ジャパンディスプレイ、恵科電子と提携 61
ストーリー by nagazou
いろいろどうなんでしょうね 部門より
いろいろどうなんでしょうね 部門より
液晶パネルメーカーのジャパンディスプレイは10日、次世代の有機ELの分野で中国の惠科股份有限公司(HKC)と業務提携を結ぶと発表した。自社開発した技術を供与し、中国企業が量産化を進める計画。同社は中国メーカーとの価格競争で苦しい状況にあり、8年連続で最終赤字に陥っていた(HKCとの戦略提携及び「METAGROWTH 2026」 アップデート[PDF]、AV Watch、日経新聞、NHK、TBS NEWS DIG、FNNプライムオンライン)。
同社は昨年5月に輝度・寿命を大幅に高める次世代OLED「eLEAP」の量産技術を確立。これとあわせて22年3月には、酸化物半導体薄膜トランジスタと比較して電界効果移動度が2~4倍以上となるバックプレーン技術「HMO」(High Mobility Oxide)の開発に成功している。JDIとHKCは、eLEAPに関して長期的・全面的・深い協力を合意。eLEAP工場を共同で計画・建設し、2025年内の量産開始を目指すという。両社は車載向けやVR用のディスプレイなどの分野で世界シェア1位を目指すとしている。
同社は昨年5月に輝度・寿命を大幅に高める次世代OLED「eLEAP」の量産技術を確立。これとあわせて22年3月には、酸化物半導体薄膜トランジスタと比較して電界効果移動度が2~4倍以上となるバックプレーン技術「HMO」(High Mobility Oxide)の開発に成功している。JDIとHKCは、eLEAPに関して長期的・全面的・深い協力を合意。eLEAP工場を共同で計画・建設し、2025年内の量産開始を目指すという。両社は車載向けやVR用のディスプレイなどの分野で世界シェア1位を目指すとしている。
エンティティリスト (スコア:1)
HKCは中国政府から20%出資を受けているため、HKCの100%出資の生産子会社がアメリカのエンティティリストに入っていて日本企業との取引にかなりの制限がかかっている。
今回はJDIとの共同出資の子会社を作ることですり抜けるつもりなのだろうがかなりの綱渡りだと思われる。
Re: (スコア:0)
JDIが抜け道にされようとしてるってこと?
技術の方はどうでもよくて生産もまともにしないなら、ライセンス料も払われないよね…
日本政府はこの間半導体製造の規制強化をしてたけど、この件把握してるのかな?
Re: (スコア:0)
日本政府の基本スタンスは、日本国内の半導体・ディスプレイ製造装置メーカーの主要顧客が中国企業なので、アメリカの機嫌を損なわないギリギリのラインで国内装置メーカーの利益を確保しようって感じ
技術チューチューされて終わりの終わり? (スコア:0)
そんな未来は見すぎたデジャブ
チューチュートレイン (スコア:1)
よっぽどチューチューが好きみたいだけど
そもそも取られるだけの技術持ってないんじゃないの
それ以前の問題としてなんで提携しなきゃ潰れるような事態になったのさ
Re: (スコア:0)
日本企業の液晶技術を結集した企業と言えば聞こえは良いけど結局は寄せ集め、
経産省と産業革新機構が噛んだおかげで意思決定が遅くなり、
組織体制のリストラクチャもできず赤字垂れ流しでOLEDへの投資を十分できず。
「○○のおかげで、終了&poop;」な状態だった。
今は民間ファンドが引き取ったからマシになるんじゃない?
Re: (スコア:0)
赤字状態でも政府の意向で給料上げます、とかやってたからなぁ
Re: (スコア:0)
心配しなくても、既に液晶・OLEDでは中国の方が技術は上。
Re: (スコア:0)
じゃあなぜ供与を受けた?技術が上なら、いらないよね?共同することに何かメリットがあると?
Re: (スコア:0)
安ければ買う。
それだけでしょ。
Re: (スコア:0)
完成品ならともかく劣った技術なんてタダでもいらないだろ
Re: (スコア:0)
しかも、中国関連で色々キナ臭い時期にね。
中国と組んで技術チューチューされないと、維持できない会社なら、いっそ潔く廃業した方が良いのでは?
#スターシャ:ポチッ
Re: (スコア:0)
未だに日本は中国よりも技術があると思っている老害。
潰れそうなところを助けてくれたのに、感謝すらしない。
Re: (スコア:0)
潰れそうなところを助けてくれたのに
慈善事業か何かと勘違いされてます?メリットがないのに組むわけないやろ
Re: (スコア:0)
潰れそうな会社と取引してくれることを、助けてくれると言わずして何とする。
Re: (スコア:0)
資本主義社会に温情で動くエンティティがあるとか思ってるから日本は失敗するんだよ。
メリット・デメリットを考慮した結果でしかない。
結果として助かったかにしても、助けようとして助けたわけでも、潰れそうで可哀想だから取引したわけでもない。
Re: (スコア:0)
特に中華とか外国勢はそのへんシビアだからね。
何か価値なり利益なりがあると判断したから取引したということで、本当に何もない出がらしなら取引しないで捨て置くでしょ。
Re: (スコア:0)
吸うなんてしませんよ
足があっても食べない例外は机と椅子だけとのことですしCPUピンを足と見立てれば一口サイズの食べ物です
Re:技術チューチューされて終わりの終わり? (スコア:2)
ニンゲン『』
Re: (スコア:0)
ちゃんとライセンス料を払ってくれるならいいんだけどね。
新幹線みたいに5年したらもう家の技術なので払いません、とか言われる懸念が拭えないのよね。
韓国とか台湾とか別の地域の会社じゃダメだったんだろうか。
Re: (スコア:0)
韓国とか台湾はこんなものいらないし
Re: (スコア:0)
じゃあ
韓国、台湾>>>中国
ってことか。中国は必要だったみたいだし
Re: (スコア:0)
そんなことは20年くらい前に言われてて、すっかり吸いつくされて、いまでは中国のほうが日本よりも技術力ははるかに上。
立場が逆転して中国が開発して日本で生産って話でしょ?
Re: (スコア:0)
元記事に中国企業で生産と書いてあるけど。
だから、たぶん生産は中国ではないかと。そうなるとジャパンディスプレイに残ってるのは何だろう? 昔の特許か何かかも。
Re: (スコア:0)
かつて日本の製鉄産業、そして半導体産業が辿った歴史と同じよね。
技術があって高性能だから、世界中の鉄材を日本で作るんだ…なんて夢物語がありました。
Re: (スコア:0)
かつては日本が欧米企業に対して仕掛ける側だったんだけどね。欧米は知財ビジネスへ移行することで生き残ったけど日本企業は金儲けが下手すぎる
Re: (スコア:0)
戦争への贖罪にasiaへ技術移転すべきなどという論調が1970年代から日本のマスコミに踊り、神様気取りのおめでたい経営者が、asiaに産業をプレゼントした。
韓国は特殊で、李承晩ラインを口実に拉致した日本人漁民を人質に日本から、根拠の不明な巨額の賠償金と技術援助、産業支援を引き出した。
国益という言葉が禁句のように罵られ、国際貢献の美名の元に国益の毀損が跋扈した20世紀。
Re: (スコア:0)
俺GPT (スコア:0)
一方、シャープは輝度・寿命を大幅に高める次世代OLED「nazagou」の量産技術を確立したかと思ったわ。
Re: (スコア:0)
IGZOの話あんまり聞かないけど、どうなったんだろう・・・
Re: (スコア:0)
普通に中国企業が同様の技術でパネル作ってるよ
Re: (スコア:0)
液晶のIGZOはシャープしか造れないので、大口顧客のアップルにずっと採用されなかったからね。
採用の噂は何度も流れたけど、結局採用されることはなく今日に至る。
おそらく今後もないでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/11426?page=3 [toyokeizai.net]
> アップルは、リスク分散のために部品を複数社から購買する。つまり2社以上の企業が造れる技術しか採用しない。シャープしか造れないIGZOは、このままではアイフォーンに採用されることはまず、ない。
#最近はOLEDもIGZOブランドつけてるようでこっちは知らん。
Re: (スコア:0)
IGZOの特許を保有してるのは科学技術振興機構で
シャープ以外にもライセンス供与していて
サムスン、LGも作ってるので
特別な技術じゃなくなってるのよね
Re: (スコア:0)
シャープしか作れないとは一体…と思ってリンク先を見たら10年も前の記事だった。
Re: (スコア:0)
クアトロンはどうなったのだろう?
Re: (スコア:0)
調べた感じ失敗扱いっぽい
何となくだが古い世代のパネルだとRGBでは輝度が足りないので
Y(黄色)足して輝度を補っていたんだろうね
IGZOや高輝度LEDバックライト等が登場して
輝度を補う必要が無くなってお役御免という流れかと
Re: (スコア:0)
50年ぶりの革命とか書いてあったのに
自力で作りたい (スコア:0)
なんで技術があるなら自力で生産できないの?
# 最近なんとなく思うようになった。「金儲けを目的にするのは悪い」「品質はできうる最高じゃないといけない」みたいな理想を求めすぎてたんじゃないかと。合法の範囲なら金儲けのために働くのだっていいし、品質が少し下がろうと売れるならいいじゃない(Made in Japanは高品質って海外に言われすぎて、それに縛られてた気がする)
Re:自力で作りたい (スコア:1)
> 2025年内の量産開始を目指すという
とあるように、技術的に量産のめどがついてもそれが商品として出荷できるようになるまでには時間もお金もかかる。
8年連続赤字の会社にそんな時間の余裕やお金はない。
だからお金と既存OLEDの生産技術のあるとこと手を組んで、「共同で工場を作りましょう、うちは出せるお金がないから出資のかわりに量産技術を提供します」みたいにする。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
> 8年連続赤字の会社にそんな時間の余裕やお金はない。
そもそも因果関係が逆なのではなかろうか
技術があると思ったからこれまで自力で生産頑張った
↓
8年連続赤字
↓
あきらめて中国の会社に生産してもらうことにした ←今ココ
Re:自力で作りたい (スコア:1)
「8年連続赤字だから中国の会社と組んで生産することにした」と書いてるのにどこが逆なんでしょう?
そうなるまでの経緯に触れていなければ「因果関係が逆」ということになるんですか?
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
なんで技術があるなら自力で生産できないの?
子供に分かるように説明すれば
隣のラーメン屋で250円販売してれば、500円のラーメンを作れても潰れる。
作れるのと売れるのは別
Re: (スコア:0)
かちこいでちゅね〜
Re: (スコア:0)
500円のラーメン屋の隣に、250円のラーメン屋が出店してきて、
困り果てた500円のラーメン屋は、250円のラーメン屋の仲間と提携してしまう。
Re: (スコア:0)
なんでマクドナルド以外のハンバーガー屋さんがのこってるんだろう? ぼくわかんなーい
そもそもの話として (スコア:0)
JDI自体がソニー、東芝、日立の液晶部門が合流してできた会社。
日本の技術を結集したと言えば聞こえがいいけど、儲かる事業なら各社が手放したりしませんわ。
上場からわずか1カ月で業績下方修正してたり、最初からすでにおかしい。
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO70679290S4A500C1ENK001/ [nikkei.com]
Re: (スコア:0)
業績不振部門集めたのなら先ず生産設備含めリストラから始めればいいのに工場作ってたからなぁ。
そのころのCEOが謎過ぎた。いや、最初からか。
Re: (スコア:0)
そりゃ、日の丸液晶連合! 日本の製造業の灯を絶やすな! の掛け声のもとにできた会社がいきなりリストラやるわけにはいかんでしょ。
当時の社長の発言もすごく強気。
http://kohron.jp/interview/pdf/201301_2.pdf [kohron.jp]
Re: (スコア:0)
> 上場からわずか1カ月で業績下方修正
そいつは確信犯ですね(確信犯)
国のお金で破綻処理 (スコア:0)
結局、親会社の不良部門を、日本政府のお金で破綻処理して損失を減らしただけでしょ?
公的資金投入していきなり潰すとばれるので、しばらく操業してから潰す
半導体とかも似たような手口で日本政府のお金で破綻処理した