
intelのこれからのプロセッサはデュアルコア
タレコミ by igi
igi 曰く、
ITmediaの記事「Intel、TejasとJayhawkの開発中止は「デュアルコア化のため」」によると、IntelはCPUのロードマップからTejasとJayhawkを抹消し、その代りにデュアルコアのプロセッサを用意してくるという。これで、ノートPCからサーバに至るまで、すべてデュアルコアのプロセッサとなる。この変更は、近年の利用動向によるもののようだ。まだコードネームはわかっていない。
また、Tejaの開発中止が発表された当初は、「消費電力を抑えるため、Pentium M由来のチップをメインにもってくるため」と言われていた。低消費電力コアを2個使って性能向上を図ることができるというが、どういうプロセッサとなるのだろうか?2005年末までと言うリリースが楽しみ。