Twitch、日本に本格進出へ 14
ストーリー by hylom
Amazon.co.jpの特典になる感じか 部門より
Amazon.co.jpの特典になる感じか 部門より
ゲームプレイ動画などの配信際と「Twitch」が本格的な日本進出を狙っていると日経コンピュータが報じている。
Twitchは2014年に米Amazon.comによって買収され傘下となった。PCだけでなく、PlayStation 4やXbox Oneからの動画配信もサポートされている。
Twitchは日本からでも利用は可能だったが、今後日本向けにAmazon.co.jpとの連携を強化するという。具体的にはAmazonプライム会員がTwitchの有料チャンネルを視聴できるようにしたり、ゲーム内アイテムの提供などを行うそうだ。
Twiつながり (スコア:0)
Twitter Twillo Twitchて、なんか関係あるの?
Justin.tv (スコア:0)
Justin.tvだよね。
Re: (スコア:0)
Justin.tvをゲーム特化にしたTwitch、でシェア確保したのでゲーム以外の配信もOKにしました、つまりJustin.tvに戻りました。
日本は配信と言ったら・・・特に無いので余裕でナンバーワンになれるんじゃないでしょうかね。
#2chのなんでも実況Vという限界集落で、僕と握手してください。
おしい。 (スコア:0)
こざとへんが無ければ、なんとなく成立したのに。
Re:おしい。 (スコア:1)
この夏はゲームプレイ動画配信祭が熱い!
去年のTGSから本格進出だと思ってた (スコア:0)
Amazonブースの一角にTwitchブースがあって、注目を集めようと初日にCOOに喋らせるだけじゃ足らなくて急遽ウメハラのギネス2冠授与式までやった [mynavi.jp](リンクは記事:ちなみに一番下の写真で無理やりレッドブル持たされているのはウメハラがレッドブルのスポンサード受けている関係)のに。
誤字…… (スコア:0)
> 配信際と
Twitchというものを知らなくて、まじめに30秒ぐらい悩んだ。
「配信サイト」ですよね?
Re:誤字…… (スコア:1)
twitchという単語を目にしたのがYMOの「体操」以来なので
ケイレンと配信がどうにも結びつかなかった
動画配信の制限 (スコア:0)
PS4って、ソフト側で配信可否を制御できなかったっけ。
その制限を解くほどのメリットがあるのかなカプコンとかスクエニとかに。
Re: (スコア:0)
PS4で配信すれば制限されている該当部分は自動的に一枚絵(見せられないよ!的な)に差し替わります、これはPS4側の機能なのでどこで配信しようと一緒です。
Twitch側で設けているのはルールとしての制限ですね、セクシャルなゲームを配信したり配信者が脱いだりストリップしたりケツだしてシェイクしたりしたらBANです。
そんなアホな事あるのかとお思いでしょうが、Twitchでケツ振ったり胸揉みしだいてBANされる人が結構居ます。
Re: (スコア:0)
ゲーム的には配信OKでも、お国によってはアウトなコンテンツもありますね。
2chで (スコア:0)
過去、コピペ広告が頻繁に連投されたことがあって、透明NGワードに突っ込んでる。
見ることはないと思う。
e-sportsがまったく受け入れられていない日本でTwitchは受け入れられるか? (スコア:0)
日本人ゲーマーとしては非常に残念だが日本のゲームプレイ動画を見ている層は攻略の為や観戦の為に見ているのではない
実況している人間が目的で見るというテレビ番組的な?見方をしている(つまりプレーしているゲームはほとんど関係ないということ)
Re: (スコア:0)
配信で人気のゲームと不人気のゲームってのは存在するので、プレーしているゲームが関係ないってのは認識が甘いですよ。
やっぱり見ていて盛り上がるゲームの配信ほど人気ですから。
極一部のトップ層だけじゃないかな、何を実況しても構わないのなんて。
大半は実況で人気のゲームだから実況するし、再生数や話題も稼げるって状況でしょう。