パスワードを忘れた? アカウント作成
402971 journal
Linux

nekoieの日記: MySQL勉強準備#2。

日記 by nekoie

前回インストールしたつもりのperl用MySQLモジュールは、本当にインストールに成功したのか怪しいので、使ってみる前にもう一回インストールを行う事に。
今度は、CPANは使わずに直接インストール。

$ wget http://www.softagency.co.jp/MySQL/Downloads/Contrib/Msql-Mysql-modules-1.2216.tar.gz
$ tar xvfz Msql-Mysql-modules-1.2216.tar.gz
$ cd Msql-Mysql-modules-1.2216
$ perl Makefile.PL -static

質問される。
使うのは、MySQLオンリー。
英語でよく分からないが、なんとなくyと答えてみる。
MySQLのインストール場所には、前回インストールした「/usr/local/mysql」を答える。
テスト用データベース。デフォルト。
接続先。自分自身。
あとは適当。

$ make
$ make test
$ su
# make install

完了。
ついでなので、MySQLが使いやすいように、mysqlクライアントのシンボリックリンクをpathの通っているところに作っておく。

# ln -s /usr/local/mysql/bin/mysql /usr/local/bin/mysql

あとは、適当に遊ぶ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...