パスワードを忘れた? アカウント作成
4002686 comment

calcのコメント: Excel→Trac→Excel (スコア 1) 52

by calc (#2171745) ネタ元: 使っているバグ管理システム
Tracでがんばってみたけど、結局Excelに戻ったという感じ。

客に進捗状況を一覧で提出するときに状況に応じてコメント欄を分割するのを手軽にやろうと思うとどうしてもExcel。
#例えばインターフェイス結合テストの進捗だと
#「障害の内容」「弊社の見解」「弊社の作業予定」「弊社担当」「先方の見解」「先方の作業予定」「先方担当」
#とか結構項目が増える

リストの一覧性をあまり気にしない場合はTracで充分なんだけど。
2105020 comment

calcのコメント: 帯に短し襷に長し (スコア 1) 143

by calc (#2119114) ネタ元: タブレットデバイス、どうよ?
外出した時にやりたいことを全て実現するにはノートPCが必要だし、それを諦めるなら別にガラケーでいいんだよな。

#どこでもがっつりコーディングしようと思うとタブレットどころかB5ノートでもきついんだよっ
#2kgあっても15"のMBPがいいんだよっ
2013138 story
プログラミング

最近の人気プログラミング言語は「designer」が創ったもの 90

ストーリー by reo
再現性があると思うか 部門より

eggy 曰く、

Christa Videira Lopez 氏は氏のブログ記事で、90 年以降に登場した人気プログラミング言語の多くは学術系研究者らによって開発されたものではなく、言語設計者 (designer) と呼ばれる、趣味でプログラミングを行う人によって生まれてたものであると論じており、実際にプログラミング言語は 1979 年以降はほとんど進化が見られないとしている (Technology Review の記事本家 /. 記事より) 。

氏によれば、designer の生み出した PHP や JavaScript、Python、Ruby などの言語は使い勝手がよく人気がある一方で、内部の整合性や正確さにこだわりすぎた Fortran や Cobol、Lisp、C、Smalltalk は廃れてしまっており、例外は Microsoft と Sun の開発した .NET と Java だけであるとのこと。だが最近のプログラミング言語のなかでも特に人気のある言語は進化に乏しいと述べている。

氏は、「試験薬の効果が実証されるためには科学的な証拠が必要なように、試験的なソフトウェアの価値を実証するのにも科学的証拠が必要なのではないだろうか?」と疑問を投げかけており、ただ多くの人に受け入れられ、多方面で使用されているというだけでは充分でないと考えているようだ。ソフトウェアの研究は昔ながらに科学とエンジニアリングの囲いの中で (のみ) 行われるべきであり、今のトレンドを逆流させる必要があるとしている。

339188 comment

calcのコメント: Re:ゲイツ氏退陣後の迷走っぷりがハンパない (スコア 1) 62

by calc (#1976713) ネタ元: AzureとApp Engine、EC2徹底比較!
> まぁこれだけ.netを推しておきながら自社の中核製品であるOfficeでさえ.net化されないてないとか

埋込OLEが足を引っ張ってるんじゃないかと。

64bit版MS Officeを検証してた時に
「埋込OLEの互換性がなくなるから既存資産がある人は64bit版Officeはやめとけ」
というMSの公式見解を見かけたんでなんかいろいろと面倒くさい模様。
326352 comment

calcのコメント: Re:警察を呼ぶ専務、理解を示す社長 (スコア 2, 興味深い) 308

# どこにぶらさげるか迷ったのですがここへ

つい最近サービスインしたサービスなんだろうと勝手に思っていたので
この件は「褒められた行為ではないが心意気は評価はできる」と思ってたのですが
去年の11月頃から稼働してるサービスというのなら話は別。

・もう半年も動いてるサービスなら今更1日2日急いでもあんまり意味はない(漏洩してるとしたらとっくに漏洩しているハズ)
・専務の「来月の会議で検討する」は漏洩を軽く見たのではなく今更焦っても一緒だと考えたからではないか
・社長と個人的に相談して済むレベルの話ではないと考えたからこその「会議で検討」だったのではないか

というわけで「現場に大迷惑をかけてまで緊急停止する意味はなかった」というのが今の評価です。

#ソースコードのあまりのひどさにSAN値削られてまともな判断が出来なくなっていたというあたりは同情するw

294134 comment

calcのコメント: Re:周りの話を聞くと (スコア 2, 参考になる) 147

> そのためのiOSエンタープライズプログラムだと思うのですが。

社員500人以上制限がなかったっけ…と思ったら去年の9月に制限なくなってたんだな。
あれ見て「うちみたいに自社も顧客も中小なところはどう頑張っても無理」と思ったんで
選考対象から外してそれっきりだった。情報収集もそれっきり。

同じような理由でiOS系はダメと思い込んでる人はいるんじゃないかな。
「iPhone/iPadで」ていう客はそこそこいるんでちょっと検討してみる。
289948 comment

calcのコメント: Re:どこまでが笑い話・都市伝説なのか… (スコア 1) 133

昔「オブジェクト指向をマスターするのには3年かかる」と言われたものですが、
現実には3年もタダ飯食わすわけにはいかず、トレーニングに3ヶ月も割いてくれれば御の字。
そんな訓練不十分な奴らを使っていかに戦い抜くかを考えるとオブジェクト指向の適用はなかなか難しいですね。
# 3年というのはデザインパターン出現前の話なので今だともっと短縮できるでしょうが、結局デザインパターンをマスターするのが前提。
# はたしてデザインパターンをきっちり読破するような勉強熱心なのがどれほどいるやら・・・

あと、業務プログラムの場合、難しい部分はごく一部で大半はIDEが自動生成したClickイベントのテンプレートに処理を書き込んでいくだけで済むことが多くて、そういう簡単な部分ばかり任されてるとメソッド宣言を自分で書いたことのない奴とか普通にいる。
そいつらに「処理を分けろ」と言ってもメソッドを自分で宣言する行為の敷居が高いのでなかなか実践してくれないし、分けたとしても慣れてないやつは処理の切り出し方が下手なので再利用性が低く可読性も低いコード片をソース中にまき散らすことになり
「こんな読みにくくなるだけのことをするんならベタに書いたほうがずっとマシ」
という結論に落ち着いてしまう。

# そこで誰かが根気強くフォローする環境であればいいんだけどね
# 現実にはどこの職場でも有能なやつほど暇ではない
54905 comment

calcのコメント: Re:なぜ定額給付金なのか。 (スコア 1) 382

by calc (#1504302) ネタ元: 定額給付金どう使う?
限りなくオフトピですが・・・

> それこそ、中小零細企業では新消費税に対するPOSシステムの刷新が間に合わず、大変なことになるでしょう。

税率引下げ程度で困るPOSなんてないし、税率引下げ程度で大騒ぎする経理や税理士もいません。
#「将来消費税率上がるかも」というニュースがしょっちゅう流れてて、過去に実際に増税されてるのに
#それをまるで考慮してないPOSを売ってる企業があったとしたら今すぐにでも潰れろとw

価格表の改訂がたぶん一番面倒だけど、小売業だと価格表の改訂は税とは関係なく普段からやってるだろうし
小売業でなければ扱ってる品目は限られてきますね。
760054 submission
サイエンス

温度が上がると縮む新物質発見

タレコミ by calc
calc 曰く、
1/23の産経新聞朝刊によると、理化学研究所の竹中康司先任研究員らの研究チームが室温付近で温度が上がると体積が縮む「負膨張物質」を発見した。(プレスリリース)
この物質はマンガン窒化物に含まれる亜鉛やガリウムをゲルマニウムで置き換えることで作られ、ゲルマニウムに置換する割合によって負膨張度を調節できるとのこと。

既に実用化されている負膨張物質としてはタングステン酸ジルコニウム(ZrW2O8)やシリコン酸化物(Li2O-Al2O3-nSiO2)等があるが、今回発見された新物質はこれらと比較して

  • 負膨張率が大きい。
  • 室温付近の広範囲の温度で連続的に負膨張が起きる。
  • 機械的強度が大きい(つまり硬い)。鉄・アルミニウムなどの金属加工用途にも充分使用できる。
  • 単一素材であるため、加熱・冷却を繰り返しても欠陥・歪みなどが生じにくい。
  • 単一素材で膨張度を調節できる。調節次第では「熱膨張しない物質」も実現可能。
  • 熱伝導性、電気伝導性が高い。
  • 主原料がマンガン・亜鉛・銅などと安価。
等の点で優れているという。
プレスリリースは「熱膨張せず硬いという特徴から金属の精密加工用切削工具などの用途が期待される」と締めくくられているが、
素人ながらもっと広範囲での技術革新を引き起こすのではないかというのがタレコミ人の感想です。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...