![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
bulraの日記: windows phone7を買ったった
ドイツ語とか人生で初めて見た。
数回質問されるだけの初期設定ごときでこんなに苦労するとは…
表示と入力を日本語にしてしばらく使ってみる。
OSは全体的にかなり携帯電話らしい設計という印象。
androidはPCらしい部分も多かったが、WPはよりライトユーザを想定した気配りが見える。
全体的には好印象。
OS自体が標準でマルチ言語対応なので、設定から日本語を選ぶだけで日本語化出来る。入力ソフトキーボードもマルチ言語かつフリック or qwertyと至れり尽くせり。
windows liveとの連携がよく出来てる。端末のローカルデータと同じような感覚で使える。
WPでのhotmailは、androidでのgmail並に使いやすい。当然かもしれないけど。
hotmail派にはいいかも。
幾つか不満点
・PCにusb接続してもストレージとして認識しない。
これはiPhoneユーザにとっては普通の事かもしれないが、zuneという同期ソフトを利用する。iPhoneで言うところのiTunesだ。これはandroidユーザにとってはちょっと不満。(私の場合、母艦はlinuxなので同期はweb経由のみに…)
・bluetoothをonにしたら常にペアリング検索可能
ペアリング検索可能のon/off切り替えが独立して存在しない。
bluetoothヘッドフォンで音楽聞きながら町中歩けないよねコレ。まぁもし接続要求きても拒否すればいいかもしれないけどやっぱきもちわるい。
・長押し非対応の画面で長押しするとブレる
コレは端末固有かも?長押ししても何も起こらないところで長押しすると、画面が縦にプルプル震える。(逆に楽しくなっきてわざとプルプルさせてる)
windows phone7を買ったった More ログイン