黒鉛筆芯特有の反射を抑えて撮影しやすくした『uni タブレット授業えんぴつ』 23
ストーリー by nagazou
こういう配慮も必要な時代 部門より
こういう配慮も必要な時代 部門より
三菱鉛筆は「uni タブレット授業えんぴつ」を14日に発売する。この鉛筆は、タブレット授業での使用に最適な特殊な芯を採用、同じ2Bの硬度でも従来品より濃くはっきりとした文字を書くことができること、黒鉛筆芯特有の反射を抑え、明るい照明の下でも視認性が高いことが特徴(三菱鉛筆)。
新しい学習指導要領やデジタル化の進展に伴い、タブレットを使用した授業が増加している中で、「写真に撮ると文字が薄くて見えにくい」「影が入ってしまって撮影が難しい」などの不満が出てきており、この鉛筆はノートに書いた文字をタブレットで撮影したり、スクリーンや電子黒板に投影したりするのに適しているとしている。
商品はブルー、ラベンダー、キャメルの3色のアソートで、グラデーションデザインが取り入れられている。参考価格は4本パックが税込308円、1ダース同924円となっている。
新しい学習指導要領やデジタル化の進展に伴い、タブレットを使用した授業が増加している中で、「写真に撮ると文字が薄くて見えにくい」「影が入ってしまって撮影が難しい」などの不満が出てきており、この鉛筆はノートに書いた文字をタブレットで撮影したり、スクリーンや電子黒板に投影したりするのに適しているとしている。
商品はブルー、ラベンダー、キャメルの3色のアソートで、グラデーションデザインが取り入れられている。参考価格は4本パックが税込308円、1ダース同924円となっている。
写真に撮ると文字が薄くて見えにくい (スコア:2)
そーゆーのこそソフトウェアの出番でしょ。
Re: (スコア:0)
ソフトウェアでの実装はさすがに別の三菱グループさんの担当じゃなかろうか
お決まりのツッコミを受ける前に援護射撃(?) (スコア:3)
「三菱鉛筆とは別の、三菱グループさんのほう」という文章の解釈でよろしいですな?
弱点克服 (スコア:0)
デジタル化で衰退したものは多い。
鉛筆排斥を避けるための努力かな。
マークシートにも使えるのか? (スコア:0)
と思いながら記事を読んだら、元々色鉛筆だった
Re: (スコア:0)
って違うじゃないか。外装が3色展開の黒鉛筆だ
改めて、マークシートリーダーの読み取りに影響ないのかを懸念
確か反射率が大事だと思っていたので
# デジタル化に逆行してるのは承知の上
Re: (スコア:0)
>外装が3色展開の黒鉛筆
4本パックだとどういう組み合わせになるのか気になる・・・・
#同じ色が4本だったり?
Re: (スコア:0)
3色って、ベースの色が3色で実際は9種類あるのね。
で、一番オーソドックスな色を2本の4本パックか・・・・
Re: (スコア:0)
どういう意味?
Re: (スコア:0)
つまり、こういうことさ
Re: (スコア:0)
ちがう、そうじゃない
Re: (スコア:0)
もう、おわかりですよね。
Re: (スコア:0)
マークシートにはHBまたはBの鉛筆を使ってください。
(なんと、マークシート用の鉛筆が売られている。)
Re: (スコア:0)
マークシート用のサイコロ機能つき鉛筆ってなかったっけ?(自作すればそれで済むんだが)
金属光沢は (スコア:0)
電気伝導の証。
きっとガリガリいうボリュームに塗っても効果ないだろう
Re: (スコア:0)
つ コンタクトZ
1年で端子が磨り減ったクレジットカード(はっきり言って粗悪品)の延命に使っている
印刷原稿 (スコア:0)
印刷に出ないよう鉛筆で書くみたいな技が使えなくなるのか?
Re: (スコア:0)
そういう場合は、水色の色鉛筆で書くんじゃないかな。
参考: 関連ストーリーの3番目
デジタル取り込み (スコア:0)
書いた文字を簡単に取り込めるノートや筆記具なんか昔に色々でていなかったっけ。
今でも使われてるのかな?
Re: (スコア:0)
こういうの? [impress.co.jp]
#これは、取り込むには撮影するみたいだが
Re: (スコア:0)
ノートと専用ペン GeeMemo
https://modern-g.com/product/geememo [modern-g.com]
アマゾンでは販売している
コクヨ CamiApp S 終了
https://moov.ooo/article/58fed19292216411d6c72f43 [moov.ooo]
キングジム SHOT NOTE アプリが消滅
https://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_16462/ [kingjim.co.jp]
アマゾンでノートだけは
Re: (スコア:0)
ストロークの記録、編集が出来る奴だとラフスケッチ入力に便利だけど、国内市場からは消滅したみたいだね
(ストロークの記録が出来ると入力ミスしても構わず上書きして後で編集・修正出来る)
メーカーは文字認識ソフトと組み合わせたメモ書き用という売り方がメインだったようだが、ユーザーの評価はそれほどではなかったようで......
Re: (スコア:0)
どうやら最近は、筆記テストの答案用紙をスキャンしてから採点する仕組みも普及しているようですが、教育関連の方、どうですか?