パスワードを忘れた? アカウント作成
241556 journal

namako1651の日記: 家庭内不和その後 5

日記 by namako1651
家の問題と一般公開と解析とに対処していて長らく間を空けてしまいましたが
おかげさまで離婚の危機は回避する事が出来ました、色々とコメントを頂き
感謝しておりますm(_ _)m

コメント返信が全然出来なくて申し訳有りません、
取り敢えず取りまとめて(あまりまとまってもいませんが)日記に書かせて頂きます、
ご了承下さい。

-----
一般公開前になりますが、落ち着いて考えをまとめて、オットと話をしてみました。
やはり私の忙しさと疲れから「家庭内の会話」が減っていた事が原因のようです。

自分の時間のやりくりに問題がある、正しいやり方が身に付いていないというのは
確かなのですが(自分でも時間の使い方が下手だなぁとは思っています・・・)
オット曰く「そもそも研究で忙しいのは別に構わない」との事でした。

ただ「家に帰れるときは少しでも沢山会話が出来れば良いなー」という事でした。

昔からあまり喋らないほうだったのですが、このところ前にも増して
喋らない子になっていたようで、こればかりは反省するしかありませぬ。

-----
我が家も「子供を作らない」という事では結婚前から合意しています。
もちろん今は学生ですが、学生が終わってもこれは永遠に変わらないでしょう。
私もオットも、やはり子供をきちんと育てる、という事に自身が無いのです。
(オットに関してはそれに加えて収入と年齢の問題もあるそうです。)

そういった面では、Livingdeadさんのようにお互いが信頼し合って支え合うような
「同士」「相棒」とう関係が、私にとってはとても理想的な関係だなぁと思いました。

というか我が家も当初はそういった感じ(パートナー的な感じ)で結婚したのですが
どうも最近私が疲れきって家に帰れるときでも終電帰宅→すぐ寝る生活だったので
忙しい→会っても会話がない→自信が無くなる、という感じで
「オレは本当に支えになっているのだろうか?」という風に考えてしまったそうです。

オット側も私に声をかける事も出来ず一人で考え込んでしまっていたようで
その辺でお互い言葉を掛けずに居てしまい、すれ違っていたのだろうね、と。

先日話をしてようやく、お互いの理想とする「家族の形」というものが
生まれ育った環境などから、ちょっと違っていたのだろう、という事が判り
じゃぁお互いが納得出来る理想形に近づけるにはどうしようかね、
という感じで、有る程度理論的な話し合いが出来たと思っています。

やはり自分たちの考えている事というのは
たまにでも良いのでお互いに言葉で伝え合わなければいけないですね。
元々喋らない自分としてはなかなか難しい試練だなぁとは思いますが
今後の良い関係修復のために、努力したいと思います。

まずは帰宅後バタンキューを減らす事からかしら・・・。

-----
研究というかデータ解析について、色々とアドバイスも頂きありがとうございました。
(特にokkyさんからは色々とご指摘を受けて悶々と考えてみました)

研究につきましては、やり方に問題があるのでしょう。
良いやり方が見えていない、というのが正しいのでしょうか。
なんにしても、もう少し効率的で疲れないやりかたを模索してみます。

しかしながら色々調べるていると有る意味楽しいので時間もどんどん過ぎてしまいます。
解析でプログラムをいぢる事自体はまだ苦手意識もあって時々苦痛を感じますが
やはりきちんと結果が出ると嬉しかったり、出て来たデータから色々想像したりと
結局、趣味的な感覚に陥ってしまって時間の使い方が下手になっているんだと思います。

自動化に関しても色々と考えたのですがまだまだ考えが浅いのかもしれません。
もう少し工夫出来るように頑張ってみます。

--
オットに研究の協力をお願いするのは・・・おそらく無理だと思います。
因に例えばで書かれていたエクセルも家計簿くらいしか機能として使えないようです。
というか、私のデータはデータ量が多すぎてエクセルでは読み込めませんorz

#因にオットはパソコン関係も全くダメ、で問題が有る度に私が色々教えています。
 ただ、教え方が雑なのやら「もっと判るように教えてよ!これだから理系は・・・」
 とぶつくさ文句を言われる事ばかりです(´・ω・`)理系関係無い気がしますが・・・
 とりあえずオットの中では
  × 「ウェブブラウザ、インターネットエクスプローラetc」
  ○ 「インターネット」(って言わなきゃわかんないそうです)

  × 「メールソフト、メーラー、アウトルックエクスプレスetc」
  ○ 「メール」
 こんな感じで、教えてもあまり理解出来ないみたいで覚えてくれませんです。
 なのでパソコン関係でトラブルが発生した場合は完全に私が対処しています。 
 私が留守中に問題発生した場合はオットから助けてメールが送られてくるので
 そのままにして貰って帰宅後に対処してます。

これはうまく表現出来ませんが、オットは興味の対象外の事は知ろうとしないタイプなので
「研究に関しては全く判らん!言える事はこれだけだ!頑張れ!」と断言されています。
発表時間とか言葉の何やらとかは修正する時を考えてだいたい先輩に見て貰っていますし
例えオットに見て貰ったとして、有意義な結果は想像しがたいというのが現状です。

なので、研究に関してはオットに特に何をしてもらおうとは思っていません。
折角ご提案頂いたのですが、その方法は我が家ではちょっと難しそうです、すみません。

--
家事はお互いやり方がかなり違うので自分の事はだいたい自分でやってますが
共同スペース(?)の掃除や生活用品の買い物だけは全面的にやってもらっています。
というのも掃除は私がやると大雑把すぎてオットがイライラして怒るため、
買い物は私は車が運転出来ないのと安いものとかあまり気にせず買ってしまうため
どちらかというと私があまり手出し出来ないのが現状だったりします(ーー;お恥ずかしい。

--
データをオープンにして相談すれば?ともコメントで書かれていましたが
一応、学内SNSというものがあり、そこで他専攻の同輩に相談したりしていまして
問題となっていた解析部分については取り敢えずクリア出来た感じです。

学内SNSは実名登録&専攻明記なので相手が誰だか判るという事が利点です。
データを開示して相談するからには謝辞に名前を書ける相手のほうが良いと思い
今では不特定多数のACが訪れるような場所での相談を控えるようになりました。

--
あと、ご指摘にもありましたが、何故フォートランを使うのか、という事に対しては
地球物理分野の解析にはフォートランが多用されている事が一番大きい理由になります。
(もちろんC言語も使っている人は居るとは思いますが、周りではあまり聞きません)

フォートラン以外の言語ですと、学内には相談出来る相手が居ませんのです。
参考になるソースコードも入手しづらいetc・・・という理由もあります。
また以前も書きましたがC++は10年以上前に学部の授業でやったきりでもう忘れているため
フォートランのほうがまだ少しは読めるようになっている、という事も理由です。

地球物理学分野ではまだまだフォートランが主流で使われています。
フォートラン以外のプログラミング言語を知らない研究者も多いようです。
(逆に例えばマトラボ使ってる人は「オレはマトラボしかわからんよ」という感じです。)

解析して出てきたデータというのは教官なりポスドクなりに見て貰って相談しますが
そこで問題があった時に、プログラムのソースも見せながら話をする事になります。
相手の知っている言語で書かれていれば、どこで何が間違っているのかも相談出来ます。
こればかりはそのデータを理解出来る人でないといけないので、基本的には(一般的には?)
同じ分野の研究者に見て貰う必要があると思っています。

フォートランでも、プログラムをいくつか作って一つ一つの動作をきちんと確認すれば
あとはスクリプトで一気に動かせるため、ちゃんと動けば苦労は無いと言われました。

C++だともっと簡単に出来るよ、と言われればたぶんそうなのかもしれませんが
今の私にはC++言語を学び直す力と時間は無いと思いますし相談出来る人も身近に居ません。
折角のアドバイスですが、本当に申し訳有りません。

今後の解析でもまだフォートランを使う部分はありますが、もうそれほど複雑ではありません。
あとはGMTというプログラムやAWKを用いて簡単な演算やグリッド化、プロットを行います。

GMTに関しては地球科学屋、特に地球物理屋さんが御用達なんですが、逆に言えば
地球科学やってる人くらいしか使わないので他であまり相談出来ないという欠点もあります。
ただ、それほど難解なモノでは無いので現状は自力でなんとかなっています、ご安心下さい。

-----
睡眠障害は時々病院に行っています。
といっても睡眠外来とかでは無いのであまり期待した効果は出ていませんが
酷い時に病院で薬を貰う事もあります、最近はさぼり気味だった事も確かです。
ただ、長期の野外調査では3交代制作業によるリズム変化+時差ぼけ+ストレスで
帰国してからも悪化してたりで、なかなか安定しません。難しいですね。
最近は寝付きはまぁまぁなんですが眠りがかなり浅くなってしまっているので
こりゃ改善しなければ8月中に病院行こうかなー、という感じですm(_ _)m

-----
学内SNSでは"お隣さん"の学生さんは残念ながらログインしてくれません。
なので相談相手はだいたいもっと別の専攻の子たちだったりします。
ただ、GPSや各種ロガーのデータを扱った事がある人とか
思わぬ所に思わぬ人がいたりしてくれたお陰で、なんとか助かっています。

##学内SNSの存在理由
 うちの大学院は専攻があちこちに点在しているね
 ↓
 サークルも無ければ学術交流会も年に数回しかないね
 ↓
 相談事があっても相談出来る人って少ないよね
 ↓
 じゃぁインターネット経由でそこを補えれば良いんじゃない?
 ↓
 情報学の人が色々暗躍
 ↓
 SNSにして大学院関係者(在学生,OB,OG,etc)だけ集めるお
 ↓
 昨年12月末頃立ち上げ&周知、最近やっと活気が出て来た
 ↓
 海外出張相談とか研究相談とか悩み相談とか色々有意義に交流中

-----
まだまだ人としても足りていない事は沢山あるかもしれませんが
なるべく皆さんもアドバイスや経験談を参考にしながら
今後、研究のやり方や時間の割り振り方、人生の歩み方も含めて
しっかりと考えて歩いていきたいと思います。

色々と書ききれていない事が多いかもしれませんが取り急ぎにて。
本当に有り難うございましたm(_ _)m
238994 journal

namako1651の日記: 続・家庭内f(ry 9

日記 by namako1651
7/17の日記へのコメント有り難うございました。
コメント返しをし終わってもう一度自分の返信したコメントを見てみたのですが
どうも自分の意見ばかり押し付ける内容が多くなっているように思えてしまいました
折角のアドバイスなのに、ごめんなさいm(_ _)m


もう一度落ち着いてアドバイスから話し合いや今後の方向性を考えてみました。

1. 解析のルーチン化をなるべく早く出来るように頑張る(どちらにしても必要な事)
2. 又は、博士課程終了予定を少し引き延ばしてでも生活の余裕を作りつつしっかり研究する
3. オットから「ワタシに改善して欲しい事」を具体的に細かく聞く
4. 改善していくために、どのくらいの期間であれば待ってもらえるかを話し合う

という方向で少し話し合いをしてみようと思います。

ただ、2. は博士課程は終了に1年余分に掛かるだろうという事は既に決まっているというか
分野替えで1年目が基礎勉強だったのもあって1年は余分に掛かるだろうと予想されているので
それから更に時間が掛かる可能性が出て来る事を、オットにも伝えなければいけません。
それで良しと言われるかダメと言われるか。

#何が何でも規定年数で取得しなさい、早ければ早いほど良い、と言われた事があります(たぶん金銭的理由)。
 ワタシは、むしろしっかりと研究基盤を作る目的で年数が伸びてしまうのは悪い事では無いと思うのですが。
238600 journal

namako1651の日記: 家庭内不和 21

日記 by namako1651
私が大学院に通い始めて2年半くらいになります。

6月までは学会があったりゼミ担当があったり次の野外調査予定が色々あったりと
あまりの忙しさにここ半年くらいは週の半分近くが家に帰れない状態だったのですが
先日久しぶりに夜10時くらいに帰宅してうだうだしていたら、オットから
「大学院生の生活がここまで大変なものだとは流石に思っていなかった」
と切り出されました。

結婚する前から
「私は任期付の仕事をしているのでお金貯まって任期が終わったら大学院受験して
博士コースまで行きたいのだが、それでも良いというならば」と結婚したのですが
相手は文系事務職仕事、実際どのくらい大変なところなのかを理解していなかったそうです。

「今の状態が果たして"夫婦"と言えるのか悩んでいた。
 このままの生活が続くのであれば"夫婦"である必要は無いんじゃないか?」
と言われまして。

こちらとしてもそんなに悩ませていたとはと思い申し訳ないとは思いつつ
かといって自分のスペックでは今の生活が改善出来る見込みは無いので
耐えられないのであれば夫婦でいる事を辞めるしか無いでしょうね、と
理論的に考えてみたものの。

どこでどうすれ違ったのだろうと思えば、単純に
「私は理系のドクターコースがどんなものか知っていた」
「オットは理系のドクターコースがどんなところか知らなかった」
というのが一番大きなすれ違いだったのかもしれません。

かといってオットは私が博士号取得を目指している事に文句は無いとの事で
最後まで支える事が出来なくて申し訳ないなどど言う始末。

私はいったいどうしたら良いのかと、
調理しなきゃいけないデータを抱えながら頭も抱える今日この頃。
ついでに体調も崩して数日寝込んでしまい何から手をつけてよいのやら状態。

まぁどのみち、オットが「もうこれ以上無理ですごめんなさい」状態だったりするので
復旧する見込みも無く、大人しくこの境遇を受け入れるしかないのだろうなぁと。

しかし、じゃぁ住む所どうするとか扶養だとか保険だとか
色々な手続きどうすれば良いんだろうとか個人的には面倒くさい問題は色々あるわけで
今日明日役所に書類1枚ぽいっと提出すれば簡単に解決出来るような問題でもなく
精神的な疲労は溜まる一方だったりしております。
(現住所より学校までわずかに遠い実家に一旦避難するというのを考えていますが)

困った事に私の技術員時代の給料は
どこの口座に吸収合併されているか私は把握していない上に
奨学金が振り込まれる預貯金通帳はオットに管理されてたりして
今現在自分で管理しているのは校内バイトでのお給料だけだったりして
経済的な余裕が無いのでこっちからはどうにも動けない。

当時も自分の給料はきちんと自分で管理しておけば良かったと思いつつ
オットが経済出身だったりしたりなんだりでお金の管理は任せろタイプだったので
そこで完全に任せてしまった自分の責任もありつつ。

なんやかや手短に赤裸々に語ってみたわけですが
ようするに今現在非常に心細いのです。
どなたか離婚経験者のかた、いらっしゃいましたら
こんな時どうしたかとかこうしたとかアドバイス頂けると嬉しい(´・ω・`)

#母曰く
 「まぁ一回(結婚を)経験出来たんだし一回くらいは良いんじゃないの?」
 と驚く様子も無く・・・あははw orz
231773 journal

namako1651の日記: ゼミ前日だったりとか

日記 by namako1651
どうあがいても資料が間に合わないので研究所泊まり決定。
明日は他大学との合同ゼミで自分の番が廻ってきている。

今回は「他大学の研究室と合同」という事もあって
普段先生と学生2名の計3名でやっている内部のゼミとは違って
有る程度まともな資料を作っておかなければいけない。

いや普段がまともじゃないかというとそういうわけではないんですが。
普段使わないようなパワーポイントファイルを作って用意したりと
いつもよりはやる事が多い感じです。

ところで後輩はマイペースな性格が長所なのか短所なのかわからないくらい
ゼミに対しても何に対してもマイペースというかなんというか。

そのマイペースな事は果たして良い事なのかどうか
先輩と休憩時間に少し談笑してみた。

先輩曰く
「良くも悪くもマイペースなほうがこの業界では長生き出来るのでは」

なるほど、私や先輩はどちらかと言うと「良い子」で居たいタイプなのだろう
どんな時でも必死になって完璧を目指そうとするらしい。
毎回完璧状態だったり血のにじむ努力の結晶を持って行けば先生は期待する。
期待されればされるほど、必死になって完璧を目指して努力しまくる。
頑張れるところを見られてさらに期待される・・・(以下略

結局いつか自分を潰してしまうようなやりかたをやってるよね、自分たち。
という結果になった。

多少はマイペースに生きるのも良いのかもしれない。

とはいえ、
先生に何も相談しないでいきなり学会当日
思い立ったが吉日的な感じで聴講しに行った後輩は
学会後に「教官への学生の学会参加料金割引確認メール」を見て
驚いた先生にがっつり怒られていましたとさ。

#まさか学会終了後に事後報告でも良いから行かなかったという後輩に、驚いた。

「ほう・れん・そう」を守って自分のペースを作ってやっていければ良いなぁと思いつつ
また明日に向けて出来る限りの完璧を目指そうとしている自分が今ここに居たりして。
しっかり理解出来てないとやっぱり怖いから、やっぱり頑張ってしまいます。

#実際私もぎりぎりまで粘ってしまうので「報・連・相」は出来ていないだろう。
#なかなか自覚していても焦ると基本的な事が出来なくなるのだなぁと思いつつorz
#人見知りで決断力が弱いところも治したい。

##「人見知り」って言葉を使っていますが微妙に違うかも。
##実は基本的に初見の人に対してそんなに不安を抱かないし会話も出来る。
##知り合いや関係が有る程度構築された相手に対して会話とかが不安になる。
##友達が居ないわけでもないし初見の人なら社交辞令くらいは普通に交わせる。
##(会話が苦手な事には変わりないがその場限りの相手のほうが気が楽。)
##これってなんぞ?
225177 journal

namako1651の日記: お布団購入

日記 by namako1651
さき一昨日、寝袋生活初日を明けて布団を購入。

色々見て回った結果、ビッグカメラの布団コーナーで
そこそこな羽毛布団と敷き布団がそこそこな値段だったので購入。

配送して貰う事にしたら、たまたま雨の日だったので
配送料が無料になりました、運が良かったです。

昨日朝、寝袋生活3日目、体中が痛くなりました。
フローリングに寝袋に毛布。
流石にマットレスが無いのはどうかと思いつつ
そう思ったその日の朝に布団が届きました。

もう自宅でイタイ思いはしないで済みそうです。

布団カバー類は先輩から「捨てようと思ってた」という
毛玉だらけになったカバーを譲ってもらいました。
暫くはこれでしのぎつつ、肌触りの良いカバーを探しています。

あとはマットレスの購入を検討しています。
腰が弱いので敷き布団1枚だとまだ体が痛い。
という事で、厚さ6cm以上のマットレスを物色中。

流石にウィンドウショッピングに出かける余裕は無さそうなので
ネットショッピングでどうにかしようと。

何はともあれ、帰ったら一人でゆっくり出来る場所があるというのは
本当に良い事だと実感している今日この頃です。
224041 journal

namako1651の日記: 寝袋ゲット 4

日記 by namako1651
昨晩は帰れなかったので結局研究所で寝ました。
今夜は寝袋をゲットしたので家に帰ります。

サンプリングレート10hzのデータが1日分あります。
864000行の(t,x,y,z)データ。
1分毎にデータを読んで補間を掛けたいです。

うまくプログラムが作れてないみたいで
1分毎に読み込んでサブルーチン計算させる事が出来ていない。

どうしたものだか。
223718 journal

namako1651の日記: 学会ポスター発表終了

日記 by namako1651
無事終了して1日とっぷり寝てしまって今日から通常営業。

朝、注文していたベッドが届く。
片付けきれない夫の荷物をベッド下に収納。
夫と生活時間帯が明らかに違うので寝る部屋を分ける準備です。

届いたベッドはお一人様用。
布団は1脚しかありません。
さて、今夜どこで寝よう。
222704 journal

namako1651の日記: 学会発表

日記 by namako1651

といってもポスター発表です、でもはぢめての学会発表です。
展示ブースで装置動かしたりしてた事はあるけど自分で発表するのははぢめてです。

ポスター、おおいに作成中。
アレを綺麗にして貼付けて、プリントアウトすれば、明日持って行ける。

・・・あれ?今日帰れなく無い?

221299 journal

namako1651の日記: 口蹄疫対策義援金の口座番号 2

日記 by namako1651

口座番号が開示されました、以下抜粋

県では、4月20日の本県における口蹄疫発生以来
口蹄疫防疫活動により影響を受けた畜産農家に対する支援を行うため
「宮崎県口蹄疫被害義援金」を下記により募集します。

1 義援金の名称
宮崎県口蹄疫被害義援金

2 義援金の使い方
義援金の配分については、県、社会福祉法人宮崎県共同募金会及び
関係機関で構成される義援金配分委員会において決定し
市町村を経由して口蹄疫により被害を受けられた畜産農家に配分します。

3 実施主体
宮崎県、社会福祉法人宮崎県共同募金会

4 義援金の募集方法について
宮崎県、市町村、共同募金会市町村支会に募金箱を設置し義援金を募集します。

※ 口座振込による義援金募集については、以下のゆうちょ銀行口座で
受け付けておりますので、よろしくお願いします。
なお、大変恐縮ですが、送金手数料等は寄付者様側でご負担をお願いします。

* ゆうちょ銀行口座

【ゆうちょ銀行でお振り込みされる場合】
記号:01740−9
番号:69998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会

【ゆうちょ銀行以外の金融機関からお振り込みされる場合】
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:一七九店
店番:179
預金種目:当座預金
口座番号:0069998
口座名:社会福祉法人宮崎県共同募金会

※ 今回の義援金募集につきましては、
法人税及び所得税に関する控除等の優遇措置はありません。

5 募集期間
平成22年5月14日(金曜)から7月30日(金曜)まで

220119 journal

namako1651の日記: 宮崎県の口蹄疫に対する義援金について 2

日記 by namako1651
今までにも宮崎県口蹄疫被害に対して直接的に寄付を行いたい
という人のために自主的な寄付方法が広められていましたが
宮崎県では14日から口蹄疫被害に対する義援金を募集する事になりました。

口座振り込みによる義援金募集については現在準備中との事ですが
口座などが決まり次第上記ウェブサイトで告知されるそうです。

義援金は大手コンビニエンスストアに協力依頼を行ったらしいのですが
ファミリーマートでは今回は見送りと回答が来ているらしく
他2社からも回答待ちの模様。個人的にはコンビニエンスストアなど
普段立ち寄れる所で寄付が出来ればとても便利なのですが・・・。

また、義援金以外にも現在バスタオルが不足しているとのこと。
バスタオル、フェイスタオル、スポーツタオルなど顔や体が拭けるものならば
使い古しでも良いそうなので、押し入れに眠っているようなタオルを探し出して
友人や同僚などに声を掛けて、まとめて送ると良いかもしれません。

テレビなどでは今回の口蹄疫感染拡大についてあまり報道されていないので
口蹄疫に関する情報は直接宮崎県のウェブサイト宮崎県知事のブログ
などを確認される事をお勧めします。



#文中「パンデミック」と使っていたところについて、こちらの解釈において
少々誤解があったようでしたので「口蹄疫感染拡大」と変えさせて頂きました。
爆発的感染、局所局所であれ世界規模で感染が拡大する可能性のあるもの、という意味を
パンデミックの一言で表すのは多少意訳が過ぎるかと思ったためです、ご了承下さい。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...