パスワードを忘れた? アカウント作成
5671821 submission
日記

米国、原子炉の定年は40歳のはずだったのに、80歳に延長させようとする動き

タレコミ by danceman
danceman 曰く、

米国の原子力発電所の運転許可証はもともと、運転期間を40年としていた。だが米国内に104基ある原子炉のうち73基が運転期間を60年まで延長することが認められており、既に延長期間に突入した原子炉は10基にもなる。だが何と、電力業界は運転期間を80年と、更に延長できるかどうかを調査しているとのこと(本家/.Spectrum記事より)。

専門家らは、年季の入った原子炉も補修を行うことで運転期間80年は可能であると証明しようとしているようだ。もし米国で運転期間80年がスタンダード化されてしまえば、日本を含め、欧州やアジア、ロシアもこれを見習うことになるかもしれない。

Leonard J. Bond氏は他専門家らと15年間かけて、原子炉の腐食を未然に防ぐためのオンラインモニタリング及び検査技術について研究をおこなっており、こうした技術があれば、古くなってきている原子力発電所も稼働し続けられるとしている。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...