パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 4件、 掲載 2件、合計:6件、 33.33%の掲載率
33399 submission
交通

高知の白バイ対スクールバス事故は冤罪か? 3

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
きっこのブログで読んだが、被告の上告が棄却され、実刑が確定しました。物理学的検証を試みているサイトがたくさんあり、それらを素人目で俯瞰すると、100%冤罪、というか立件側の大犯罪と写ります。みなさんはどう分析しますか。
757391 submission
変なモノ

【タレ】もしpenisが無くなったら移植する?(パートナーに移植させる?)

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
CNN.comの健康セクションの記事によると、事故によりペニスを失った40歳台の男性に脳死男性(22歳)のペニスを移植したそうだ。手術以前には夫妻と医師との間で十分な協議がなされた上でのことらしい。
 しかし、妻の希望により術後1週間で切除された。腫れているブツが怖かったとあるが、精神ダメージとが原因とのこと。
 近年手や顔面移植が行われるようになってきたが、移植された手を「it(それ)」と呼称するなど、自分の身体の一部と受け入れるにはかなりの努力が必要らしいです。
#【スラッシュドットに聞け!】セクション希望
757605 submission
日記

ミッションクリティカルな共同作業の究極の手本はフェラーリF1チームのピットワーク-心臓手術に応用

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
特定の執刀医の神業、あるいは手技の未熟さによる医療事故がマスコミに取り上げられることの多い外科手術だが、英国で乳児・小児の心臓手術チームがフェラーリのF1チームとコラボレーションすることにより手術時のケアの精度を飛躍的に向上させることに成功したそうだ。 Telegraph.co.ukのニュース
 最初は航空機産業、次にマクラーレンF1とコラボしたのちにフェラーリF1チームと。必要なものがキチンとオーガナイズされて用意されていること、作業チャートがコンマ1秒以下のタイムスケジュールであることなどがポイントらしい。
 詳しくは2報の科学論文として出版される予定。
#日記の "このエントリをたれこむ□" を使ってみました。
758974 submission
ビジネス

立って乗る旅客機がエアバス社で企画される

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
エアバスが立ち姿勢で乗る旅客機を企画[money.cnn.com]
立ったままボードにベルトでくくりつける方式。今の一番狭い座席でも間隔が30インチあるが、立ち姿勢だと25インチまで間隔を狭められるからたくさん乗せれる。asia向けなんだと。
 asiaで人がたくさんときたからChinaを連想したが、そうでなく我々の国の近距離用、近くて遠い離島向けとのことらしい。エコの香りがするが、実際にはわが国のチェックイン搭乗離着陸に時間・金両方のコストがかかりすぎるシステムだと近距離路線で大量輸送は成り立たない気がします。したがって従来タイプの座席付に立ち席がつくのではないかと。「今度の大阪出張は立ち席な」、となるとやだな。
759769 submission
教育

便器の水は製氷機の氷より清潔なことを発見した中学生

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
NBCニュースによるとフロリダ州タンパベイの5軒のファストフードレストランのディスペンサーの氷とトイレの便器水に含まれる大腸菌の量を比較したところ、氷のほうに多く含まれている傾向があった。
 研究を行ったしたのは現地の中学1年生で、この研究成果は今週のHillsborough郡の科学技術フェアで発表され、特賞と800ドルの奨学金を得た。
昨年はホテルを対象に同様の研究を行ったそうだが、ファストフードレストランよりも氷の大腸菌は少なかったらしい。
 キャッチーでセンセーショナルな成果ですが、便器には消毒薬を使うが氷には添加できないなどツッコミどころはある。アメリカのエリートたちはこういうトレーニングを子供のときから積み重ねて、生活費や研究費、事業資金を得るテクニックを磨いていくのかもしれない。
関連ニュース:TV動画@タンパベイズ10チャンネル
760837 submission
テクノロジー

海賊に襲われたクルーズ船が非殺傷兵器で応戦

タレコミ by kazuhix
kazuhix 曰く、
米マイアミ船籍のクルーズ船が東アフリカのソマリア沖で海賊船からグレネードランチャーを打ち込まれたが(怪我人ひとり)、巡航速度を上げ、コースを変えることで振り払うことができたという 初報[cnn.com]だったが、続報[cnn.com]によると、イラク戦争に昨年より投入された非殺傷兵器、『LRAD』(ロングレンジ・アコースティック・デバイス[hotwierd.goo.ne.jp])で応戦していたという。

LRADとは米アメリカン・テクノロジー社(カリフォルニア州サンディエゴ)によって開発されたもので、群集や敵対行為を行なう可能性のある集団が言葉による警告を無視した場合は、LRADから、ごく狭い範囲に的を絞って耳をつんざく高音のビーム(最大で約150デシベル)を発射できる。LRADを取扱う兵士やすぐ近くにいる人々に影響はない。
民間の自衛目的で装備されていて実際に使われた例は初めてのようです。

米国同時多発テロを間近に見たわたしは、リゾートでバケーションなどというのほほん優雅なレジャーは今後ありえないと思ったのですが、非殺傷とはいえ、兵器で武装してまでクルーズするようになるとは考えもしませんでした。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...