パスワードを忘れた? アカウント作成
945355 journal
日記

kilin28の日記: interix導入記 v0.8 3

日記 by kilin28

 windowsと共用できるun*x環境を探し、以前インストールしてみたcygwinが使いにくかったので、かと言って商用のmks toolkit(http://www.xlsoft.com/jp/products/mks/)は高すぎるので、Microsoftが無料で提供しているSUA(旧SFU)を使おうと思った。unameするとinterix。しかしvistaからはenterpriseかultimateでしか使えないというもったいぶり、何か違う。ちなみにTool Warehouse(http://www.suacommunity.com/tool_warehouse.aspx)でbashも入ります。インストールは3段階、

1.コンパネからunixサブシステムの導入
2.MSのサイトからユーティリティのダウンロード&インストール
3.interopのサイトからtoolboxのダウンロード&インストール

 最初にインストールされるshellはcsh(tcsh)とkshで、公式ビルドでも2byteを扱わないkshは、当然の如く日本語を理解してくれないが、cshはsjisを問題なく理解してくれる、viモードのの操作系とか結構好きかも。
なのだが、テキストエディタが日本語使えない、vi(nvi)はしょうがないけれども、vimもemacsもだめ、emacsにいたってはXも使わないのにlibpngはどこだとか抜かしているし、site-lispがほとんど入っていない。M-x run-lispが無いのに泣いた。
 OpenSSH入れてsshd立ち上げてteratermとかからloginしてもだめだったし、gccは入っているけど(4.2もあるのになぜか3.3がリンクされている)、パッチあてて再ビルドとかは自分には到底無理、なのでwindows用のvim(http://www.kaoriya.net/)にpathを通して無理やり使えるようにした。
 vmwareに逃げようかな、とか、えーいまのcygwinって$homeと%userdir%が同じなのーとか、挫けそうになったけど、起動が早いのと、ntfsが扱いやすいので、頑張る。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kilin28 (10167) on 2011年12月08日 20時21分 (#2063603) 日記
    #2060661 様
    少し前にそんな文章を見たのですが、検証環境にインストールしたところ、やはり k:\cygwin\home\$user でした。ご指摘ありがとうございます。

    #2060988 様
    使いにくいのは、windowsの%userdir%とcygwinの$homeが全く違うところに設定されることです、そしてwindows側にcdするのがめんどくさい、普段のファイル保存場所がwindows側なので、使いにくいですね。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月04日 10時55分 (#2060661)

    >> いまのcygwinって$homeと%userdir%が同じなの

    え,そんなことないと思うけど?いまでもデフォルトの$homeは/home/$USERでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2011年12月05日 2時09分 (#2060988)

    個人的には 64bit 対応が進んでないので
    C:\Windows\system32 が C:\Windows\SysWOW64 に飛ばされてしまい、
    ネイティブな C:\Windows\system32 が見えない点が一番困っています。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...