![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
Spinnakerの日記: RStudio (GNU R) が便利だ 4
日記 by
Spinnaker
最近、測定データの処理等にRを使っている。
各種の検定も楽だし、R Markdownで結果のレポートも手軽に作れる。こんなものが気軽に使えるのは助かるな。
最近、測定データの処理等にRを使っている。
各種の検定も楽だし、R Markdownで結果のレポートも手軽に作れる。こんなものが気軽に使えるのは助かるな。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
まったくもってその通り (スコア:0)
だがスラドでは「なぜWordで書かないのか」とか、「なぜExcelに書かせずに画像ファイルを貼るのか」などと大騒ぎする知障が多すぎるので、あえて話題にする奴がいないだけ
Excel厨も有段者になってくると、select distinct hoge from fuga order by hogehoge 相当のことをするだけのことに、小一時間がかりでマクロ組んでたりして手がつけられない
Re:まったくもってその通り (スコア:1)
wordとかexcelはむしろアンチの方が多い印象。
Rstudioもいいらしいが、私はpythonでJupyter派。
多分githubユーザーは多いから、markdownは当たり前に浸透している気がします。
Re: (スコア:0)
チラホラ出てくるコメントだとmarkdownは話題にするまでもない当たり前のこと/ものなのでは?
Re: (スコア:0)
> だがスラドでは「なぜWordで書かないのか」とか、「なぜExcelに書かせずに画像ファイルを貼るのか」などと大騒ぎする知障が多すぎる
どこかと勘違いしてないかそれ