パスワードを忘れた? アカウント作成
16433194 story
Android

Android 12 以降の緊急 SOS 機能による 110 番への誤発信、長野で急増 42

ストーリー by headless
緊急 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Android 12 より追加された緊急通報機能 (電源ボタンを 5 回以上連続で押すと登録された緊急通報番号に自動で発信) が原因で 110 番への誤通報が急増したとのこと(信濃毎日新聞デジタルの記事長野県警察の告知記事)。

これって周知徹底されている? (私は知らんかった)

手元の Android 12 端末で確認したところ、SIMフリー端末がオフ、キャリア端末がオンだった。いずれも Android 11 からアップグレードした端末で、設定は変更していない(はず)。SIM フリー端末の方はデュアル SIM であることが関係しているかもしれない。本件に関しては6日、ドコモKDDIソフトバンク楽天UQ の各社が一斉に注意喚起している。

同様の機能は iPhone でも利用できるが、iPhone 8 以降の場合は 2 つのボタンを押し続けることで自動発信されるため、無意識のうちに端末を握りしめて誤発信してしまうケースが多いようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 90 (35300) on 2023年01月09日 21時25分 (#4391469) 日記

    インド政府、2017年からすべての携帯電話に緊急通報用の「パニックボタン」搭載を義務付けへ [security.srad.jp]

    これの後続で実際に義務化された結果がこの緊急SOS機能ですね。任意ではなく(ローミングで持ち出される可能性のある地域での)義務だからこそAndroid共通で実装されるし、キャリア端末に組み込まれるし、国内やユーザ向けにはあまり説明のないオプトアウト実装だし、国内専売機の一部では無視しているし、発信失敗するよりも安全側の誤発信が多くなる側に雑に倒されているわけです。

    なのでトラブルが多いから安易に削除とか、個別メーカーからお詫びが出るとか、初回設定で積極的に無効化を許すで聞かれるといった方向には行かないと思います。

    # スラドの過去記事が実際にソースになるのは珍しいかも

    • by Anonymous Coward

      や、Androidは5GHz帯Wi-FiとかETWSとかCareerConfigとか地域に応じてカスタマイズされた設定を適用できるので、共通実装する理由にはならないっすね
      あとそれローミングは対象外っす

    • by Anonymous Coward

      # スラドの過去記事が実際にソースになるのは珍しいかも

      そーすね。

    • by Anonymous Coward

      通話録音する機能が無くなったのも他国の事情だしな
      こういうのがあるとガラパゴスも悪いもんじゃなかったと思う

    • by Anonymous Coward

      治安が悪すぎる国だと電話番号押してる間に殺されるから誤発信でも緊急通報が成立する方がマシって考え方なんだろうなー

      一方の日本だとテレビが故障したとかで110番されるとか平和なのかアホなのか

    • by Anonymous Coward

      初回設定で有効無効の設定を出せない理由は別に無くない?
      無効にしていざって事態で発信できないって意味で言えば無効化設定が可能な時点で駄目だし、
      初回でどういう機能か説明すれば機能の周知にも繋がるし。
      無効化操作はリンクで説明画面を閉じる方をボタンにする、
      よくある誘導式のUにしとけば意図せずOFFる奴は大幅に減るし。

  • Pixelの挙動 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2023年01月09日 18時28分 (#4391412)

    電源ボタンを2回連打→カメラ起動
    5回連打→5秒カウント後に緊急通報

    ちなみにどちらもデフォルト有効で、5連打するとカメラが起動した後に緊急通報に入る。

    これ、タチが悪いことにAndroid12から搭載された「カメラ/マイクへのアクセス」でカメラをオフにしていると「カメラをオンにしますか??」ポップアップが最前面に出てきて、緊急通報キャンセルが間に合わなくなる。

    よって、5回連打の通報機能はオフにした。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 17時18分 (#4391388)

    続報を求む。

    • by jud (15801) on 2023年01月09日 23時10分 (#4391512) 日記

      シリコンカバーをかぶせていると、スキー場や山間部など極度に寒いところに行ったとき、カメラを取るために2連打するのがなかなか成功しないという体験がありました。
      なので、スキー場で闇雲に押しまくって緊急通報してしまう人が増えたのではないでしょうか(という憶測。スキー場は長野には多いけど他にも多い県もあるし、何の根拠もない)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      誤通報自体は以前から全国各地でニュースになってたから、今回はお知らせとしてサイトに載せた長野県警がニュースになったってことじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        信濃毎日新聞は長野県内の読者にむけて書いているから「県内で急増」で間違いない。
        でも、それをネット上で引用するなら「長野県でも急増」としないとミスリードだよね。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 20時01分 (#4391441)

    たしか半年くらい前だが電源ボタンを押してないのにチャタリングして勝手に通報されたことある
    物騒な事件が起きてたから機能ONにしたばかりだったがすぐOFFにしたわ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 20時56分 (#4391463)

    そもそもの認知度が低すぎて本当に役に立ってるのか疑問

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 16時44分 (#4391374)

    同様の機能はAndroid10の頃にはあったな。

    • by Anonymous Coward

      同様の機能はAndroid10の頃にはあったな。

      Andoroidも偶数リリースは地雷ですのん

      # 次の奇数リリースで不満のお茶濁しってかんじ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 16時54分 (#4391379)

    スマホを目覚ましの代わりに使ってるとあり得るかも・・・
    特にiPhoneからAndroidに変えた人はサイドボタンで止める癖がついてる人もいるんじゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 17時15分 (#4391387)

    初期状態では、「設定」→「緊急情報と緊急通報」→「緊急 SOS」と操作すると、
    緊急 SOS機能の説明と、有効にするかどうか選択できる選択肢が表示される状態(初期設定画面)です。
    この画面には、トグルスイッチが表示されていないので、この状態が有効か無効かは明確ではないのですが、
    普通はこういうUI/UXの場合は、この初期設定を完了させない限り有効になっていないケースが多いのでデフォルトoffだと誤解しがちです。
    この初期設定を完了させれば、トグルスイッチが表示されるので、on/offが明確に分かるようになります。

    ところが、電源ボタンを5連続で素早く押したところ、アラートが鳴り響き、数秒後に110番通報が自動発信される状態になっていました。
    つまり、Google Pixel 3 XL はデフォルトoffのように見えますが、デフォルトonです。

    • by Anonymous Coward

      もしかして、、、国内キャリアモデル

    • by Anonymous Coward

      zenfone9買ったばっかだったので同様に確認。初期設定画面の承認してないから無効だろうと判断していました。
      コメント見て怖くなったので初期設定画面から先に進めてみましたが、zenfone9はデフォルト無効になっていました。
      機種/メーカーで違う感じですかね。

    • by Anonymous Coward

      手持ちのMVNO版Xperia 10 IVですが、調べたら有効になっていました(スライドスイッチが表示されていてONに)。
      しかも何故か「カウントダウンアラームを鳴らす」スイッチがOFFになっとる。てことは5回押しで即発信?
      怖いので試す気もなく「緊急SOSの使用」をOFFにしました。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 17時24分 (#4391391)

    バージョン関係なく、朝アラーム止めようとして寝ぼけまなこで操作していて110番してしまったことがある。出る前に気付いてすぐ止めたけど、折り返しかかってきて、謝った。
    電話かける時のテンキーの下に「緊急通報」ボタンがあるのも、操作ミスでかけてしまう一因。
    多分、朝こういう誤通報増えたんだろうなと思っている。

    • by Anonymous Coward

      iPhoneでパスワード間違えて
      いい位置にある緊急通報ボタン押して焦ったことはありますね
      やり直しのボタンが隅っこの方で分かりにくくしてあるのは悪意を感じた

    • by Anonymous Coward

      あのUIよくないよね。私もやったことがある。

    • by Anonymous Coward

      >折り返しかかってきて、謝った。

      「間違えました」って言っても、犯人に脅されてる可能性が・・・とかで
      信じてもらえないとかは無かったの?

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 18時11分 (#4391406)

    これは開発元に瑕疵を問うべき事案。
    「緊急通報」という極めて重要な連絡を誤発信してしまうリスクへの考慮が手抜きすぎ。

    • by Anonymous Coward

      「緊急通報」だからこそ発報に複雑な手順は排除されるべきとも考えられるわけで。
      どちらをセーフと考えて倒すべきか、難しい問題ですね。
      緊急通報が出来なくて死ぬリスクと緊急通報がパンクして死ぬリスク、どちらを重視すべきか?

      • by Anonymous Coward

        緊急通報専用ボタンをつければいいのに。

        • by Anonymous Coward

          普段使わないから「なんだこれ?」で押してしまう自信がある(笑)

        • by Anonymous Coward

          制御系ではそのような目的のスイッチには誤操作防止用のカバーを付加することが多いですね。
          まあ、スマホには馴染まないUIパーツだけど。

      • by Anonymous Coward

        通信会社に、#9110みたいな相談受付窓口の整備を義務付けるわけにはいかんのだろうか。

        • by Anonymous Coward

          通信会社ごとにクッション置くより、そのカネで110/9110番のリソース増やしたほうが効率よくね?

    • by Anonymous Coward

      この機能は設定で自由にON/OFFできます

      ユーザ側も少しは自分が所有しているデバイスにどんな機能があるのかぐらい把握しておくべきだと思うな

      # Android 12 って1年以上前にリリースされているんだけど,今まで話題になってないということは,その程度の問題なんですよ

      • by Anonymous Coward

        誤発信を回避するシステムの設計に失敗してるだけです。
        少なくとも、機能の有効化以前に機能の要旨をユーザーに学習させるプロセスを作る程度の対策は取れます。
        開発側の無為をユーザーに尻拭いさせる発想は筋が悪いです。まず問題解決までに著しい遅滞が発生するので。
        外部に影響のない機能であればどうでもいいことですが、緊急通報システムへの障害誘発となればそれは社会への攻撃に近い行為ですよ。

    • by Anonymous Coward

      「エラーコード 110事件」ですね。

      https://srad.jp/story/06/11/22/0051252/ [srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      「非常ベルをいたずらや意図せずうっかり押してしまわないように、簡単には押せないようにする」→「非常時にそんなものを押す余裕はない」
      というお決まりの問題を考慮してなさすぎ。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月09日 19時24分 (#4391430)

    うちのフリー機もOFFだった。キャリアは自分とこのサポセン番号を登録しとけば・・・

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 8時26分 (#4391570)

    Xiaomi端末では前からあったので家族への登録に使ったりしてたけども、なんでもかんでも無効にするのもどうかと思う。
    1回目は説明のみでもいいかもね。WindowsのShift連打で発生するアレみたいなやつ。

  • のを思い出した。
    びっくりして切ると折り返し電話がかかってきてさらにびっくり

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...