bshの日記: だめだめ
今日は一日使って、うちのトップページイラストを書くことにして、
コンビニで補給以外はずっとヒキコモリで作業してたんだけど、
どうもうまくいかない。
焦りが出てるのかなあ。ラフが決まらない。
というわけで、ビール買って飲んで寝る。
bshさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
今日は一日使って、うちのトップページイラストを書くことにして、
コンビニで補給以外はずっとヒキコモリで作業してたんだけど、
どうもうまくいかない。
焦りが出てるのかなあ。ラフが決まらない。
というわけで、ビール買って飲んで寝る。
社長と一部の上司しか知らなかった辞職の話を公にした。
最大手取引先との新規プロジェクトを動かしてた別の上司の中では、
俺をメインのスタッフの1人に据えようと考えてたらしく、
こちらも退職までにある程度、形にしないとまずいらしい。
ワークフローと、原稿整理用のperlスクリプトくらいは作っておこうか。
下の日記で「辞める」といったDTP業界の話。
DTP業界では、外部とデータをやり取りするときは
MOを使用するのが通例です。
D社やH社といった大手広告代理店だと、
自社で作成した広告フォーマットを全国のデザイン事務所に
流通させるときにも
MOを使用する場合が大半です。
それも、640MBのドライブを持ってない事務所のことを考えて230MBが使用されます。
(以前書いたとおり、この業界、物持ちが必要以上にいいので、まだ230しかない事務所がたくさんある)
どうせ戻ってこないんだから、単価も安いCD-Rにしたらどうだ、と
制作側の人間は常々思うのですが、
(そのほうがデュープ屋に丸投げできるので楽が出来る)
なぜか営業側は「CDは高価なもの」という固定概念から脱却することが出来ずにMOを使用します。
で、昔から比べて安くなったとは言え、いまだに
230MBを50枚パックで買っても単価250円前後なので、
DTP業界各社ではMOの紛失や未返却に非常に神経質になります。
うちの場合はMO返さない某社の仕事を集中的に請けてたころ、
1~2月に1度単位で50枚パックを買ってました。
それでも目に見えてMOが減っていく減っていくw
(返却にルーズなところほど、入稿ルールが厳格でCD-Rを受け付けなかったりする・・・)
そんなわけで、わが社でもMO管理を徹底する運びとなりました。
200枚のMOにIDを振り、貸出先と返却をチェックするんですが、上層部では台帳管理、つまり紙で行くことで検討しています。
誰が毎回200枚のMO返却を照合するのかと思うと背筋が寒くなります。
…FileMaker持ってるんだから、DBで管理したらいいんでないの?
と思うのですが。
どなたか、MOの管理について妙案があればぜひお願いします。
Kim H Yusuke氏の日記コメントで先に書いたが、
今日、社長に「来月で仕事をやめる」と言ってきた。
辞職という考え自体は半年ほど前からあった。
幸いにも、転職について良い話もあったので、
ひとつの転機として仕事を変えてみることにした。
会社の将来についてもきな臭い話があったしね。
まだ決まってない話だが、今度の仕事は
デザイン業界とはまったく無縁の仕事になる。
学校や今の職場で学んだことが使えないのは痛いが、
デザインはほかの仕事をやりながらでも出来る。
懸念は確実な転職の話ではないということで、
最悪の場合は無職のままで4月を迎えることになる。
なおかつ、転職の絡みで引越しも決めているので、
そうなった場合は「住所不定無職」だ。
ま、何事も人生冒険ということで。
13時間も寝てしまった…_| ̄|○
ひさびさにM1権が。
コメントの最下部の
「ちゃんとモデレータガイドラインを読んだ?」という文言がいつの間にか変更されていた。
左側のメニューも変更されてる。
2番目が「日記」になり、自分の日記に飛ぶようになった。
以前この位地にあった「日記ページ」は、ストーリーカテゴリの最下部に。
Top30を見に行こうと思っても、習性で自分の日記ページに飛んでしまう。
積極的に日記を書けということだろうか。
北海道はすげえ吹雪です。
おうちに帰れるかどうか心配です。
調子悪くて火力が一定になりません。
寒くて死ぬっちゅーねん。
発刊当時、各所でちょいとした話題になっていた
「CPUの創りかた」を購入。
俺が内容を理解できれば、許可とって来年の「科学の祭典」のネタにしようかと。
小学生にCPUを作らせるのもネタとして面白いかと。
今年は液晶作った奴もいたし(ウチのブースだ)。
全部で5大会ほどで、予算は1大会1万円。
まれに5000円の大会もあるけど。
とりあえず読破してコスト計算してからだな。
しかし、著者がイラストまで描くとは…
雪降ってた。
北区は積雪+ブラックアイスバーン。
もう自転車で通勤出来なくなるかなあ・・・
人生unstable -- あるハッカー