パスワードを忘れた? アカウント作成
19754 journal

Silphireの日記: DCCP-NAT

日記 by Silphire

前回書いたエントリのシチュエーションを現実にするI-Dがあるらしい。

Datagram Congestion Control Protocol (DCCP) Encapsulation for NAT Traversal (DCCP-NAT)

DCCPという、UDPに輻輳制御をつけたようなトランスポート層のプロトコルがあるのですが、こいつがNATを通過できるように、UDPパケットなどの中にcapsulationしようというお話。

UDPはそれ自体がIP+ポート番号程度のプロトコルなので、こういうやり方で新しいトランスポート層プロトコルを活用するというやり方は、ここ10年くらいは主流になり得る考え方なのかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...