パスワードを忘れた? アカウント作成
901572 journal
日記

SAKAGUCHI_flaskの日記: EPC-7000S復活

日記 by SAKAGUCHI_flask

ソマチッドのことはすっかり忘れることとして。

7月にamazon経由でAndroid Tablet shopさんで購入したEPC-7000Sの顛末について記録しておきます。同様のトラブルに遭遇した方の参考になれば、と思います。

EPC-7000S自体はいわゆる中華パッドの派生物でミニノート型のアンドロイド2.2物になります。まぁ、中身の密度感の無さは”パチンコ屋の景品”然としていて、好き嫌いはあるかと思いますが、キーボード付きなので色々と重宝していました。

秋になる頃に勝手に完全放電、再起動でもスプラッシュ画面のまま、先に進まなくなりました。一晩待っても画面には緑色のカレが佇むばかり・・・。中華パッドの宿命とあきらめて放置していましたが、前述のショップに問い合わせたところ、以下の方法を教えて頂きました。

1) 以下よりファームウェアを入手。
http://uploading.com/files/1f6a4d22/VIAwm8650Q703.zip/
ただし正式なものなのか、正しい由来なものなのか、全然わからないので、ご利用は自己責任で。
2) 適当に解凍して、FAT32のまっさらなSDカードに中身を移します。
3) SDの直下のディレクトリに
・wmt_scriptcmd
というファイルと
・FirmwareInstall
というディレクトリだけが置かれるようにします。その他にファイルがあっても問題はないと思いますが、念のため、その2つだけ置かれるようにした方が良いと思います。
4) 電源を切って前述のSDカードを装着してから、リセットボタンを押して電源オン。
5) 後は通常と違う画面表示になればOK。指示に従うだけですが、最後にSDカードを引き抜け、と表示されるので、ビビらずに引き抜きます。すると勝手に再起動します。これで終わり。

スプラッシュの表示のBuild NumberがV1.2.3からV 1.5.1に増えて、公式のマーケットが表示されるようになります。その代わり、保存されていた一切のデータは無くなりました。(5年分のRX-8君の燃費データが・・・)本質的に電子データは不安定なものだと再認識。バックアップの必要性を痛感した次第です。

あと、起動プロセスとしてSDカードから自動起動するのであれば、ファームアップだけではなく、独自のOSを起動できたりするのかしら。と、ココでARM版のUbuntuのことを思い出したり。なんだか、自由な世界でイイ感じです。今度、調べてみよう、と。

最後に、情報の提供を頂きましたAndroid Tablet shopさんに感謝です。
こういうことに興味のある方は一度、ご覧になってみて下さい。と、宣伝して終わります。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...