パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、kousokubusさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

8535196 comment

kousokubusのコメント: グラフ見ると何起こったか判るよ (Re:そんなに信用があるの? (スコア 1) 39

グラフ見ると一目瞭然だけど、一瞬だけかなり下落して、直ぐに持ち直してる。
別にデマでもなんでもいいから「ヤバそう」なら即座に手仕舞いする(持ってる株を売る)ようにアルゴリズム組んでるんだと思うよ。
 # 直ぐに持ち直してるのは、こりゃ嘘だって直ぐ判断してるわけだけど、これは人間で無いかな。

株は他人が買ってくれないと売れないから、他の人がその情報に触れる前に即座に動けるかどうかが大事。
例えば東京電力の株なんかだと、2011年3月11日中に売れた人は、2121円で取引を終えられてる。
が、次に寄付いた(株の売買が成立した)のは、3月17日で741円。実に66%減。
東電は配当も有り人気だったので退職金突っ込んでる人も多くて、例えば2000万円分の株が、数時間差で673万円になっとるわけです。

なので、ほんの僅かでも可能性があれば、人間の判断を介さずに即座に影響力の少ない方に逃げるのは極自然。

8270083 comment

kousokubusのコメント: まあ、何が適正かって難しいからね (Re:電力会社の火力発電所トラブル報は後を絶たない (スコア 2) 145

by kousokubus (#2361709) ネタ元: 今夏の電力供給、ほぼ安定水準を確保

良く噛み合ってないやり取りで、「何が適正か」の応酬になってることがありますな。

日本の電力消費量は右肩上がりに増えてましたけど、発電量自体は2005年ぐらいからはヨコバイでした。
で、ほぼここ10年以上、3割の発電を担ってた「原子力発電」が全部止まっとるわけで。
んで、これは「原子力発電の3割分を、他の電源(火力)に振り返られそう」というニュースなわけです。

ここまで踏まえた上で、「電気が足りる/足りない」というのは、3つの話が混ざってるから噛み合っていないと思ってます。

1.発電電力量が、予想消費電力をまかなえる/まかなえない
2.発電能力が、無理をしない水準に戻った/戻っていない
3.消費電力を、無理しなくて良い水準に戻った/戻っていない

例えば、「夏の予想電力量を、安定供給できそうだ」というニュースは、1の「発電電力量が足りる」です。
  (#2361373) あたりのは、「火力のカバーは綱渡り」という、2の「発電能力が、無理をしている」。
んで、「今年の夏は工場とかに節電要請(数値目標では)無し予定」というのは、3の「節電しなくて良くなった」。
1が足りてなきゃ明らかに電力不足だってわかるけど、2,3に関しては人によって意識がマチマチ。

家計でも工数でも、この3つを区別せずに(もしくは意図的に混ぜて)話をすると、噛み合わなくて当然かな、と。
リスク見積もりって難しいし、いままでサボってたんじゃないの?電気使い過ぎじゃないの?ってのに反論する数字集めるのも大変だしね。
今の火力発電って、2010年時点の火力発電のざっくり1.5倍ぐらい無理してるけど、じゃあ大停電のリスクはどれぐらいかって言われると、ちょっとわからない。
 # MTBFとMTTRと作業負荷でリスク係数出したりしたら計算は出来るんだろうけどデータが無い:-P

市井の人間としては「予断を許さないから停電しても困らない準備をいまからすすめておきましょう」ぐらいでないかな。

 # まあ、正直な所、アベノミクスでなし崩しに原子力発電復活させて、道筋としては脱原発、じゃないかなあ。
 # 当面ガンガン火力発電所立てて、新規原子炉は無し、メタンハイドレートで牽制しつつLNG安定輸入とかかな。

8019756 comment

kousokubusのコメント: Re:流体素子技術 (スコア 4, 参考になる) 90

by kousokubus (#2350660) ネタ元: パナソニックが羽なし扇風機を発売

あれ、あったようなと思ってググったら、完全に業務用でした。
http://www.jsme-fed.org/newsletters/2005_4/no2.html#ctop
エアシャワー用のフリップフロップノズルですね。日立が出してますな。

たぶん、風切り音抑制とか「やさしく」揺らがせるための長さとかノウハウの塊なんでないかな。
とは言え、ダイソンのと同じく模倣品がたくさん出るんでしょ-なー

7892055 comment

kousokubusのコメント: 超静音マシン (スコア 5, 興味深い) 84

青竹。
青竹踏みって、オリエンタルな感じがして好評になるんでないかな。
会社に着いたらサンダルに履き替えて、基本裸足にサンダルで社内でうろうろすりゃ良い。

不健康な食生活、ジムに行けない管理能力、そう言ったモノを変えないまま健康になるには、少しづつ変えてくしかないよね。
出来てない相手の、出来ないところを責めてもしょうがないから、出来るところからやってみるのがギークっぽくて良いじゃないか。
 # 日本人だってアメリカンを笑えないぜ……
 # 「趣味の時間を捻出するには?家での仕事をやめるか、転職しろ」
 # 「ハッハッハ、子供と遊ぶ時間がない?なんで残業してるんだい?帰れよ」
 # 「愛情を言葉にするのが苦手?毎日キスして愛してるよって言うのの何が困難なんだい?」

7874036 comment

kousokubusのコメント: 単位時間抜けの指摘ですよね? (Re:夜の長いヨーロッパの環境 (スコア 1) 65

「通年」と単位時間を限定すると無意味になるので単位時間重要、という指摘ですよね?
 # ネタに確認も野暮ですが:-P

こっからは(BBCから元論文のアブスト飛んだんですが書いてなかったんで)想像になるんですが、
これって「冬の時期の」って単位時間が抜けてんじゃないかなーと思います。

欧州の夏は(当然ながら)昼が長く夜が短いんですが、夏って豊富に獲物が居るわけで。さらに昼長く狩りやすいと。
んで、冬は獲物が減って(狩猟以外の)リスクも増えると。さらに夜が長い。
で、淘汰圧が掛かるのは死にやすい冬のほうかな-、と。
結果、「冬の」夜が長い欧州の環境に適応できたものだけが生き残れるので、氷河期来るまでに最適化されちゃったと。

***
なんとなくホモ・サピエンスがいたとされる東アフリカって赤道に近くて暖かいから、
氷河期の影響がじわじわ来て助かったんじゃないかなーと思ってたんですが、そうじゃないのかー

7843324 comment

kousokubusのコメント: 防塵マスクを使う (Re:クリーンルームに入る (スコア 2, 参考になる) 121

by kousokubus (#2342987) ネタ元: 効果的な花粉症の対策と情報源は?

余りオススメはしませんが、防塵マスクを使うと外に出ることも出来ますよ。
粉じん漂う工事現場などで使用されるモノなので、そこそこに安価で消耗品の入手も容易です。

全面型タイプならほぼ完璧に花粉をシャットアウトできます。
問題は、それで外出するとほぼ間違いなく職務質問を受けること:-P

 # まあ、使い捨てのマスクタイプも最近は性能が上がってきたみたいなので、
 # 透明なゴーグルと組み合わせればかなりの所まで行けるんじゃないかなあ。

7544986 comment

kousokubusのコメント: Re:たぶんそこが争点になるんじゃないかな (Re:乗っ取られたと考えることにする (スコア 4, 興味深い) 256

そりゃまそうなんだけどね、それは「日本」でみるとだからよ。
犯罪捜査を行うのが「警察」で、国家の名の下に公訴するのが「検察」で、罪を決めるのが「裁判所」。

コメント(#2326794)したのは、「裁判所は、ヤッタと証明されてなかったら罪には問わないだろ」ってこと。
結構みんな勘違いしてることが多いけど、自白は直接証拠にあたるから、間接証拠より重いんだよ。
 # 血の付いた包丁よりも、犯行目撃者の証言の方が重い。
 # 犯罪を直接に証明しているか、間接的に証明しているかの違いね。

疑わしきはまず逮捕、揺さぶりかけて"秘密の暴露"を含む自白を引き出したら、有罪ってのは、流れとしては正しいのよ。
 # 問題なのは、見込みで逮捕した場合に警察は間違って逮捕したことを滅多なことでは認めないこと。
 # あとは、被疑者(=犯罪を犯したと警察に疑われている人)を
 # 逮捕(=証拠隠滅の恐れがあるから身柄を拘束する)したことを、
 # 「容疑者が逮捕されました!これで解決です!」とばかりに、有罪だってことにして報道するマスコミ。

で、今回の場合問題になるのは、「IPアドレスなどの間接証拠の積み上げで、2人は自白までして、1人は否定してたけど公訴中」だったけど全部間違いだったという前例があること。
だから、滅多なことでは裁判所は「そいつがやったという合理的な証拠の積み重ね」を認定しないだろうってこと。

フツーは「スーパーハカーが俺のPCを使ってやったんだ!」って言っても「そういう証拠もないし合理的な理由もない。そんなやつがいる証拠もないから無視」ってされるんだけど、今回の場合はそもそもが「遠隔操作ウイルス事件の犯人」を裁こうとしているから、そいつがいるって前提に立たなきゃ行けない。

だから、遠隔操作ウイルス事件ってのが無い状況で逮捕されたんだったら、いつものよーに、特に裏付け捜査とか丁寧にせずに自白引き出して有罪になってた可能性が高い。
でも、現状で報道されてる情報をみるに、おそらくこの状況だと、検察官が公訴するに足る証拠が集まってないと思う。

たぶん本来あるべき形での裁判前の捜査が行われるんじゃないかなあ。
1.ネコの首輪を、容疑者が購入したという証拠
2.雲取山の写真に写ってたUSBメモリを購入したという証拠
3.負けの時の写真に写ってた、ガムテープ、カッター、LANケーブルを持っていたという証拠
とかを、一個づつ丹念に進めてると思う。
ただ、全部持っていたという事が証明されたとしても、それでもって写真を撮れたことが証明できても、不正指令電磁的記録まで繋げるのは相当難しいんじゃないかなあ。

とか、そういうね、「今までの警察の捜査や、検察のやりかた」が通用しないんでないかな?ということ。

***
さらに言うとね、(こういう想定はかなり不謹慎だけれども)例えば今回の容疑者が真犯人だったとするじゃない。
で、色んな理由で嫌疑不十分として起訴が見送られたとする。
するとさ、(報道されている内容を信じるなら)容疑者が過去に服役までした全く同じ構造の事件を、冤罪だと主張されたときに、これは非常に否定しづらい。だから再審請求までは行くだろうな、と思う。
もしも容疑者が真犯人だったとするならば、逮捕されるところまでは想定内で、そっから先は起訴されないか、起訴されても無罪になるだろうって見込みの元で賭に出てるんじゃないかな。

逆に言えば、真犯人が別にいて、容疑者は完全に巻き込まれてた場合は、犯罪史に名前が残っちゃうんじゃないかなあ。

7536521 comment

kousokubusのコメント: たぶんそこが争点になるんじゃないかな (Re:乗っ取られたと考えることにする (スコア 3, 興味深い) 256

日本は法治国家なので、「やったと証明できない限り」罪に問われる事は無い(ハズ)。
なんか怪しいからオマエ有罪な、とはならない。

今回の容疑者逮捕は、「遠隔操作して、コミケの業務妨害をしたので、威力営業妨害容疑」でだと聞いてます。
つうことは、直接証拠(目撃証言や自白)はたぶん取れないでしょう。だと、間接証拠の積み上げになるはずです。

で、何で公判維持するかになるんだけど、たぶん威力業務妨害罪と不正指令電磁的記録に関する罪でじゃないかなあ。

このうち、「威力業務妨害罪」の方は、遠隔操作ウイルス事件の真犯人を逮捕した!という主張の為のものでしょう。
ただ、今回の遠隔操作事件の真犯人が示したように、実際に書き込みを行うターゲットPCから証拠消したら、何も残らない。
だから直接こっちからはたぶん無理。

容疑者に対して、「ウイルスを作ったと合理的に判断出来るだけの十分な証拠」を積み重ねて、
その上で、「作成されたウイルスが、今回の遠隔操作ウイルス事件で使われたもの」とだけるだけの証拠を積み重ねて
その結果、やっと「ウイルスを用いて、威力業務妨害を行ったと合理的に判断できる」と、なるんじゃないかな。

となると、「こいつもしかしたらやってないかも?という合理的な疑いを超えるだけの証拠が示せるか」がポイントになる。
上で言ってるみたいなのはちょっとした陰謀論だと思うけど、問題はその陰謀論を鼻で笑える証拠が示せるか。
弁護士が「トロイの木馬使って、Tor使ってる奴を探してたんだ!あとは踏み台にされてDropboxに入れたり、行動範囲調べられたりしただけだ!」と主張した時に、それを覆せるのかってあたりでしょう。
 # 例えばこれが、高尾山&猫カフェ&雑司ヶ谷のネコだったら、スラドにもゾッとする人結構多いと思う。
 # Dropboxじゃなくて、GoogleDriveでも良かったかもしれないし、ね。

だから、今後容疑者のPCからメールを送った証拠が、とかは、裁判の証拠にはあんまり関係ないと思う。
真犯人が容疑者のPCに仕掛けたんだ、という主張を覆せないから。
 # まあ、使ってたウイルスの質から考えて、ルートキット的には動かないから、十分疑いうる、とかはあるかもしれないけどね

***

個人的には、「たとえ真犯人だったとしても、それを証明するのに非常に苦労する裁判になる」というイメージだなあ。
だってさ、江の島のネコに首輪つけてる瞬間が写ってた、とかならたぶん報道されてると思うんだよね。
ソコがクリティカルで、首輪付けた人物であれば、ほぼ間違い無く犯人なんだもの。
 # 共犯が居る、などの主張は、それを主張する側が十分納得出来るだけの証拠をそろえなきゃならんし。

あんまり言いたくないけど、今回の逮捕は勇み足じゃないかなあ。
この手の劇場型犯罪の犯人なんだったら、もっときっちりマークして、直接証拠を残すボロが出るまで泳がせるべきだったと思う。
 # たぶんボロが出てたと思うし、逆に言えばボロが出ないなら真犯人じゃない可能性が非常に高いわけで:-(

7525653 comment

kousokubusのコメント: この対応がベスト (スコア 4, 興味深い) 106

本人にとっても、指導教官にとっても、現状ではこの対応がベスト。
なぜなら「熊にマウントポジションとられた状況に陥った時には、どうするのが適切か?」という質問と同じだから。

まず、卒論じゃなくて修論だから、自分で研究すすめないと。

なので、修士課程として留年することに意味が無い。
本人にとって、この大学内でこの指導教官のもとに居る限り、良くなる要素がない。適性がない。
指導教官にとって、彼が留年しても改善する見込みが無い。

次に、この状況で就職することには意味がある。
本人は不安だろうが、研究の適性と、仕事において適性とは、大抵独立だから。
指導教官にとっても、彼の人生を考えるなら、卒業して就職できたほうが良いと考えるだろう。
退学してドロップアウトするよりは、勿論いいだろう。

で、リスクについてだが、これはとても低いだろう。
まず、指導教官及び彼は、"悪事"に手を染めているので、自白はせんだろう。
また、代筆というのは適正に行われる限り、発覚することがまず無い。
学位取り消し自体はそこそこ行われるようになってきているが、いずれも丸写しやデータの捏造など、論文そのものが無効になった場合に限られている(ように見える)。

なので、現状ではこの対応がベスト。

***
原則論としては、当然あってはならない行為。
彼は、投稿誌に対して「代筆の上で投稿された論文なので、取り下げたい」と連絡すべきだった。
その後、指導教官を責めて、大学に報告し、処置が下るのを待つ。
たぶん科学者として誠実な行動って、これぐらいしか無いんじゃないかな。

つーか、そもそもが「こういう状況に陥らない」のが適切なんだよ。
***
んだけどなー、たぶん卑下してるだけでそこまで酷く無いんでないかなー
・修論出したら真っ赤になって返ってきた。
・英語論文の修正を指導教官にやってもらった。
・発表練習をマンツーマンでやってもらった。
・予実管理が破綻して、リスケの連続になった。
・〆切ぶっちぎってたら、予稿を修正されて査読無しに投稿されてた。
くらいなら聞かないこともなかったような。
 # いやまあ勝手に投稿って確かにすげえアレだけど:-P

7323728 comment

kousokubusのコメント: Re:中途半端な防水機能 (スコア 2) 30

ご指摘の通り水辺で遊ぶには3〜5m防水で十分だと思うんですけど、ここも画素数と同じく数字の競争が。
2012年の防水デジカメのラインナップって、3m, 5m, 10m, 12mってあたりで、つまりこれのなかで最高を目指すと14mになると。
そんな辺りだと思います。

で、コンデジサイズで40m防水って相当厳しいと思いますよ。
こりゃもう完全に釈迦に説法だとは思うんですが、40m時の水圧って5気圧ぐらいでしょう。
んで、そのなかで振り回すんだからこりゃ開発も大変なわけです。IPX8って試験規格定まってないですし。
そこまでやってもたぶん需要って、レジャーダイバーのうちそこそこの人数にしかならんのではないかなーと、
ハウジングの売り上げをみながら考えてるんではないかと。

と、いうかですな。
最近HDビデオカメラの躍進が著しいのでそっちのがオススメですよ。
GoPro hero3なら、標準装備の60m防水ハウジングのサイズが72mm×66mm×37mmとちょいと分厚めのコンデジぐらいですし。
 # ハウジング込みで、2万円なら500万画素、3万円なら1100万画素ですな
 # 元がエクストリームな用途なんで、ハウジングもオーバースペック気味
 # まあ、フラッシュは無いから懐中電灯当てて貰いながらにはなるでしょうけども
↓あたりをみると、なかなか動画も悪くないと思うハズ。
https://www.youtube.com/watch?v=x6y2N902AVA

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...