Kindle次期アップデートv3.1が先行公開された!が…… 30
タレコミ by Sukoya
Sukoya 曰く、
Engadgetによると、Kindleの次期アップデートが先行公開されたらしい。
http://japanese.engadget.com/2011/02/07/kindle/
しかし、そのアップデートの内容を見る限り、すでに日本国内の何処かで見た事がある機能ばかりの様だ。
日本では評価されない機能も、海外では評価が変わってくるのだろうか?
それとも。
海外から輸入された時には、評価が一変しているのだろうか?今はまだ国内でKindleを見かける事は少ないが。
将来の日本国内での評価が気になるところである。
英字電子書籍における編集校正の欠如 (スコア:4, 興味深い)
Kindleを最近買いました。
全ての機能を使いこなしている訳ではないですが、一点を除いて取り敢えずは満足しています。
Kindleの、というよりは出版社側の問題なのですが、Kindleストアで購入した電子書籍の中に誤字が多い。
まだ一つ(The Ultimate Hitchhiker's Guide to the Galaxy) しか
購入していないのですが、既読の冒頭2章の中に明かな誤字脱字が散見されます。
例としては、ピリオドが無い、どう考えても語尾が一文字余計などがありました。
どれもOCRのエラーが疑われるものばかりです。
サンプル数が少ないので、今後私の意見が変わる可能性もあります。
しかし、他の電子書籍のリビューにも編集校正に関する苦情が見受けられます。
この点から、誤字脱字は販売されている電子書籍のなかでは、
普遍的な事象のように感じられます。
大量の本を一気に電子書籍化していて、早々人手を掛けられないのでしょうが、
せめて基本的な校正くらいはしてくれよと思います。
何も本格的な編集の再実行を期待している訳ではありません。
バイトを使っての誤字チェック程度でも十分だと思います。
オンラインフォーラムでは、昔から(英字の)電子書籍に誤字脱字はつきものだったという意見もあります。
それらによると落丁もあるらしいです。
まだ私は新刊の購入をしていないのですが、フォーラム等では新刊の状況も
似たり寄ったりだという意見があります。
日本においても電子書籍の(再)出版は増えていくのでしょうが、その際は海外の出版社の
悪癖を見習わずに丁寧な編集と校正をお願いしたいです。
Re:英字電子書籍における編集校正の欠如 (スコア:1, 参考になる)
大量の本を一気に電子書籍化していて、早々人手を掛けられないのでしょうが、
せめて基本的な校正くらいはしてくれよと思います。
何も本格的な編集の再実行を期待している訳ではありません。
バイトを使っての誤字チェック程度でも十分だと思います。
それを読者に任せるのがPublic Notesだったりして。
手持ちの電子書籍を修正してもらえるというインセンティブがあれば、喜んでツッコミも入れましょう。
無論、浮いた校正コストが価格に反映されることが大前提ですが。
Re:英字電子書籍における編集校正の欠如 (スコア:2, 参考になる)
Wiredの記事 [wired.com]によると出版社に伝えると訂正されることもあるらしいです。
その訂正はアマゾンのebookにも適用されて、
アマゾンは新しいバージョンの存在をメールで購入者に通知してくれることもあるとのこと。
ただ、購入者が直接アマゾンに新しいバージョンへの置換を要求するか、
法的な執行命令以外では、既に購入済みの人の本には何も変更を加えないらしいです。
この方針はオーウェル著の『1984年』をアマゾンが一方的に削除し、
裁判沙汰になってしまった件に起因しているとのこと。
また、置換が行なわれると以前のバージョンに対して行なったハイライトとかノートとか
は失われます。
Re:英字電子書籍における編集校正の欠如 (スコア:2)
>無論、浮いた校正コストが価格に反映されることが大前提ですが。
まあ実際に価格を見ると妥当だよね。
>>その際は海外の出版社の悪癖を見習わずに丁寧な編集と校正をお願いしたいです。
日本の悪癖である赤字垂れ流しの過剰品質を採用しなかったのは、
素直に賞賛すべきところでしょう。
こういう、
「コスト度外視で最高の製品をよこせ。ただし金は一銭も払わない。(キリッ)」
的な客の意見を聞いてたら会社が潰れますよ。
Re: (スコア:0)
>普遍的な事象のように感じられます。
技術書では目立つほどではなかったし、普遍的は言いすぎでは。
むしろソースコードがテキストでなく画像の奴の方が嬉しくなかった。
新しい本だと電子データで納品とか当たり前だろうから、
OCR云々は古い本で、しかも電子化されてない奴限定の話だと思う。
もちろん、量的にはそういう本も多いんだろうけどね。
Re:英字電子書籍における編集校正の欠如 (スコア:2, 参考になる)
技術書に関する情報ありがとうございます。
専門書関連は未チェックでしたので参考になります。
将来購入する必要が出てき際に、多少安心できます。
ちなみに、適当な数式の入っている2007年刊の本のサンプルを
ダウンロードしてみましたが、数式や記号は画像でした。
ここらへんは、将来のフォーマットの改訂に期待といったところでしょうか。
ちなみに、新しい本でもハイフンとかの問題が散見されているみたいです。
1つの単語が2行にわたる時、1行目の行末に入るハイフン(ソフトハイフン)が
電子書籍では行末ではなくとも入ってしまうとか。
これは、電子書籍の事業部が紙媒体の事業部から原稿ではなく
版組みされたデータを受けとっているからではないかと推測されています。
上の数式やソースコードでもそうですけど、
電子出版というのはまだまだ発展途上で先は長そうです。
Public Notes (スコア:2, おもしろおかしい)
と聞いて、ページをめくると感想がニコ動方式で流れてくる様を想像しましたが
Kindleじゃ厳しいですね。
推理小説の1ページめに犯人の名前書かれたりしそうだし。
Re:Public Notes (スコア:1)
マジレスすると、人気のあるブックマークやTwitterまたはfacebookを使ってコメントを
共有する機能はすでにあったので、それを発展させただけでしょう。
Re:Public Notes (スコア:1)
ちなみに今回一番嬉しいのは、Real Page Numbers かな。
紙の書籍と両方持ってると、ページ数の比較ができないのはなにかと不便だった。
New Newspaper and Magazine Layout もなかなか秀逸で、
たしかに雑誌が読みやすくなりました。
従来は
経済、政治、国際、社会、技術
みたいな大見出しが並んでいて、それを選択すると
3~4項目ずつくらいの解説が出てくるんだけど、
新しいのは左半分に大見出しが並んでいて、
次ページボタンをクリックすると右半分に解説が並んで出てくる感じ。
Re: (スコア:0)
犯人はヤス
ニコ動のポートピアの動画を見たら本当に冒頭で「犯人はヤス」ってコメントが流れてて吹いた
Re:Public Notes (スコア:1)
Kindleではこういうネタバレ的なコメントの事前チェックとか
削除申請とかは可能なんだろうか。
‥‥推理小説なんかを読む時はコメントをOFFにすればいいだけの話でしたね。
そんな機能どうでもいいので (スコア:1, 興味深い)
自炊画像を表示中に電源OFFして、再度ONにする際にRefleshして何も表示しないまま、延々とファイルスキャンし続けるのを止めてください。
一応、BackかHomeで一覧に戻して再選択で見れるようになりますが。
# by Kindle 3.0.1
Re:そんな機能どうでもいいので (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
その方法だと遅かったり表示にごみが出たりしません?
Re: (スコア:0)
Kindle DX のことも思い出してくださひ (スコア:1, おもしろおかしい)
予想 (スコア:1, おもしろおかしい)
今はまだ国内でKindleを見かける事は少ないが、将来の日本国内での評価が気になるところである。
3.1の次の95が出たときには爆発的に広がると予想。
Re: (スコア:0)
それだとあと80年以上かかってしまうじゃないですか!
購入方法 (スコア:0)
アヤシイ手段を用いず、クレジットカードを使わないで購入する方法ってあるんでしょうか。
Re:購入方法 (スコア:2, すばらしい洞察)
Kindle は Amazon.com からクリックひとつで商品を買うための端末ですから、クレカなしの運用って無茶な気がしますねえ。
Re: (スコア:0)
現金で引き取るのが一番確実では。
Re: (スコア:0)
>アヤシイ手段を用いず、クレジットカードを使わないで購入する方法ってあるんでしょうか。
探せば輸入代行サービスがあるので、そちらで購入できると思いますよ。
アヤシくないかと聞かれれば、なるべく評判の良い業者を選べとしかアドバイスできません。
>Kindleが欲しいのですが米Amazonで購入しないといけないのが躊躇しています。
ちなみに、米Amazonの取引でトラブルが発生した経験がありますが、わりとすぐ返品・返金に応じてくれますよ。
Amazonが心配で、日本企業の楽天なら安心できるかというとそうでもないような。
会社のスタンスとして、油断をしてうっかりチェックボックスを外し忘れると、
クレジットカード情報がサーバに保存されたり、買ったお店のメーリングリストに登録されてしまうので、
個人的にはそっちのほうがストレスだったり。
Re: (スコア:0)
ジャパンネット銀行に口座作ってワンタイムデビット [japannetbank.co.jp]で購入
セキュリティは1段落ちるけど、その他楽天銀行なりのVISAデビットでも
最低限の口座入金にしておけば万が一番号が漏れてもリスクは低いかと
Re: (スコア:0)
購入後のサポートのことを考えたら、尚更ワンクッション挟まないほうが良いかと。
ちなみに円建てで決済できるのですが、妙にドルが高いです。
注文から決済までの間に急激に円が安くならない限り、カード会社の両替手数料の方がお得。
先生ノシ (スコア:0)
Re:先生ノシ (スコア:2, 参考になる)
アマゾン Kindleアプリ開発キット KDK、限定ベータ配付開始
http://japanese.engadget.com/2010/02/08/kindle-kdk/ [engadget.com]
Re: (スコア:0)
Re:先生ノシ (スコア:1)
おっとすみません。素で気づかなかったw
記事中のKDKのページ [amazon.com]には未だ "Limited Beta" とあるからステートは1年経った今も変わらず、なんでしょうか。
Re: (スコア:0)
NOOK color は本体発売後、間を置かずに SDK がでているんだよなぁ。
ベースは Android なので、いろいろいじられまくってるし。
http://nookdeveloper.barnesandnoble.com/ [barnesandnoble.com]
http://nookdevs.com/ [nookdevs.com]
DX... (スコア:0)
高いDXユーザにも愛の手を‥‥‥ってもうないだろうなぁ。