パスワードを忘れた? アカウント作成
13282538 story
ゲーム

プチコン3号のユーザー作成ゲームが任天堂ダウンロードストアで単独商品化 15

ストーリー by hylom
新しい道が 部門より
akiraani 曰く、

第4回プチコン大喜利自由部門大賞受賞作「ドウクツジマ」が5/17より任天堂ダウンロードストアにて300円で配信される(スマイルブームの公式サイト任天堂ストアのタイトル紹介プチコン3号版の作者によるゲーム紹介)。

過去、第3回プチコン大喜利の受賞作はプチコンマガジン創刊号という形で受賞作をまとめて300円で販売されたことがあったが、作品単独での商品化はこれが初となる(過去記事:3DSで動く「プチコンマガジン」創刊)。

BASICで作られたゲームが販売されるようになるとは、時代も変わったものである。……いや、この場合は変わったと言うより戻った、というべきか。なお、プチコン3号の公開サーバで公開されている応募作はまだダウンロード可能で、削除されたりといったことはないようだ。ただし、プチコン3号を持っていないと遊べない。今回発売される単体版はプチコン3号を持っていなくても遊べ、新たなマップやシークレットアイテムなどを追加しているとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Switchでお願いします
    まものクエストも良いなぁ
    単品なら数百円かな?

    MSX-FAN投稿プログラム全集3000円とかでもいいな
    権利関係で全集は難しいか…

  • タレコミ者です。
    この件、BASICというおっさんほいほいな環境で作られたってのもスラド的には話題性の一つなんですが、もう一つ注目したかったのが「携帯機の有料配信ソフトが携帯機内で作られている」という点。

    携帯機なのでレジュームもできてバッテリーのもちも良い。
    その気になりさえすれば、電車の中とか、レストランで食事が出てくるのを待ってる間とかにもぱっと開いて開発作業が進められる。
    これも十二分にアレゲな話だと思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2017年05月16日 17時17分 (#3211699)

    いや、フツーにあったでしょ。
    大戦略とかザ・ブラックオニキスとか。
    (オールBASICじゃなかった気もするけど)

    • by Anonymous Coward

      信長の野望だったかも、BASICだった気がする
      勝手に友達のマシンに移植したような気がする
      # FM-7とかの時代。。。時効だよねもう

      • by Anonymous Coward

        むしろ、「オールマシン語」とかパッケージにシール張ってアピールする位、最初はBASICだらけだったよね。

        • by Anonymous Coward

          だから「戻った」って言ってるやん。

          • by Anonymous Coward

            BASICでエミュレータ作れるんだから
            恐ろしい時代になったもんだ
            # るーぷ?

        • by Anonymous Coward

          ハドソンの初期のゲームはオールBASICだったなぁ

          #(C)ミソラーメングループ

      • by Anonymous Coward

        コーエーは川中島の合戦のリメイクにあたりMZ-80Cを入手しテープ読み込んでコードの確認をしてるそうな。

    • by Anonymous Coward

      大戦略は「思考ルーチンとグラフィック描画がマシン語、それ以外がBASIC」
      と、どこかで読んだ記憶がある。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...