることも発表している。こちらは逆にオフィスでの使用は禁止されるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大学内でしか使えない「Academic」の登場も近そうですね。

    • by Anonymous Coward

      Office 365を、うるう年に使うのはライセンス違反。
      青空が出ていないときに、Microsoft Azureを利用するのはライセンス違反。

      • W:ndows 10、起動するごとに 10→9→8→7→… とカウントダウンしていって、値がマイナスになったらライセンス違反。
        課金することで値が回復。
        買い得品として W:ndows 98, W:ndows 2000もラインナップ。
        さらに超特価商品として1000年間ライセンスが有効の W:ndows Me も。

        親コメント
  • by ragdoll (19285) on 2017年04月01日 2時31分 (#3185930)

    WORD で文章書くのもライセンス違反にされそう

    • by Anonymous Coward

      そんなあなたに新製品「S-WORD」。
      なんとモンスターも叩き切れます。

    • by Anonymous Coward

      マイクロソフト製品で大規模なマクロを組むのも禁止

  • by kamiyama (46596) on 2017年04月02日 21時29分 (#3186617) 日記

    Off Ice。これなら寒くなければ多くのところで使えるだろう。Microsoft Officeは割ってしまえということだったんだ。#みたいなのを1日遅れで思いつく。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 2時07分 (#3185924)

    在宅勤務しているときの自宅はオフィスに含まれますか!
    自営業だとどうなりますか!

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 2時16分 (#3185926)

    愛人宅の事ですかな?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 4時11分 (#3185951)

    microsoft 列車
    microsoft 喫茶店
    microsoft ファミレス
    microsoft ホテル
    なども必要。

    スマホ用のmicrosoft路上も発売予定

    • by Anonymous Coward

      ノマドワーカーの人は大変ですね。

    • by Anonymous Coward

      日本は暗黙で「仕事してる場所が職場」って扱いになるので大丈夫です
      明文化?しませんよ会社が罰せられたらいやなので

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 9時38分 (#3186017)

    Microsoft Worksってまだあるんだっけ? Worksを家庭で使ったら駄目だったのか!

    • by qem_morioka (30932) on 2017年04月01日 15時32分 (#3186187) 日記

      こういう家庭向けエディションって昔結構だしてたのに
      今ださないのはどういうことなんだろう?

      家で使うのもOffce365 solo使ってね、なんだろうか。

      毎月使うわけじゃないからこっちはKingsoftにしたってーのに。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あまりに劣化バージョン過ぎて
        みんなOfficeを選んじゃうからではないかと。

        かといってあまり差がなくて安いと
        今度はそっちをオフィスで使うように……

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 10時22分 (#3186049)

    でもさ、結局のところデータだけ持って帰って、自宅の「Home」で仕事するんだろ?
    実効性のある対策としてはデータ互換性もなくさないといけないよね。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月01日 10時51分 (#3186067)

    ProじゃないひとがPro/Professionalバージョンを使うのは禁止な。

    # 素人はプロストラップのカメラ装着も禁止(それ違)

    • by Anonymous Coward

      えせええ

    • by Anonymous Coward

      Windows 10 HomeにOfficeはインストールできず、「Home」をWindows 10 Pro版にはインストールできないと思われる。
      それどころか個人に対してPro版は売ってもらえない。

      ただIPAの資格をもっていたら購入可能。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...