パスワードを忘れた? アカウント作成
15579545 story
お金

3月12日からPASMOカードの払い戻しに手数料が必要に 37

ストーリー by nagazou
確かに利用頻度が減ってるかも 部門より
3月12日からPASMOカードに払戻手数料がかかるようになるという。PASMO協議会によるとPASMOカードはチャージして繰り返し使用できるICカードだが、購入後のごく短期間で払い戻しが行われ、多くのカードが廃棄されていることが問題となっていたという。PASMOカードに払戻手数料は2014年4月に一度は廃止されたものの、こうした短期間での使用による払いもどしの抑制の目的から払戻手数料を取ることにしたとしている。金額は220円となる。Impress Watchの記事のように業務のテレワークの化により定期券を購入しなくなり、PASMO定期券を使うことがなくなった人は、手数料有料化前に払い戻しを行っておくのもいいかもしれない(さよならPASMO。払い戻し手数料開始前に現金化PASMO協議会Impress Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by goldenslamber (49013) on 2022年02月25日 14時10分 (#4206309)

    デポジットの500円から220円を差し引いて、280円が返金されるって事ですかね。

    #"購入後のごく短期間で払い戻し"をした人は何が目的だったのか気になる。海外旅行者とか?

    • Re:デポジット (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2022年02月25日 14時22分 (#4206318)

      違います。
      SuicaやICOCAと同じように、チャージ額からのみ手数料が引かれます。
      デポジットはそのまま返却されます。
      なので、コンビニ等で使い切れば手数料は不要です。

      親コメント
      • Re:デポジット (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2022年02月25日 17時12分 (#4206437)

        ちなみに、実際にコンビニのレジで「Suicaの残高使い切って残りは現金で」とお願いするとかなりの確率で断られます。
        ※ 少なくとも自分(関東在住)は全部断られました。

        その点、NewDaysでは快く引き受けていただけました(複数回実績あり)。
        なので、使い切りたいときはNewDaysがお勧めです。
        ※ Kioskでは試していないです。

        親コメント
        • by Y-taro (38255) on 2022年02月26日 7時15分 (#4206644)

          交通ICに限らず「複数の支払方法を併用できるか」という問題になるんだと思います。
          コンビニ各社のサイトを見ると、併用の可否が種類ごとに混在していて複雑です。

          例えばセブンの案内 [sej.co.jp]を見ると、現状では、キャッシュレス同士の併用はほとんど不可の一方で、キャッシュレスと現金の併用は、クレカやバーコードは不可、交通ICは可とされています。
          昔はどうだったかはわかりませんが。
          他の種類も様々で、店員が間違えることはありそうですし、店によっては、教育等、人的なコストの観点から、一律不可にしちゃったりしているのかもしれません。

          いずれにせよ、支払方法の併用で電子マネー残高を使い切れないことがあり、そこで活用したいのが、ポイント払い。
          ポイント払いは、たぶん(他のポイントを除く)全ての支払い方法と併用できます。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          登山電車の精算機だったかな?
          残高不足のICカード入れたら”不足分だけチャージ”ができたよ。
          9円残ったけどw

        • by Anonymous Coward

          交通系ICカードは残高使い切って支払いの一部にのみ充てるというオペレーションに特殊処理が必要だったはずなので、コンビニの決済端末が非対応なんじゃないかな。JR東のお膝元であるNewDaysはさすがに対応してると

        • by Anonymous Coward

          最近は端数を郵便局できっちり切手に交換するのでコンビニではやってませんが、
          数年前まで関西で断られたことはありません。
          一度残高不足でエラーになり、次にちょうどの金額で引き落として現金払いというオペレーションでした。
          ちなみにカード2枚使用は以前から不可でした。

          私はICカードコレクターなのですが、確か関東でもこの方法の使い切りはしてる人はいたと思うのですが。

        • by Anonymous Coward

          使い切る時はAmazonギフト券を買えばいいよ。1円単位で買えるから。

      • by Anonymous Coward

        へーなるほど。
        使い切れば手数料は取られない、という半端な運用なのはなんでだろ?
        500円デポジットの規約の変更が面倒だからかな?

        • by Anonymous Coward

          残高を払い戻す手数料だから。

          なので、使い切っていなくても残高が手数料以下の場合は手数料は取られないで没収されるだけ。
          手数料以上の残高があっても返金が不要な場合は手数料は必要ない筈だけど、受領を拒否できるかどうかは知らない。

    • by Anonymous Coward

      違うよ。
      デポジットは全額戻ってくる。
      チャージしている残高分に相当する額の現金が戻ってくる際に手数料を引かれる。
      チャージ金額手数料に満たない場合はチャージ分は戻ってこない。この場合も、デポジットの500円は戻ってくる。

    • by Anonymous Coward

      メルカリとかで現金代わりに出品とか?
      とっくに禁止されている手口だけど、2014年以降の話だから影響はあるかなーと。

    • by Anonymous Coward

      >何が目的だったのか気になる。海外旅行者とか?
      私の場合は、短期出張中だけの使用のために購入。
       会社の交通費採算がICカード金額での清算だった
       普段の通勤で使ってるICカードが出張先で使えなかった
       普段の行動範囲内でPASMO使えるところがなかった
      という理由で短期利用しました。

      • by Anonymous Coward

        重箱の隅だが

        清算だった

        は恥ずかしい間違い。気をつけような。

    • by Anonymous Coward

      クレカS枠の現金化に使われてんじゃね?
      あるいはチャージ時のポイント目当てとか

  • なぜ短期間での使用による払いもどしが多かったんだろ?
    ポイント目当て?
    現金を一時的に隠すため?
    「交通費」名目で不正に支出するため?
    わからん。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月25日 14時35分 (#4206327)

    クレジットカード付きSuicaのクレジットカードの更新時には古いカードの方のSuicaの残額は使い切るかView ALTTEのATM払い戻せ指示されているのですが、クレジットカード機能付きPASMOは古いカードの残額は使い切れって事?

  • by Anonymous Coward on 2022年02月25日 16時19分 (#4206397)

    PASMOを使う理由は定期券の縛りだけだったから、定期を買わなくなり私鉄使う時もモバイルSuicaに統一して楽になった。
    まだ払い戻してないし払い戻すとしたら使い切るから手数料関係ないけど、オートチャージやポイントの仕組みを作ってあったから解体するか決めかねて払い戻しは保留中。

    • by Anonymous Coward

      リモートワークになって使う頻度が激減した

  • by Anonymous Coward on 2022年02月25日 17時38分 (#4206450)

    モバイルSuicaに移行することで手数料なしでデポジット回収できるけど
    PASMOはできないの?

    • by Anonymous Coward

      移行できるのは残額だけなので、デポジットは窓口に行ってカードと引き換えで受取る。

      • by Anonymous Coward

        それはGooglePayの話。
        ApplePayだとSuicaと同じく残高に500円加算される。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月25日 18時55分 (#4206488)

    たしかに繰り返し使えるけど、印字がどんどん薄くなり、みすぼらしくなってくるのだが。耐用年数みたいの設けて、交換してもらえないものか。

    • by Anonymous Coward

      交換してもらえるだろ

    • by Anonymous Coward

      印字が読めなくなったら普通に交換してもらえるよ(交換してもらったことがある。それも定期券発行窓口側からの申し出で)。

    • by Anonymous Coward

      定期発行窓口で券面再印字お願いします。の一言で再印字してもらえるし、すぐ薄くなるって言ったら交換して貰えると思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月25日 19時15分 (#4206500)

    JR北海道では最初の頃はクレカ入金ができるタイプがあったけど
    あまりに酷いので早々にできくなった

    ラジオライフ的に

    (*´ω`*)

    • by Anonymous Coward

      クレカで買った分は払い戻し不可(購入に使ったクレカに戻されるだけ)だったような。払い戻し経由で現金化できちゃうからね

    • by Anonymous Coward

      JR西日本のSMART ICOCA [jr-odekake.net]は、現在もクレカ入金可能です。

    • by Anonymous Coward

      そもそもオートチャージはクレカ必須なので。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...