パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、minekさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

656862 journal

minekの日記: WindowsXPのダイアルアップネットワーク

日記 by minek

まあ、適当につらつら書いてるほうが性にあっているわけで、これからしばらくまた、ごろごろしていこうかなぁ、と思う次第。

さて、ここの所困っていることがあるので、少しめもがてらに書いておくことにします。なにかというと、ダイアルアップネットワークのエントリといいますかあのアイコンが消えてしまうのです。

わたしはWindowsXP Home Editionとはどうも相性が悪いようです。Libretto L5で使っていたときも、ダイアルアップネットワークは既定の接続の設定あたりがきいてるんだかきいてないんだかよくわからない状態になったことがあります。いつも、AirH"で月額固定のプロバイダにつないでるわけですが、いつのまにか一度ためしに設定したPRINにオートダイアルされるようになってまして、いえ、それはもう、気がついたときには真っ青になりました。PRINに月額の上限がなかったらどうなっていたことか。

384870 journal

minekの日記: 玉砕亭日乗 Edifier R1000TC

日記 by minek

わたしは別に音楽にうるさいほうではないが、ショップで500円の安スピーカーの音に我慢できるほどがさつでもない。今のわたしのメインのリスニング環境は、Onkyo INTEC205から発展した、Yamaha DSP AX-10をAVセンターにしたOnkyoの5.1ch スピーカ群である。

少し前に、ベットサイドでもまともなステレオの音響で音を聞きたいと思ったことから、SONY SRS-D313を買った。2.1chの小型スピーカーシステムである。これは主に場所をとらないということが主眼の選択だった。アナログ2系統の入力、簡易のミキシングなど機能面では申し分ない。

423649 journal

minekの日記: If SARS is a...

日記 by minek
SARSが、もし生物兵器だとすれば、これほど便利なものはないのではないか、と思う。

見た目はただの肺炎で、だが治療法はない。どうやって感染しているのかもわからない。そして、致死率は高い。
たとえ、所持していてもばれないし、感染経路によっては対象に気づかれない間に感染させてしまうこともできるだろう。
396269 journal

minekの日記: 壁の向こうの懲りない面々

日記 by minek

新しいサイトの準備やら、期末やらといろいろと奔走している間に、4月になってしまった。

さて、そのサイトの準備のからみで、台所サーバのcvsupやportsの更新を行うことにした。まあ、予想通り、やらかしてしまったのでご報告までに。

Sendmailに穴があるということだったので、台所鯖のそれもついでにバージョンアップしようと考えた。そこまではよかった。バージョンアップは滞りなく終わり、さて、では新しいサイト用のユーザを追加しよう、としたときに問題は顕在化したのだ。

追加したユーザでいざメールを送信しようとすると、送信できないのだ。/var/log/messagesにはno user in dbの文字が。sasldblistusersで確認する限り、ユーザーは登録されているのに、どういうことだと頭をひねること数分。pkg_infoを確認して、原因がわかった。

cyrus-saslがメジャーバージョンアップしてるじゃないのヾ(´ー`)

685806 journal
JAXA

minekの日記: 兜の下のキリギリス

日記 by minek

「神よ、米国に祝福を」

asahi.comによれば、ブッシュ米大統領は26日の演説をそう締めくくったという。彼の神は、どこにいる、誰なのだろうか。

ここ数日、田中宇の国際ニュース解説を読みながらぼーっと考え続けている。戦争とは何か、なぜ戦争をしなければならないのか、なんのために。そして、私はなぜ、戦争を正当化する人間にも、戦争を反対する人間にも、吐き気を催すような不快感を感じるのか。

答えは出ない。

423589 journal

minekの日記: 春の訪れ

日記 by minek
昼食をとるために外に出ると、子供の一群とすれ違った。ああ、春休みなんだな、世間様は、と季節感のない職場において一陣の春風のようなものを感じてみた今日の出来事だった。

さて、例によって例のごとくメールをつらつらと眺めていると、妙な投稿や何ともいえない投稿が複数mlで大量発生していることがわかった。

春だからってその傍若無人が許されるとはとうてい思えないんだが。少なくとも、名乗る、必要十分な情報を提供する、質問をまとめる、一行返信はしない、くらいのことは気をつけてから投稿しようよ。
384850 journal

minekの日記: ウイスカにご注意ください

日記 by minek

ウイスカ?なんじゃそりゃ、と思ったら。こういうものらしいです。いやん。

とだけ書いて、終わろうかと思いましたが、それではあまりの何なので。なんでも、亜鉛電気メッキとやらをして2年以上たつと、中に残った残留応力、しわにならないしわみたいなもんですかね、により金属の分子がにょにょにょっと押し出されてできるもののこと、だそうです。

ナンノコトヤラサッパリ。

太さ2ミクロン、長さ2~3ミリ。

ほそっ!ながっ!

さ、参考写真がちょっと……。これって人体に影響ないんですかねぇ。

416751 journal

minekの日記: 研究と現場

日記 by minek

日記の更新が休みの間、滞るという状況が続いている。その間、日記に書きたいことがないわけではない。戦争ははじまってしまったし、考えることはいくらもあった。しかし、まあ、書くだけの気力がわかない、というのが正直なところである。つまり、何というか、学生の頃、一番勉強ができるのは授業中である、というあれと同じことである。環境というのは大切なものなのだ。

さて、oosquare-ml:03573のスレッドで興味深い討論がなされている。ソフトウェア工学は、果たして役に立っているのか、というものである。

結論から先に書いてしまえば、役に立っていない、というのが当事者の一致した見解であろう。

研究者は、「開発者が勉強しないからだ」といい、開発者は「役に立たないことはやりたくない」という。この手の話は、完全に水掛け論であり、鶏卵もいいところだ。研究者は、なぜ開発者が勉強しないのか、ということを真摯に研究すべきであろう。

420482 journal

minekの日記: せんとりーのの未来

日記 by minek

私はノートパソコン好き好き青年(←自称)なので、Centrinoの話題は結構興味を持って眺めていたりする。年々、私自身の最大積載量が減少していることから軽くて小さくて使いやすくてパワフルなノートパソコンは必須アイテムとなっている。デスクトップよりも取り回しがよく、出先の電車の中でこういったくだらないテキストを打ったり、ベットでFFXIをしながら調べものをするのに使ってみたり、おなかの調子がよくないときのトイレでの暇つぶしに使ってみたり、あるといろいろと便利なのがノートパソコン(+AirH")だ。

ノートパソコンは、ひとつ大きな欠点がある。それは、拡張性のなさだ。デスクトップであれば適当にPCIカードを増設したり、CPUを変えてみたりと、なんとか自分をごまかす方法がある。ノートパソコンにはそれがない。これは重要なポイントである。つまり、不満がでたら買い換えるしかない のである。そのためには、即買い換えれる値段であるというのが非常に重要なポイントになってくる。

そんなわけで、Centrinoには注目していたりする。

406646 journal

minekの日記: RTとFlet's ADSLにたいせつなこと

日記 by minek

YamahaのRTシリーズは電気屋さんで買えますが、れっきとしたルーターなので、ちゃんと設定してあげれば、とても便利になります。箱に書いてある数字や、PPPoEでつなぐだけが脳のブロードバンドルーターとは少し毛色が違います。

たとえば、ADSLモデムのWebサーバにつなぐことができるんです。ただ、いまさっきやってみましたが、
ip lan2 address dhcpでは、NTT東日本 ADSLモデムーMNIIのDHCPサーバからうまくIPアドレスをもらえないようでした。そんなときは、固定IPを割り当てると幸せになれるでしょう。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...