パスワードを忘れた? アカウント作成
100078 journal

chroummac.comの日記: perl-Inline-Python

日記 by chroummac.com

pythonのFunc(Fedora Unified Network Controller)
http://fedorahosted.org/func/
と、perlでのプログラムを結合するのに、最初はperlのsystem(), open()で実行していいたが、
perl Inline::Python
というモジュールがあることがわかり、簡単にcallできることがわかったので、
ちょっとプログラムを変更しなきゃなぁと思っている。

perlのInline系のモジュールはいろいろあるけど、大まかなプログラムは別のpython file(.py)で書いて、
from hogehoge import hoge してから使う方が良いのかなぁと思う。

明日は、ちょっとその部分を修正してみよう。
(ruby, php, javaもあるので、使いかってよさそう)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...