パスワードを忘れた? アカウント作成
361102 journal

ichiroの日記: Linux on X40

日記 by ichiro

Thinkpad X40 に Linux を入れる。その4

一休み

grub.confのkernelのとこに'apm=on acpi=off'を加えて、
chkconfig kudzu off
mph-get install zsh
mph-get -k upgrade
makewhatis
。このままで一応は使える。

でもいくつか問題が。

  • ワイアレスネットーワークが使えない。 Intel Wireless Pro 2200BG用の ドライバは2.6カーネル用のみ。 Momongaは2.4カーネル。 CVSから取ってくれば2.6もあるけどやりたくない。 他の選択肢は
    • Momonga HEADにする。(もっとやりたくない。)
    • 2.6がMomonga STABLEに入るのを待つ。(いつになるやら。)
    • ATrpms から必要なもの全部(kernel+ipw2200+...)持って来る。

    で、「しばらく様子を見る」と決断。:-)

  • mhが入ってない(サポートされていない)。 CVSにはSPECが見つかったので、もってきて作るか?
  • どの日本語IMを選択したらいいのか良く分からない。
  • どうやってGnome+sawfishにするのか良く分からない。
  • 音が鳴るかは試してもいない。

まあ、原理的にどうにもならなそうなことは無いので、 しばらく放っておいてから再開する予定。

361089 journal

ichiroの日記: Linux on X40

日記 by ichiro

Thinkpad X40 に Linux を入れる。その3

パーティションの切りなおし+インストール のつづき

教訓: 少しは考えてから始めなさい。

実際に起こったこと:

Windows XPにpatchあてをしてからバックアップを取っとこうと思い、 SP2を含むパッチあてに一日費す。 で、defragしようとすると何だか分からない 1.3GBのunmovableな領域が22GBのパーティションの15GBあたりにできてる。 (後で、スワップ用ファイルだと分かる。専用パーティションが無いんだからそりゃいるわな。 でも、1.3GBはでかすぎ。)

USB CD-RWドライブでSystem Rescue CDはブートするが、 CD-ROMイメージが壊れてて読めないと言われる。 ピンチ。 Googleで探してもブートできないトラブルは多いけど マウントできないというのは見付からない。 Momongaのインストールディスクでもおんなじでブートするけどマウントしない。 ドライブ返品してIBMから買いなおすかと考える。 しばらくオプションを探していると、CD-ROMイメージをRAMにコピーするモードで動いた。 セーフ。 次はカーネルがCD-ROMをマウントできないと言ってくる。 ほとんど何もできないシェルモードでlsmodするとなんにもなし。 usb関連をinsmodしたらマウントできた。 ブートスクリプトを読んでみて、'usbstick'オプションを付ければ よさそうなのを発見。 わかってみれば当り前です。 ブートしなおすとやっとO.K.

QtPartedからNTFSパーティションを縮めようとするけどできない。 しょうがないから削除して作りなおし。 これでWindows Updateについやした時間は無駄に。 MomongaはXFSにインストールできるそうなので、Linux用のとこはXFSにしておく。

さて、どうやってMomongaを入れるか? FDもCDも使えないとなると PXEからのネットワークインストールになるが、 サーバの設定が面倒すぎて断念。 どっかで、HDにISOイメージを置いておく話を見たような気がしたので、 検索してみるとRedHatのドキュメントを発見。 CD-ROMからddでISOイメージを吸い上げたが、md5sumが合わなかったので、 職場にX40を持っていってNTFS領域にダウンロードしなおし。 SystemRescueCDにもどってhda8にコピー。 Momonga CD一枚目からブートしてオプションの説明をちゃんと読むと 'askmethods'で起動するといいらしい。 やってみるが、hda8を指定すると読めないという。 そりゃXFSだから無理か。 再びSystemRescueCDにもどってhda8をFAT32にしてからISOイメージをコピーしなおす。 今度はMomonga CDからhda8が選択でき、インストールを始められる。 万歳。 と、思ったところでDisk Druidがhda5(/)のマウントポイントを設定できない。 三度SystemRescueCDにもどってhda5をext2にしなおす。 Momonga CDからブートして今度は一応進む。 パッケージを選択してインストール。 でも、MomongaはXFSをルートパーティションにできると言っているのに何で?

Momongaがブートするのを確認したところで、Windowsのリカバリ。 Linux側が全部終ってからだとMBRまで書き戻されちゃいそうだから。 パッチを当ててはリブートを繰り返して結構時間がかかる。 終ったころには焼けになっていて、Windows Updateまではじめてしまう。 すると、hda1が90%fullになっている。 SP2ってこんなにでかいの? Webをいろいろ歩きまわって、いくらか削除できるところを見つけて SP1+1GB程度までにはなる。 defrag。 IBM AccessボタンからRescue and Recoveryでバックアップを取っておく。 これがまた長くてCD-ROM9枚、5時間。

SystemRescueCDからブートして、ファイルシステムをみんなXFSにする。 リブートすると、ルートファイルシステムが見つからない。 またSystemRescueCD。 /etc/grub.confでルートをラベルで指定してあるけど、パーティションにはラベルがかかれてない。 パーティション指定になおしてブートすると、今度はマウントできないと言われる。 XFSモジュールが無いのかと思って、またまたSystemRescueCD。 hda5でchrootしてmkinitrdする。 けども、'--with=xfs.o'すると 親(SystemRescueCD)の/lib/modulesを見にいってるっぽい。 なんで? chrootしてるじゃん。 Webをうろついて、new-kernel-pkgというコマンドを見つけたので走らせてみるとうまくいっているっぽい。 リブートすると'GRUB'と表示されて止まる。 またまたまたSystemRescueCD。 grub-installをして、やっとちゃんとブートする。 (root file systemだけだけど。) 頭沸騰していたので、もう一回SystemRescueCD。 XFS領域にラベルを付けて、fstabとgrub.confを直してリブート。 何でこんなにリブートを繰り返してるの? Windowsでもないのに。

というわけで、ここまでで購入から一週間 (泣)。

361081 journal

ichiroの日記: Linux on X40

日記 by ichiro

Thinkpad X40 に Linux を入れる。その2

パーティションの切りなおし+インストール

正しい(と、思われる)手順:

  • ntfsresizeを使いたいので、QtPartedの入った System Rescue CD を他のマシンでCD-ROMに焼いておく。
  • X40にUSB CD-RWドライブをつなげてSystem Rescue CDからブート。(USBドライバを使うためにUSB Stickオプション。 なぜかディスクイメージをRAMにコピーするオプションも必要。)
  • run_qtparted。 適当に切る。 hda5とhda8はインストールの都合でext2だが、後でXFSにする。 IBMのリカバリ領域(hda2)は触らない。
    • hda1 10GB (NTFS)
    • hda3 2GB (FAT32)
    • hda4 22GB (ext'd)
    • hda5 6GB (ext2) /
    • hda6 1GB (swap)
    • hda7 8GB (XFS) /home
    • hda8 7GB (ext2)
    • hda2 4GB (hidden)
  • リブートしてAccess IBMボタンからWindows領域をリカバリ。
  • WindowsでMomongaのISOイメージをダウンロードしておく。 一枚目のイメージだけは他のマシンでCD-ROMに焼いておく。
  • System Rescue CDからブートしてISOイメージをhda8にコピーしておく。
  • MomongaインストールCDから'askmothods'オプション付でブート。 ハードディスクからのインストールでhda8を選択。
  • インストール。 hda5に全部。
  • またSystem Rescue CDからブート。 hda5をhda8にコピーしてからXFSでフォーマット。 書き戻してから今度はhda8をXFSでフォーマット。
  • /dev/hda5を/mnt/temp1にマウントして'cd /mnt/temp1; chroot .'。 /sbin/new-kernel-pkg --mkinitrd --depmod --install ...
  • /etc/fstabと/etc/grub.confを調整。 (grub-installも走らせたかも。)
  • リブート。

長くなったので、実際の苦労(私の馬鹿さ加減。)は次回。

361076 journal

ichiroの日記: Linux on X40

日記 by ichiro

Thinkpad X40 に Linux を入れる。

Hardware:

  • 本体: 23865FU
  • DVD/CD-ROM: Targus PACMB010U (IBM 73P2907 同等品)

Software:

参考:

(リアルタイムではなく、思い出しながらかいています。)

733940 journal

ichiroの日記: T-Code

日記 by ichiro
T-Codeを使ってみようと思い、tc-2.1 をインストール。 Emacs-20.6で動かなかったので XEmacs-21.1上でしばらく eelll。 当然のことながらこの日記は T-Codeで書いていません。

ふだんは全く Emacsを使わないので、練習が終ったら tmodeを試してみたい。 T-Codeは学生のときに研究室の先輩が使っていておもしろそうだったのだが、 そのときはおぼえる暇が無かったのと Emacsか DOS上からしか使えないようだったのでヤメ。

習得までに100とか200時間かかるそうだが、仕事の合間に飽きて Webの ニュースサイトを見る時間を eelllに割けばどうにかなるかな?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...