![お金 お金](https://srad.jp/static/topics/money_64.png)
日経新聞の米子会社、ビジネスメール詐欺に引っかかり約32億円流出 17
ストーリー by hylom
日経も引っかかるとは 部門より
日経も引っかかるとは 部門より
日本経済新聞社の米子会社社員が、9月下旬に「日経の経営幹部を装った何者かによる虚偽の指示」に従って約32億円を香港に流出させていたという(日経新聞の発表)。
こういった詐欺行為は「ビジネスメール詐欺」などと呼ばれており、日経新聞では今年6月に注意を呼びかける記事を出していた。
日本経済新聞社の米子会社社員が、9月下旬に「日経の経営幹部を装った何者かによる虚偽の指示」に従って約32億円を香港に流出させていたという(日経新聞の発表)。
こういった詐欺行為は「ビジネスメール詐欺」などと呼ばれており、日経新聞では今年6月に注意を呼びかける記事を出していた。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
米子? (スコア:1)
>日本経済新聞社の米子会社
米子会社って「日本経済新聞米子西販売所」ここの事?
Re: (スコア:0)
新聞舗は、よほど大規模なところでない限り会社じゃないです。
米国の決済システムはどうなってるの? (スコア:1)
・契約事実が無い
・契約金額が不明なまま支払い
不正し放題では?
Re: (スコア:0)
そりゃコカイン代ほしいからPaypalで寄付してとか、普通に書き込む人がいる国ですし
米子の会社 (スコア:0, オフトピック)
米子会社と書かれると、一瞬、島根県での事件かーとか思ってしまったんだが
よくよく考えると米子は鳥取県だった。なぜかよく混同してしまう…
Re: (スコア:0)
米子→米子鬼太郎空港→水木しげる→鳥取
混同する要素は無いよな?
#見出しを見た瞬間、天狗の仕業かと思った
Re: (スコア:0)
迂回せんでも普通に米子→鳥取だろう(ネタでないなら)
#そういえば今月末で鬼籍に入られて丁度4年になるのか…
Re:米子の会社 (スコア:1)
元コメは、「米子の会社」とだけ書いてボケるつもりが、本文書けと怒られて必死にひねり出したネタですので、ちょっと盛った感じはあるのですが、
自分の中では、
鳥取県→県の中心である鳥取市は砂丘のあたり。因美線の先
島根県→県の中心である松江市は宍道湖・中海のあたり。伯備線の先
という形で記憶されているものだから、米子市が、松江市・出雲市と同じカテゴリに入っちゃってるんですよね。
「町田は神奈川」とか「尼崎は大阪」と似たようなノリで書いたんで、なんでそこまで厳しく突っ込まれるの?とちょっと困惑してる。
Re: (スコア:0)
鳥取県の中央は倉吉市です(怒)
鳥取市は東側。
経済では西側の米子市を中心とした米子都市圏です。
しっかりしてください。
Re: (スコア:0)
わかるう。
「中海・宍道湖経済圏」「雲伯」って。また地図を見ると湖と平地が連なっててつながってるような感じだし。
Re: (スコア:0)
そのコメントにはさぞかしりっぱな意味があるんでしょうね。
何か意味があろうがなかろうがどうでもいい
Re: (スコア:0)
どうでもいいなら書き込むなよ
Re: (スコア:0)
君はもっと真面目ちゃんだらけの掲示板に移動したらどうですかね。
Re: (スコア:0)
考えるようなやつが書くのをやめるわけないのに指摘が無駄だとは思わないの?
Re: (スコア:0)
ていうか、ボケ自体が重複だ、黙って沈めましょう。
https://srad.jp/comment/3712839 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
ツッコミどころはそこで合ってるんですかね・・