パスワードを忘れた? アカウント作成
16676557 story
アメリカ合衆国

米政府、中国へのAI半導体輸出で新規制検討。NVIDIAらの株価下落 5

ストーリー by nagazou
強化 部門より
米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道によると、米国のバイデン政権は中国への人工知能(AI)に使用する半導体の輸出に新たな規制を検討しているという。具体的には、NVIDIAなどの半導体大手による中国や他の懸念のある国への輸出について、ライセンスを取得していない製品に対して7月上旬から輸出を差し止める可能性があるとされている(WSJ[Yahoo!版]TBS NEWS DIGBloomberg)。

この報道を受け、27日の米株式市場の時間外取引では、NVIDIAやAMDなどの株価が一時3.2%下落したという。Bloombergによると、NVIDIAは中国市場から売上高の約5分の1を得ており、規制の拡大によって中国への販売が減少する懸念が広がったことが下落の要因としている。NVIDIAは、昨年の米政府の規制に対処するため、規制の対象外となる比較的性能の低い半導体製品を設計していたが、新たな米政府の規制はそうした製品も対象に含まれることになるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月29日 15時22分 (#4486175)

    RTX4000シリーズがコスパ悪しということで売れなくてどうしようってなった頃に、
    ちょうどAI需要が爆増して企業向けで補填しようとしてたわけだけど、これでストップがかかると。
    NVIDIAがどう乗り切るか楽しみですね。

    # そして革ジャンを売り始める

    • by Anonymous Coward

      > # そして革ジャンを売り始める

      身売り?
      リストラ?

    • by Anonymous Coward

      コラボって事にすればOKなので余裕のよっちゃんよ
      中国企業発表のx86互換CPU、Intelリブランド疑惑を完全否定。「コピーではなくコラボ」
      https://srad.jp/story/23/06/13/1311237/ [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2023年06月29日 23時07分 (#4486393)

    NVIDIAの株価は年初来で+190%まで上がってることを考えたら、-3%なんて誤差でしょ。
    AMDも年初来で+70%。単に利益確定のタイミング探してただけでは。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...