chiのコメント: 自信がない (スコア 1, 参考になる) 44
津波注意報も「オオカミが来た」状態になっており非常に残念
注意報の判断基準見直して頂けるとありがたい
リスク高い方だけへの周知など考慮して欲しい
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
津波注意報も「オオカミが来た」状態になっており非常に残念
注意報の判断基準見直して頂けるとありがたい
リスク高い方だけへの周知など考慮して欲しい
主催者側の問題や瑕疵は置いといて。
持ちネタに昇華できるなら例えやらせでもいい。
敢えてネタとして芸人根性を見せられるのか、触れずに朽ちていくかは本人次第。
国産アンプなら10万以上のDENON、Luxman、Accuphase。
国産スピーカーはうーん、TAD位しか。。。
誰も止められないだろう
反戦万歳
すみません
細かい主義主張は置いとく前提で。
いいんじゃないでしょうか、これが本当の多様性です。
色々あるべきです。
#性的指向絡めたほうのは何とも。。。。
パスワード認証なくすよりも、Microsoft アカウント強要しないWindowsをお願いしたい。
感染させるリスクを招く人は、
刑事問題にしないと治まらないかな。
ネタというか愚痴というか。。。
あちこちで「また」とつけられて報じられてる惨状。
献血翌日にワクチン接種しましたけど、次は同日にやってみるかな。
予約が17時台なので、献血から時間空ければいけるかも。
トマトジュースたくさん飲めばいけるでしょ。
#いや違うw
ChromeとFirefoxのインストールも、事前にインストーラはダウンロード済み。
Edgeは起動しませんでした。
>EdgeHTMLを使用するアプリケーションへの影響はない
レガシーなIEならありますが、Edge必須のアプリなんて聞いたことないですね。
本番環境で4ヶ月も機能してなかったって、ベンダーに損害賠償請求すべきですよ。
元になったアプリがボランティアベースとかは、それと関係ない話。
お金とったベンダーは責任取らないと、それこそ税金泥棒だと思います。
4兆円使うほどのメリットあるんでしょうか。
現状は完全国内向けのサービスで人口も普及率も頭打ち。
5G化も設備更新が必要で、達成後のメリットも大きく見込めず。
NTTの投資お得意の、後悔買い付けにならなければいいのですが。
株主の方は厳しい目で見守るんでしょうね。
XPを今時のPCのスペックでビルドすると、どのくらい時間かかるんだろうか。
CPU:8コア16スレッド
メモリ:16GB
SSD:500GB
位のまあまあな環境下で試してみたい。
予言というほどでもなく、いつものMS平常運転だと
5年以内にLinux版提供しなくなるに10ガバス
10年以内にLinux版提供しなくなるに100ガバス
#公営賭博以外のギャンブルは違法です
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家