パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 3件、 掲載 10件、合計:13件、 76.92%の掲載率
6494182 submission
Ubuntu

Ubuntu 12.10 リリース

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
Ubuntu 12.10(Quantal Quetzal)がリリースされた(リリースノート, Ubuntu Japanese Team のニュース記事, 本家 /.)。デスクトップ版のダウンロード時には寄付を求めるページが表示されるようになった(Sourceforge.jp の記事)。Alternate CD が廃止された上、デスクトップ版 ISO イメージが約 800MB と CD に収まらなったため、インストールには DVD や USB メモリなどの利用が必要となった。また、デスクトップ版では最小必須メモリが 384MB だったものが 768MB になった。

機能の面では、WebApps というWebアプリケーションとデスクトップ(通知機能, HUD, Launcher など)との統合機能が追加された。また、Dash での Amazon 検索機能や Launcher での Amazon へのリンクがデフォルトで有効である。 その他、主なアプリケーション、機能は下記の通り。

  • Linux kernel 3.5.5
  • Firefox 16.0.1, Thunderbird 16.0.1
  • Unity 6.8, GNOME 3.6
  • UEFI セキュアブートのサポート
  • GIMP 2.8.2 (シングルウィンドウモードに対応)
  • TeXLive 2012 (UTF-8 対応済みの p(La)TeX を統合)

また、次のバージョンのコードネームは Raring Ringtail となった。

2810460 submission
Ubuntu

Ubuntu 12.04 LTS リリース

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
2012年4月26日、Ubuntu 12.04 LTS がリリースされた(ダウンロードオンラインデモリリースノート日本語訳)。長期サポート版であり、デスクトップ版、サーバ版ともに 5 年間サポートされる。64 ビット版が推奨になるという話もあったが、結局、32 ビットが推奨となった。また、新規インストールに PAE 搭載 CPU であることが必要となった。主な特徴は、
  • Linux kernel 3.2.14
  • LibreOffice 3.5.2
  • GNOME 3.4.1
  • デフォルトの音楽プレイヤーが Banshee から再び Rhythmbox に戻る
  • Unity の HUD 機能(/.j 記事
321649 submission
Ubuntu

Ubuntu 11.04 リリース 41

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
2011年4月28日(UTC)に Ubuntu 11.04 (Natty Narwhal) がリリースされた。(ダウンロードページ本家 /. の記事リリースノート(日本語訳), TechnicalOverview(日本語訳)) Ubuntu Netbook Edition と Ubunut Desktop Edition は(プレインストール用を除き)統合され "Ubuntu" に、 Ubuntu Server Edition は、"Ubuntu Server" という名前に変更になった。

主な変更点は、

  • Linux kernel 2.6.38.2
  • Firefox 4.0
  • OpenOffice.org が LibreOffice 3.3.2 に
  • Unity インターフェース(ランチャ、グローバルメニューなど)の採用, スクロールバーの変更
  • 音楽プレーヤが Rhythmbox から Banshee
  • ソフトウェアセンタの改良(評価とレビュー機能)
  • Ubuntu One の改良 (Ubuntu Oneコントロールパネル)
262499 submission
Linux

Ubuntu 10.10 リリース 26

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
2010年10月10日に Ubuntu 10.10 (Maverick Meerkat) がリリースされた。(ダウンロードページ本家 /. の記事リリースノート(日本語訳))

主な変更点は、

  • Linux kernel 2.6.35
  • GNOME 2.32, KDE 4.5.1, Xfce4 4.6.2
  • インストーラの改良
  • 写真管理ソフト F-Spot が Shotwell に置き換えに
  • Netbook Edition では Unity インタフェースの採用
  • ソフトウェアセンタの改良(履歴機能、注目ソフト、新着ソフト、商用ソフトの購入)
  • Ubuntu フォント (ラテン・キリル・ギリシャ文字などを含む)
  • Ubuntu One の改良
  • iBus 用の tegaki, Mozc パッケージの追加

当初、主要な変更点となるかもしれなかった GNOME 3.0 はリリースが延期され、btrfs の利用には /boot を分ける必要があるという状況です。

158555 submission
Linux

Ubuntu 9.10 リリース 52

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
Ubuntu 9.10 (Karmic Koala) 正式版 が10月29日リリースされました。(本家/.の記事, リリースノート, TechnicalOverview, ダウンロードページ:Desktop Edition, Netbook Remix, Server Edition)

主な新機能及び変更点は、
  • カーネル 2.6.31
  • GNOME 2.28
  • Upstartがネイティブジョブに, 起動時間の短縮
  • ext4 がデフォルトに
  • GRUB 2 がデフォルトに
  • halの廃止
  • Ubuntu Oneとの連携機能
  • Ubuntuソフトウェアセンター
  • Firefox 3.5
  • AppArmorプロファイルの増加(evinceなど), ufwの機能の強化(outgoing filtering)
  • IMのSCIMからIBusへの変更

なお数日後から配布される予定の Ubuntu Japanese Team による"日本語 Remix CD"は1~2週間程度 BitTorrent でのみ入手できるようになる予定です。

156800 submission
オープンソース

2009年日本OSS貢献者賞度受賞者・奨励賞発表される

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
10月23日、IPAにより日本OSS貢献者賞と奨励賞(新設)の2009年度受賞者が発表された。(IPAの発表, ITProの記事, SF.jpの記事)

貢献者賞受賞者は、
  • 小崎 資広 氏
    Linuxカーネルの開発(メモリー管理), Linux Kernel Watchの執筆
  • 瀧田 佐登子 氏
    Mozilla Japanの代表理事としての活動, OSS をベースとした人材育成の取り組み
  • フェルナンド ルイス バスケス カオ 氏
    Linuxカーネルの開発(カーネルクラッシュダンプ, ディスクI/O制御・仮想化)
  • 本田 茂弘 氏
    PostgreSQLなどの日本語ドキュメント整備

奨励賞受賞者は、

  • 新井 紀子 氏
    OSSの教育用ポータル向けCMS NetCommonsの開発
  • 安藤 祐介 氏
    Webアプリケーション開発フレームワーク CakePHPの普及活動
  • 新藤 愛大 氏
    ActionScript/Flashアプリケーションの開発とオープンソース文化の普及活動
  • 髙木 正弘 氏
    PHPの日本語ドキュメント整備
  • 寺島 広大 氏
    OSSの運用監視ソフトウェアZABBIXの普及活動
  • 林 拓人 氏
    プログラミング言語CyanやYellowの開発, Rubyの"!="の性能改善

同団体では、

  • 山形県立寒河江工業高等学校・情報技術科
    OSSの活用, LPIC取得の支援
  • LOCAL
    北海道におけるユーザ会、勉強会の実施

なお、授賞式は10月29日,IPAフォーラム2009で行われます。事前登録をすれば誰でも参加できるとのことなので、ぜひ皆さんでお祝いをしましょう。


情報元へのリンク
151787 submission
スラッシュドット

世界の Slashdot みたいなサイト集 17

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
FAQにはとポルトガル語のサイトはすでにありますとしか書かれていませんが、ほかにもSlashdotみたいなサイトは世界中にあるようです。
  • Slashdot [英語]
    本家です。1997年9月オープン。
  • スラッシュドット・ジャパン [日本語]
    ここです。2001年5月28日正式オープン。
  • オサスクドット ジャパン [日本語]
    /.jのパロディだそうです。川合秀実が運営しています。2003年ごろオープンだと思われます。
  • Solidot [中国語]
    2005年4月オープン。
  • Barrapunto [スペイン語]
    1999年6月7日オープン。"Barrapunto"は"Slashdot"をスペイン語にしたもので、"http://barrapunto.com"の発音はhache-te-te-pe-dos puntos-barra-barra-barra-punto-punto-com"となるそうです。
  • Da Linux French Page [フランス語]
    1998年6月28日にオープン。Linuxfr が運営しています。
  • gildot [ポルトガル語]
    Minho大学のGILというLinuxに関する研究グループによって運営されているみたいです。2008年9月30日で更新が止まっています。
  • Tweakers.net [オランダ語]
    1998年9月30日オープン。オランダのメディア企業 VNU が運営しています。こんな記事があったりします。

#並び順はたれこみ子が/.jに似ていると思った順です。(本家は別)

148897 submission
日本

".日本"ドメイン導入協議会が正式発足 72

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
URLのTLDに".日本"を導入するための民間組織"日本インターネットドメイン名協議会"が28日、正式に発足した(CNETの記事)。

".日本"などのアルファベット以外のドメインはICANNが2010年より受付を開始し、実際の".日本"ドメインの運営は日本インターネットドメイン名協議会が公募により選定するという。
日本インターネットドメイン名協議会には、財団法人 インターネット協会、社団法人 電気通信事業者協会(TCA)、日本弁護士連合会など16団体のほか、 総務省および社団法人 日本経済団体連合会がオブザーバとして参加し、会長には社団法人 テレコムサービス協会会長の中尾哲雄氏が就任する。
また".日本"以外にも".京都"や".富士山"などの日本語ドメイン導入についても相談に乗るという。
131051 submission
Google

Google 次世代検索エンジン開発中

タレコミ by nimu.akh
nimu.akh 曰く、
Goggleが、次世代検索エンジンを開発していることが分かった。(マイコミジャーナルの記事, ITmediaの記事)

Official Google Webmaster Central Blog: Help test some next-generation infrastructureによると、ここ数ヶ月、多くの社員が検索対象のサイズ向上、インデックススピードの向上、精密さの向上、包括度の向上などを目指した次世代検索エンジンを開発してきたという。

次世代検索エンジンはまだ作業途中とされているが、フィードバックの取得を目的としてhttp://www2.sandbox.google.com/として公開された。
試しに"Slashdot"で検索したところ、英語版では検索スピードが高速になっている。
日本語版でも検索結果の表示順が変わり、ヒット数も増加している。
( Slashdotの検索[開発版]
Slashdotの検索[現]
Slashdotの検索[開発版][日本語]
Slashdotの検索[現][日本語])

情報元へのリンク
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...