米UPS、トラック全車エアコン装備開始を宣言。新車全装備は来年頭から 33
ストーリー by nagazou
地獄すぎ 部門より
地獄すぎ 部門より
驚いたことに米国のUPSの配送トラックにはエアコンが付いていないものが多いようだ。米大手配送のUPSは6月13日、今後に購入する配送車にエアコンを設置すると発表した。同社のこれまで多くの車両には、乗り降りのときのドアの開け閉めが多く、効率が悪いなどの理由でエアコンが備わっていなかった。この結果、従業員が熱中症になるだけでなく、それが原因と疑われる死亡事例も発生していたという(乗りものニュース)。
近年、都市部でのヒートアイランド現象や熱波が問題となっており、夏場の気温上昇による熱中症の発生も増えていることから、現場からは車両に空調設備を追加するよう要望が出ていたという。また同業他社がエアコン完備の配送車両を使用していたこともあり、UPSも対応する決断をしたようだ。発表によれば、2024年1月1日以降に購入されるUPSの配送車両にはキャブ内の空調設備が義務付けられ、同社が保有する車両の大部分を占めるウォークスルーバンには荷台と運転席の空気循環のためのファンが設置される予定とのこと。
近年、都市部でのヒートアイランド現象や熱波が問題となっており、夏場の気温上昇による熱中症の発生も増えていることから、現場からは車両に空調設備を追加するよう要望が出ていたという。また同業他社がエアコン完備の配送車両を使用していたこともあり、UPSも対応する決断をしたようだ。発表によれば、2024年1月1日以降に購入されるUPSの配送車両にはキャブ内の空調設備が義務付けられ、同社が保有する車両の大部分を占めるウォークスルーバンには荷台と運転席の空気循環のためのファンが設置される予定とのこと。
日本だと (スコア:0)
日本だとエアコンついていても、工場なんかで、荷降ろし待ちしてる間は、アイドリングストップでエアコン停止になるんだな
Re: (スコア:0)
そんなお上品なトラック居るんですか?
運転手休憩室とか用意されていればそこまで強制可能かもですけど。
Re: (スコア:0)
別にお上品なわけじゃなくて、荷主が絶対強者だから。
なのでもちろん休憩室なんかあるわけない。
Re: (スコア:0)
アイドリングで冷房効かせて弁当食ってたら管理センターから電話がかかってきて
「停止したまま○分経過しているが何をしている」とか確認されて
飯食ってると答えたらエンジン切れって指示されたというのはどこかで読んだな。
# リアルタイム運行管理されてて、速度超過で走っているという濡れ衣を回避出来たとか
# そういうのとセットで良し悪しという話だった。
Re: (スコア:0)
車内で食べるん?
どっかのドライブインとかで食べるもんじゃないの?
ちょい昔なら、紙の速度レコーダーをオープンして強制的に記録させないという裏技が流行っていたが
今はリアルタイムなんだ?!
じゃあ、リアルタイムで送信している機器の配線抜けばいいだけじゃん
Re: (スコア:0)
そんなことしたら行方不明か事故扱いになって後がメンドイだろう
リモートで運航前点呼、呼気検査もする時代だよ
風通しよさそうだと思っていたが (スコア:0)
住宅街走ってる時は大抵ドア開けっぱなしなのはそういう理由か
Re: (スコア:0)
単に乗り降りが多いからってだけだと思いますよ。
Amazonが導入してるRivian製EVバンだとドア開けっぱ運用のための機能が実装されていて、ドライバーがバンから離れると運転席と貨物スペースの間の扉が自動で閉まってロックがかかります。もちろんバン自体もドライバーが乗っていないと動きません。
UPSだかFEDEXだか (スコア:0)
ドキュメンタリーで真夏の配送の仕事でバドワイザーのロング缶片手に運転する姿を見たことがある。
インタビューで「熱いから飲まなきゃやってらんないよ」的なことを言っていた。
かれこれ20年くらい前の話しだが。
Re: (スコア:0)
アメリカは州にもよるけど血中アルコール濃度が0.08%以下とかだからビール一本くらい余裕よ
飯時にちょっとくらい飲んでも食後のコーヒー多めに飲んどきゃヘーキヘーキみたいのが沢山いる
日本も一応は0.03%以下ってことになってるけど、実際にはお巡りさんの前だと0%以外の数値が出ると騒ぎになる
うがい薬系とかパンなんかの防腐剤とかでも簡単に0.01%くらい出るから怖い
同僚がこれで騒ぎになって家族でいった沖縄旅行が台無しになったとわめいてた
Re: (スコア:0)
道路交通法第65条第1項には『何人も酒気を帯びて車両等を運転してはならない』と記されています。
Re: (スコア:0)
そうだね。プロテインだね。
日本でも (スコア:0)
バブルの頃に仕事をしていた所の近くのトラックがよく来るドライブインでは、運転手がビールを飲んでいる光景が当たり前だった。
その土地のタクシー運転手に聞くと、「警察はトラックは取り締まらないから」という答えが。
バブルが弾けてからはどうなったは知らんが。
Re: (スコア:0)
今は乗務前、終了後のアルコール検知器の使用が義務付けられているから、さすがに以前よりはマシだと思います。
ただ自営業で運送業とかしてる人は、どうしてるのか知らないので、ここら辺は不安かも。
アラスカは? (スコア:0)
さすがにアラスカは冷房不要では?
Re: (スコア:0)
暖房はついているのだろうか。
Re: (スコア:0)
さすがにアラスカは冷房不要では?
エアコンとは人間が生きて行けるように気温を調整するものであり空気を冷やすものだけをさすのではない
Re: (スコア:0)
内燃機関搭載の自動車の場合、ヒーターの熱源は内燃機関から取れるのでエアコンと言っても実際にはクーラーです。この辺は単なるジャンルによる用語の違いです。
小排気量の乗用ディーゼルでは極寒の地だと発熱量が足りない場合がありますが、その場合は軽油ヒーター(火炎燃焼させるのではなく、ハクキンカイロのよう触媒燃焼させるタイプ、のハズ)が搭載されます。
欧州だと北欧以外にもスイスなんかもエアコン(クーラー)が付いていても一度も使われずに廃車になる車が多いです。
日本では北海道でも夏は暑いところが多いのでエアコン使わない車は珍しいと思います。(住んでるところが夏でも涼しくても、ちょっとした用事で数百km離れた街に行けば必要になるでしょうから。)
Re: (スコア:0)
北海道の冬でも、窓が曇ると「除湿暖房」するためにエアコン付けるだろ。
使い方知らないのか、曇ったまま走ってるのもいるけどな。(危ねーな)
Re:アラスカは? (スコア:2)
経験則だと、外気導入・暖房にしておけばエアコンをつける必要がない。曇ったまま走ってるやつ(って逆に冬にはいなくない?空気中の水分量がそもそも少ないし)、内気循環のままになっていがち。
Re: (スコア:0)
2008年登録の古い車のオートエアコンでも勝手にクーラー使って除湿しながら暖房してる。
窓の曇りを意識したことはない。
最近の車は軽でもオートだろうから議論の余地なく勝手にクーラー使ってるんじゃない?
Re:アラスカは? (スコア:2)
こちらは1994年登録の古い車のマニュアルエアコンですので逆に議論の余地がないというか。
というか、「勝手にクーラー使って」ってどのように判断されてます?エンジンの吹け方やアイドルアップでコンプレッサー回ってるのを確認?
Re: (スコア:0)
そんな事する必要あったことないな…
Re: (スコア:0)
アラスカを舐めるな!
30℃を超えることだってあるんだぞ
# ちなみに釧路の観測史上最高は33.5℃、2位は32.4℃でアラスカよりは暑い模様。
アンカレジで史上最高の32度観測 米アラスカ州に熱波
https://www.afpbb.com/articles/-/3233917 [afpbb.com]
不合理というわけでもない (スコア:0)
元記事にある通り
これまでUPSは、配送業務に関しては頻繁に停車する必要があり、ドアの開閉が行われるため空調が効かなくなることを理由に、エアコンを設置していなかった
とか。
ちなみに佐川の運転手曰く [yahoo.co.jp]
営業所から集配エリアの間とかなら数十分とか運転してるのでエアコンで涼しいなって感じですが、
集配中は、降りて走って(佐川ダッシュ、走るの基本)集配して乗って数分運転しての繰り返しなので、この季節は運転中のエアコンでも汗ひかないです。
そうなので、UPSのこれまでの措置が意味もなく従業員を酷使しているわけでもなさそう。
業種的に、クルマにエアコン入れるよりは、ソニーの着るエアコン「REON POCKET [sony.co.jp]」(ネックバンド付き)みたいな方が有効かも。
Re: (スコア:0)
佐川は空調ベストを導入してますね。会社に集荷に来る人が着てました。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/newsrelease/detail/2020/0827_1607.html [sagawa-exp.co.jp]
屋外で作業する職種の人は、空調ベストの導入比率が高いような気がします。
Re: (スコア:0)
その理屈だと、この条件だと酷使するしかない、よし、意味があるから酷使しても良し! って酷い事を言ってないか?
酷使しないよう何とかしないとダメだろ。車内を冷やすんではなく冷気を運転手に直接当てることを念頭に置いた運転中に汗が引くぐらい超強力なエアコンを設置するとか。着るエアコンでも良いけど。
Re: (スコア:0)
それ、却って身体に悪い。
Re: (スコア:0)
「この季節は運転中のエアコンでも汗ひかないです」というのは、エアコンだけでは足りないと言ってるだけで合って、エアコンに効果が無いという意味ではないだろう。
エアコンが無ければもっと酷いことになる。
違うそうじゃない (スコア:0)
大型車は自動ブレーキ義務化した方がいいと思う今日この頃
信号待ちで後ろから突っ込まれたらまず助からないのですが、皆さんはやっぱり現実見ないようにしてるのかな。
Re: (スコア:0)
5トン越えのトラックでは、2025年から歩行者対応の衝突被害軽減ブレーキが義務化されます
そもそもUPSの真っ黒トラックが・・・ (スコア:0)
熱を吸収しまくってそう
単に (スコア:0)