「光るゲーミング箸」、暗い場所でもスナック菓子の袋の中が見られる 41
ストーリー by nagazou
食洗機はいけそう 部門より
食洗機はいけそう 部門より
暗い場所での食事にも使えるらしい「光るゲーミング箸」を上海問屋が発売したそうだ。お値段はドスパラ通販価格では580円(税込)となっている(上海問屋 光るゲーミング箸 DN-916141、AKIBA PC Hotline!)。
LEDユニット(箸の元の部分)のボタンを押すと手元から先端までがLEDで光るらしい。色に関してはレッド、グリーン、ブルーなど9種類に変更できるとのこと。製品サイズは約260mm。重さは約15g。耐熱温度は100℃となっており、炒め物などの調理には使えない模様。なおボタン電池「LR41」6個が必要とのこと。
LEDユニット(箸の元の部分)のボタンを押すと手元から先端までがLEDで光るらしい。色に関してはレッド、グリーン、ブルーなど9種類に変更できるとのこと。製品サイズは約260mm。重さは約15g。耐熱温度は100℃となっており、炒め物などの調理には使えない模様。なおボタン電池「LR41」6個が必要とのこと。
耳かきの応用? (スコア:0)
耳かきには昔からあるよね。
あれは彼氏/彼女を膝枕してコショコショする時に有効だけど、箸はどうだろう。
#なお他人の耳掃除をしないなら発光耳かきは無用の長物か。
Re: (スコア:0)
ぼっちにはスコープ付き耳かき
Re:耳かきの応用? (スコア:1)
ぼっちじゃない人たちはスコープ付きをえっちぃことに使うのです。
Re: (スコア:0)
スコープ…
赤く塗らねぇのかい?
#陰キャだけどぼっちじゃなかった
Re: (スコア:0)
で、間違えて左肩を赤く塗るんですね。
Re: (スコア:0)
闇鍋に使うとか
フォースと共にあらんことを (スコア:0)
光るライトセーバー箸が昔あったな。
実用性は乏しいらしいw
https://www.amazon.co.jp/dp/B0185NQPFC/ [amazon.co.jp]
ゲーミング箸にすれば、著作権の問題が起きなくていいね。
Re: (スコア:0)
ビームサーベルとしてガンプラに持たせるとしたら
何分の一スケールになるんだろ
Re: (スコア:0)
オフィシャル製品 [hatenanews.com]が、230mmで1/60スケール相当だそうだ。
この1.13倍?
光るといえば (スコア:0)
××頭
Re: (スコア:0)
カ・キ・ク・ケ・コンペイトウ
金平糖は甘い
甘いは砂糖
砂糖は白い
白いは蛍光灯
蛍光灯は電気
電気は光る
光るはオジンのハゲ頭
で合ってたっけ?
#微妙に違う気がする。
Re: 光るといえば (スコア:1)
「どちらにしようかな」の地域バリエーションの事を思えば、これも年代/地域で相違はあるだろうから、正解が一つに決まらないのではなかろうか。
Re: (スコア:0)
そもそも、「かきくけ金平糖」と「いろはに金平糖」があるらしい。
Re: (スコア:0)
オバケのハゲ頭じゃね?
#多分にオバQが思い起こされる言い回し
Re: (スコア:0)
>光はオジンのハゲ頭
オヤジの
だろ
Re: (スコア:0)
ハカイダーの頭?
Re:光るといえば (スコア:1)
あれ、人間の脳味噌そのまま入れてあるはずなのに光ってたような。どうなってたんだろ
Re: (スコア:0)
ゲーム脳
Re:光るといえば (スコア:1)
あれ、脳波がどうとかじゃなくて光ってたのか
Re: (スコア:0)
見よ 東条の禿頭
ハエがとまれば、ツルッと滑る
滑って止って またすべる
止って 滑ってまたとまる
おおテカテカの禿頭
そびゆる富士も眩しがり
あの禿どけろと 口惜し泣き
雲に隠れて 大むくれ
ゲーミングよりは (スコア:0)
どっちかというと映画鑑賞とかの方が向いてる気が
Re:ゲーミングよりは (スコア:1)
映画やゲームしながらのながら食いなら味覚をコントロールできる機能 [itmedia.co.jp]も追加してもらいたいかも
#ポテチとか無意識に食べ過ぎちゃうんだよね
Re: (スコア:0)
映画館でスマフォのバックライトは、それがたとえ短時間
だけでも後ろから丸見えで迷惑だそうだ。
ゲーミング箸は「摘まむ時だけ短時間ONにする」ような
使いかたはしないから、さらに迷惑じゃね。
#自宅だったら、素直に電気スタンドを使え。
この箸は (スコア:0)
回らないのかな?
洗えるかどうかの方が重要 (スコア:0)
LED部が取り外せるじゃない!洗える!
#といいつつ洗わず交換で対応する未来が
ゲーミング×× (スコア:0)
じゃなくて「フラッシャー××」って呼ぶようにしないか。
日本で意味あるのか (スコア:0)
欧米は夜間にあまり明るい灯火、例えば蛍光灯を使わず
日本人の感覚だと真っ暗な部屋にいるからゲーミング系のピカピカグッズに意味あるのかもしれないけど
夜は普通に白色蛍光灯とか強い光の下で過ごす日本人に意味あるんだろうか。
Re:日本で意味あるのか (スコア:2)
最近は日本でも照明抑えめじゃない?
うちも電球色で暗めのLEDにしてから、寝付きが良くなった。
Re: (スコア:0)
部屋の明るさを調整すればいいんじゃね?
まったく (スコア:0)
ゲーミングデバイスは光ることしかウリが無いのかよ..
Re: (スコア:0)
回るし走るし歌う
Re: (スコア:0)
コレは光ることに意義を見出しているのでいいんじゃない。無意味に光っているわけじゃない。
Re: (スコア:0)
いや逆でしょ。光るものがゲーミングデバイス。
実際の利用シーンを想定できていない。 (スコア:0)
ゲーマーの部屋では既にモニターとマウスとキーボードが光っているんだから、
電気を消していても手元は普通に見える。
普通の端で十分。
Re:実際の利用シーンを想定できていない。 (スコア:2)
『暗い場所でもスナック菓子の袋の中が見られる』
実際は、そのような部屋でスナック菓子を食べることは無さげではある。
Re: (スコア:0)
お菓子の袋の中ではテレビが光ってるしな
Re:実際の利用シーンを想定できていない。 (スコア:1)
そう、「これなら上のカメラからも……
という時に暗い中で光って便利
とか書こうとして、テレビがあるじゃないか、となった
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:実際の利用シーンを想定できていない。 (スコア:1)
スナック菓子の袋の中を見てたべるもんかな。
見ずに、探って摘まない?
Re: (スコア:0)
まるでPCは光ってないかのような
#ゲーミング用って書いてなくても光るマザボとかグラボとかあるので困る
Re:実際の利用シーンを想定できていない。 (スコア:1)
この前秋葉原で一番安いメモリを買ったら光った。
Re: (スコア:0)
そもそも菓子に視線がいかないよね。