パスワードを忘れた? アカウント作成
16494537 story
ビジネス

ZHD、ヤフー・LINEと合併へ  15

ストーリー by nagazou
対策に追われた感 部門より
Zホールディングス(ZHD)は2日、傘下企業であるヤフーやLINEを2023年度中をめどに合併する方針を発表した。ZHDとLINEは21年3月に経営統合していたが、統合直後にはLINE側の個人情報管理問題が発生。その対応に追われた。これにより統合の肝となるはずだったヤフー・LINEによるID連携も現時点までには実施されておらず、両社間で目立った連携は生まれていなかったという。ZHDの足元の業績は伸び悩んでいることもあり、ZHDを含めた3社合併を実施することで意思決定権を明確にし、経営体制を刷新して立て直しを図る考えだとしている(ZHDリリース日経新聞)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年02月07日 5時12分 (#4406504)

    Softbank・Yahoo・LINEの3大巨頭で個人情報収集しまくってるイメージです。
    そんな事言ったらGoogleやAppleも収集し放題ですが、それらと違って胡散臭いんですよね。たぶんLINEのせい。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月06日 14時24分 (#4406058)

    ZHDの進化版だからZZHDになるのかな

    • by ukenerai (36532) on 2023年02月06日 16時28分 (#4406177) 日記

      ZHD
      ZIIHD
      ZIIIHD

      --
      -- う~ん、バッドノウハウ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年02月06日 18時36分 (#4406243)

      ブランド力を考えたら普通にヤフー株式会社だろう

      とはいえ、本家Yahooがあのザマなので最近推してるPayPayブランドを使ってくるかも

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        写真に写っている方の背の高さから、ZHD が筆頭になったりして。

    • by Anonymous Coward

      GTHD
      改HD
      超HD

    • by Anonymous Coward

      「Yの次のZ」だったから、次は「Zの次のAA」じゃあないのか。

    • by Anonymous Coward

      ロシアのせいでZのイメージが悪いから、νHDじゃね?

      • by Anonymous Coward

        Z世代「イメージが悪いのはロシアのせい」

        • by Anonymous Coward

          ペロペロ世代って言われてるだろ

    • by Anonymous Coward

      なぜZHDと名付けたかわかるか…『Z』にはな、地球の言葉で『最後』という意味がある。この地球からライバルをなくして、市場を支配する『最後の企業』となれ…

  • by Anonymous Coward on 2023年02月06日 14時47分 (#4406080)

    経営統合でスタンプ課金、広告、モバイル決済など、メッセージアプリ独占でメタデータ漁り放題のLINEが今後どこに注力するか気になる

  • by Anonymous Coward on 2023年02月06日 14時50分 (#4406084)

    成婚アピ~ル?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...