Someone_except_meの日記: スパイウェア対策?
日記 by
Someone_except_me
「ソニー銀行、スパイウェア対策としてソフトウェアキーボードを提供」とか、「みずほ銀行、ソフトウェアキーボードの提供などでスパイウェア対策」とか見てて思うんだけど、スパイウェア=キーロガーって固定観念もってない?
ソフトウェアキーボード使ってても、GETやPOSTリクエストの中身(SSLで暗号化される前の生データ)盗まれたら終わりじゃないの?
感染した時点でアウトなんだから「スパイウェアに感染したPCでも安心してオンラインバンキング」なんてこと考えない方がいいと思う。
じゃ、どうすればいいのさ? って言われても困るんだけど。
ウィルスやワーム、スパイウェアの類に感染しない・感染させないってのは不可能だしね。
冷たいけど、感染したら諦めて回線切って首を吊れ、と。
スパイウェア対策? More ログイン