パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Catfishさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

271803 comment

Catfishのコメント: ダイバー検知 (スコア 1) 62

by Catfish (#1855514) ネタ元: APECにて無人警戒艇が日本発の実用配備

異物検知っていうのは、たんに物が落ちているとかではなく、不自然な物があるかどうかの検知です。
一番気を使われているのが、ダイバーの侵入です。
ダイバーが水中から侵入して爆発物を仕掛けるのが、最も防ぎづらいので。
詳しく知らないですが、無人艇もダイバーの侵入を検知するための物じゃないでしょうか?
実物を試験しているのを偶然見た事がありますが、ハイエースの後部荷台に載るくらいのヨット型のラジコンボートでしたよ。

また、水深に関しては、水深20mまでなら20m測深できる性能で良いわけではありません。
高周波の方が物は細かく撮れますが、減衰しやすくなり、深くはかれなくなります。
20mまで届く周波数で音を出した場合、測深限界付近では音の減衰できちんと物の形がとれなくなります。
なので、80mまで撮れるソナーというのはオーバースペックというわけではありませんね。

244762 comment

Catfishのコメント: ゲーセンは流行ってない? (スコア 3, 参考になる) 91

近所のゲーセンは人がいっぱいですね。
年齢層は昔より若くなって、小学生~中学生が一番多いように感じます。
ゲーム機は、カードを刺してキャラを呼び出してプレイする機械が3割、コインゲームが4割といった感じ。
昔ながらのアーケードゲーム、麻雀ゲームは隅に追いやられてますね。
小中学生がカードゲーム、それ以上はコインゲームに棲み分けしてるみたいです。
ゲーセンは、家庭では出来ないゲームにシフトしている模様。

244714 comment

Catfishのコメント: Appleはどう思ってるのか (スコア 1) 82

Appleにとっては、SIMロックも迷惑だろうけど、正規代理店をすっ飛ばして海外から大量に輸入流通させる業者も迷惑でしょうね。
海外仕様のファームウエアを乗っけた製品を、サポート用に準備する必要があるでしょうから。

225096 comment

Catfishのコメント: Re:Twitterに限ったことではないでしょう (スコア 1) 106

勝手連がやった、運動員の下っ端がやらかした違反行為なら、候補者本人は
あずかり知らぬことだったということで当選が無効になることは無いですが、
ツイッターで本人としてでっちあげられたらやっかいです。って話。

候補者が逮捕されないなら問題ないのなら、周りで何をされても良いのでしょうか?
勝手連がやった、運動員の下っ端がやらかした違反行為は公職選挙法の趣旨に反しないのでしょうか?
本人としてでっちあげられたらやっかいということは、すべてにおいて同じではないでしょうか?

ブログならば選挙運動で使えるのですから、候補者本人が公式なものを用意
しておいておけるでしょうけど、ツイッターは禁止なので候補者は
「こっちが本物だ、あっちは偽物だ!」と応酬することもできません。

選挙期間中でも、Twitterでの選挙活動ではない発言は違反になりませんし、公式のアカウントを持っても違反になりません。
選挙活動が禁止されているだけです。

Twitterで選挙活動は禁止なのですから、まともな候補者は禁止行為をしません。
偽物が活動したとしても、そのようなアカウントはすぐに捜査対象となるでしょう。
私が書いてるのは、タイトルどおり「Twitterに限ったことではないでしょう」ということです。
ビラでもはがきでも偽物が出現する可能性はあるし、ホームページも同じです。
Twitterでも、選挙活動ではない発言は違反になりませんし、公式のアカウントを持っても違反になりません。

禁止するものとしないものとでの明確な根拠がなく、ただ単にTwitterという言葉が一人歩きしているように思えてなりません。

安全側を取るならば、すべて禁止すべきだし、利便性を取るならば、なし崩しにするのではなく、禁止のガイドラインをきちんと決めるべきかと思います。

225027 comment

Catfishのコメント: Re:Twitterに限ったことではないでしょう (スコア 1) 106

なりすましが問題なのでしょう?
Twitterが禁止だから問題ということはわかりますが、逆にTwitterが選挙活動禁止でないなら問題ないのですか?
Twitterが禁止になる根拠は、公職選挙法で、選挙期間中に頒布できるものはビラとはがきのみとされているからと聞いています。
今回、それに加えて、ホームページは利用可能になる見通しです。
それならば、ホームページとTwitterの違いは何なのか?
なりすましが問題なら、ホームページも同じですよね?

ホームページと比べてTwitterのなりすましが格段危険という判断なら、危険度の判定基準があるべきと思います。

225004 comment

Catfishのコメント: Re:Twitterに限ったことではないでしょう (スコア 3, すばらしい洞察) 106

ReTweetなどで発言を回されると、真偽の区別はつけにくくなりそうですね。
自分から情報を取りに行くわけでなく、他人からプッシュされる情報だから、疑う目を持っていないと本人と思いこむ人は多そうですね。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...