genkikkoのコメント: Re:目玉 (スコア 1) 38
このマイナスモデはヒドい!!!
こちらは、genkikkoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドと OSDN は 2025 年 3 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
このマイナスモデはヒドい!!!
>複数色の樹脂で成形された部品を1つのランナーに納める
リンク先の写真で,色数分のランナーがあります.
一発で成型してるわけじゃなく,色数分何回も成型してるんですよね.
インサート成型って書いてますし.
n色目で成型した半製品をインサートしてn+1色目の成型をしてるって話ですよね.
なにがパーセントだ.
2桁減ってのは10割~99割までの範囲での落ち込みを指す.
そんなことは常識!
いやいやいや
研究開発費が潤沢であれば開発成功する可能性は上がるでしょ.
根本的に解決しようがないようなことを言ってるのでなければ.
今回のは金積んでもどうしようもないかもしれないけど,確率上がる案件いくらでもあるんじゃないですかね.
バッタもんってのはパチもんじゃないから,品質は正規品と同じなわけで.
バッタもん屋だから「ああここチャチい」なんてのは無いはずなわけと指摘したつもりでした.
もともとチャチいもんであれば,バッタもんとか関係なくチャチいでしょうから,バッタもん屋で確認する必要すらないし,
他で買えばチャチくない部分がチャチいのであれば,それはパチもんだと思います.
>リアルのバッタ屋だと、実際に触れてみて、「ああ、ここチャチい」とか確認できるんだけど
節子,それバッタもんやない.パチもんや.
>大貨等はリミッターで実質95km/hぐらいで流れてたっけ。
純正メーター見るとそんなもんですけど,GPSで速度はかると90キロぐらいですね.だいたい.
そして,実質120で流れる100キロ規制から,実質140で流れる120キロ規制になることで,
現状でもヒヤっとする91キロぐらいのトラックが89キロぐらいのトラックを抜きにかかるときの追い越し車線の減速がさらにヒヤヒヤものになると予想.
これってそういうもんなんですか.
一回飲んで大丈夫な人は何回のんでも大丈夫,
ダメなひとは一発アウトなもんかと勝手に思ってたんですが.
>トラブルになっても知りません(笑
Google「ホテルXXXへのルートを案内します.前回の訪問は何月何日です.」
嫁「え?先週の地方出張の日じゃない?」
夫「________________________」
空欄を埋めてトラブルを回避してください.
恥ずかしがってる場合じゃないでしょう.
「あれ?Google先生が行けって言うから行こうか」
ぐらいのノリでイケちゃう可能性を捨てるべきじゃ無いです.
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家