パスワードを忘れた? アカウント作成
316497 journal

Ab.の日記: WinDDK で STL/boost

日記 by Ab.
色々探して結局 SOURCES ファイルに

USE_STL=1

と書くと良いという事を発見。

見付けた経緯は

  1. WinDDK のディレクトリを漁ってると C:\WinDDK\7600.16385.1\inc\api\crt\stl60 やら C:\WinDDK\7600.16385.1\inc\api\crt\stl70 やらのディレクトリを発見
  2. コンパイラオプションに -I でそれらのディレクトリを追加して見るも上手く行かない
  3. インクルードファイルを眺めて回っていると #ifdef _STL70_ とかそんな感じの記述を見付ける
  4. そういえば!と思い WinDDK のヘルプを STL70 で全文検索
  5. Build Utility Macros の中に STL_VER という記述を見付け、USE_STL=1 の時にデフォルトで STL_VER=70 となり、STL_VER=60 と設定すればそっちが使われる的な説明を発見。
  6. 他にも Build Utility Macros の中に USE_IOSTREAM=1 やら USE_NATIVE_EH=ASYNC やらを発見。ふむふむ、言語オプション的な機能は SOURCES ファイル中で設定するのねと理解。
  7. ついでに #include <boost/shared_ptr.hpp> して build してみてちゃんと動くことを確認してみたり。

結論: RTFM

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...